No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは、3D 化した映像を見るために、何かしらの装置が必要だからではないでしょうか? シャッター方式で左右のの目に別々の画像を届けるとか、偏向グラスで左右の画像を見せるものなどがありました。
私は、映画で楽しんでいましたね。今でも映画館に行けば 3D 映画は普通に上映されています。最近で言うと 「アバター2」 でしょうか。
それに対して、家庭用のテレビでは完全に廃れてしまっています。販売時のアピールポイントにもなっていません。やはり、テレビを見るのにそう言った装置を使っているのは、煩わしいと言うことではないでしょうか。映画の 3 時間は耐えられるけれど、こたつに入っての 30 分は駄目だと言うことだと思います。
これが、裸眼での立体視なら許容できるでしょうけれど、テレビはどのような角度からでも見ることができないと駄目ですから、これも難しいでしょう。それ以上にコストが掛かりますので、ゲーム機の小さい画面では実現できても、40インチの大画面では現実的ではないと言う訳です。
ニンテンドー 3DS には、眼鏡なしでりったしが可能なゲーム機がありました。
https://www.nintendo.co.jp/kids/151216/about3d/
現在では、専用のハードウェアなら VR がありますので、完全にそちらに移っていますね。これは見るだけではなく体験も可能ですから、今後は立体視と言えば、 VR になるのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
純粋に「ニーズ」が無かっただけです
技術は凄いが蓋を開けてみれば
体勢は求めてなかった という単純な話です
3Dコンテンツが一般大衆化するには
まだまだエロの力を借りて下地を作り
法整備を整えながらコストを下げる必要がある
それが叶わない以上、3Dコンテンツはニッチのままです
No.6
- 回答日時:
時期尚早ってこともありますが、専用グラスをかけないといけなかった。
グラスでも、偏向グラスとシャッター式がありましたが、偏向グラスだと色がおかしい。
シャッター式だと、高速で切り替えているが、費用が高額だったりします。
眼鏡なしで立体的にできるモニターもありましたが、割高でしたから。
3Dにすると制作費が高騰することもある。
コンテンツは、少数だったし、長時間グラスをつけていると目が疲れる
No.5
- 回答日時:
撮影機材に2台のカメラが必要など、製作費が高騰するのと、
再生にも3Dテレビと3DメガネかHMDが必要で、視聴にもお金と手間がかかり乱視の人は視聴ができない。
今はソニーが開発者向けにメガネなしで立体に見える空間再現ディスプレイという製品を販売しており、メガネ問題は解消していますが、
まだ一般向けではなく価格も高いです。
その段階だからと思います。
No.3
- 回答日時:
3Dなんてハリウッドでは50年代からありましたよね
ヒッチコックの「ダイヤルMを廻せ」は53年です
なのにいまだに身近にないわけですから完全に空振り企画
だったのでしょう あと3D映画とか言って客呼び込もう
とするけど肝心の内容の方が空っぽで画だけ3Dでも
しょうがない 普通の撮影方式で良質の映画なり番組を
作った方がいいです
No.2
- 回答日時:
3Dに興味のある方が、ごく限られた方だったためでしょう。
3Dのために、対応のテレビやBDレコーダー、更にグラス(メガネ)も必要です。
世の中の関心が、3Dよりも、4K,8Kに移っていて、同じコストを掛けるなら、こちらのほうに流れます。
No.1
- 回答日時:
時期尚早と言うよりも、単純に見るのが厄介だからでしょう。
静止画の3Dなら昔からあり、私も好きでしたが、撮影にコツがいるし、見るときも器具を使うか目の訓練を要します。はまるとすごいと思いますが、興味のない人にはどうでも良いのじゃないですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VR・AR YouTubeとかにある普通の2Dの映像を、3DのVRゴーグルで見ても違和感なく2Dの映像として見え 2 2023/07/20 10:53
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 3Dの世界 2 2022/08/15 21:46
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 持ち運び可能なDVDプレイヤーは普及されてますが、 なぜ持ち運び可能なブルーレイプレイヤーというもの 3 2023/01/21 15:14
- その他(ニュース・時事問題) 5類に変更は、時期尚早 7 2022/08/02 17:50
- その他(暮らし・生活・行事) 沖縄でコロナ感染者が増えている。政府がコロナを5類に移行したのは、時期尚早だったのではないか? 今後 5 2023/07/07 03:27
- その他(映画) 3D上映がある映画作品で、2Dのスクリーン、3Dのスクリーン両方ある劇場もありますが、客側の2Dで観 2 2022/12/24 01:41
- 戦争・テロ・デモ フィンランド、スウェーデンのNATO加盟 両国とも軍隊を持っているんですよね? 今、NATOに加盟す 8 2022/05/13 17:49
- 医療・安全 新型コロナの分類引き下げ 5 2022/11/29 22:57
- ドラマ Amazonプライムで放映している日本ドラマでオススメを教えてください! https://www.a 3 2022/09/24 07:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
写真写りが良いイケメンと写真...
-
卒アルの写真について この間、...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
集合写真が嫌いです。 私は中学...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
位牌等の写真撮影について
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
外でスマホの外カメで自撮りす...
-
実物はイケメンなのに、写真で...
-
撮影した写真の撮影日時と地理...
-
スマホiphone写真撮影、公開さ...
-
グーグルフォトの写真をギャラ...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
写真写りが良いイケメンと写真...
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
スマホで撮った写真の髭を消す...
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
インカメの遠くで撮った顔が本...
-
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
外でスマホの外カメで自撮りす...
-
写真を1枚も撮らないのは別れる...
-
鏡に映っている自分を写真で撮...
-
自分の彼女の顔や脚の写真を見...
-
レポート作成:写真の載せ方
おすすめ情報