
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インスタなど画像・写真のメディアへ、そして今はYouTubeやTikTokのような映像メディアへネットのメインストリームが移行したからでしょう
ブログが主流のころは、なんだかんだいってネットはまだ活字が主流でした。
マスメディアの主流が新聞からラジオ、そしてテレビへと移行したように、ネットも活字中心から静止画、そして動画へと移行したのです
No.1
- 回答日時:
この「教えて!goo」の以前と比較して感じる衰退もブログの衰退と似た傾向を感じますね。
ブログって、そこの主催者が、それなりに考えたわりと長文の文章や写真などをアップして、それに対して読者のコメントが追加されるって感じだったと思います。
でも、「わりと題材を考える」とか「長文を書く」っていうのではなく、ふと思いついた単文とかフレーズを書き込んで、それにたいするリアクションを待つといった、軽いコミュニケーションを楽しみたいって方向性の利用者が増えたからではないでしょうか?
悪くいえば、「考えない利用者の比率が増えた」とかね。
先日、電車に乗って、私と妻は本を読んでいたのだけど、その車両に乗っている人は、みんなスマホかタブレットを操作していた。
まあ、有料ブログってのも、いくつもあるようですから、衰退とまでは言えないかも?
また、活動の場をYoutubeなどに変えたのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
キーボードやマウスって衛生上、汚いですよね? 定期的に買い替え? クリーニング?
マウス・キーボード
-
知恵袋の永久利用停止
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
twitterをやめようと思っているんですが、勇気が出ないです。 去年twitterを始めたのですが
Twitter
-
4
パソコンが電力不足で落ちることの対策について
デスクトップパソコン
-
5
格安SIMって秋葉原で言えばどこで売ってますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
理系大学生向けおすすめパソコン
ノートパソコン
-
7
ネットショップについてです。 安全なサイトと危ないサイトの違いってなんですか。 よく分からないアクセ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
8
自分の質問や回答が運営に削除されたら、反省する?反発する?
教えて!goo
-
9
違うカテゴリで質問しているのに、同じ回答者から何回も回答が来て気持ち悪いです この人はストーカーでし
教えて!goo
-
10
冷蔵庫より低い室温なら、冷蔵庫必要ですか?
冷蔵庫・炊飯器
-
11
クラウド上に自分の情報(データ)を保存できるサービスが多いですが漏洩する恐れはないぺこ?
その他(クラウドサービス・オンラインストレージ)
-
12
とあるSNSで無断転載してる人がいたので 注意したら、「裁判起こすぞ!」 って逆ギレしてそのまま相手
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
13
いかにも詐欺っぽいサイト見つけたら実害受けなくても通報していいのかな
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
14
<a>リンクが飛ばない・・ パソコン初心者です 、本を見ながらHTMLで<a>でコードをかいたのです
HTML・CSS
-
15
アンドロイドスマホの電源OFFについて教えてください。 スマホに充電ケーブルを繋いだ状態で電源OFF
Android(アンドロイド)
-
16
タブレットのWiFi接続が途切れる原因は何ですか? スマホやパソコンは問題ないのにタブレットだけいつ
タブレット
-
17
かなり前に弟から外付けDVDレコーダーを借りて、写真を焼き付けたのですが、今のパソコンでは見れなくな
ドライブ・ストレージ
-
18
教えてgooが電話番号必要になるって本当ですか? 知恵袋みたいじゃん!
教えて!goo
-
19
スマホをできるだけ安く獲得する方法を教えて下さい。 お願いします
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
メモリーを開放するソフト お薦めは
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブログの見方を教えて下さい。
-
5
はてなブログの限定公開にしたのに
-
6
ブログを書いている人は、だれ...
-
7
検索しすぎました
-
8
ブックマークをすると相手に個...
-
9
私がブログやHPを訪問した事を...
-
10
自分のブログ、誰に読まれてる...
-
11
アメーバブログをPCと携帯両...
-
12
自分のブログにインスタグラム...
-
13
突然更新が途絶えたブログ
-
14
なぜAWSやMicrosoftなど大企業...
-
15
ブログをインポートしたら文字...
-
16
この XML ファイルにはスタイル...
-
17
大日月地神示 ←について ご存知...
-
18
スカシカシパンを拾う際に
-
19
GOOブログへのコメントの仕方
-
20
happylifestyleの石井良江さん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter