
素人のような質問で申し訳ないございません。
体の不調から病院に行って検査してみるとすでにステージⅳのガンだった、、という話をよく見るのですが、こういう人たちは普段人間ドックなどしてなかったのでしょうか?
一般的な会社員だと毎年健康診断をやっていると思います。また、私の会社ではある程度の年齢になれば人間ドックをうけます。
毎年検査を受けていてステージ4まで見つからないことはよくあることなんでしょうか?もちろん検査も完璧ではないし、検査項目にない部位なら仕方ないとは思います。。
ステージ4まで見つからなかった人は自営業とかで検査をなんとなく怠ってきた人でしょうか?
素人的な感覚ですが、毎年検査をしていてステージ4までいくまでにもう少し早く見つからないものなのかといつも疑問に思ってました。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
例えば・・・
普通の健康診断ではバリウムを飲んでの胃レントゲンですが、人間ドックでは(希望で)内視鏡が可能です。
また大腸検査は、普通の健康診断では細かく行いませんが、ドックでは内視鏡が可能です。
血液検査も項目が多いです。
もちろん内視鏡でも見落としがあって、それが成長してガン化することはありますが、何も検査しなかった、あるいは型通りの健診しかしなかった場合は、見落とされる可能性はドックよりも大きいでしょう。
もっとも盲点があって、すい臓はドックでも分からないことが多いですし、大腸検査も目視では発見できないこともあります。
要は、どっちが発見できる可能性が高いかです。
No.7
- 回答日時:
健康診断の検査項目に当該臓器、消化管、器官が含まれて居る場合、
スクリーニング検査としては有効ですが、含まれて居ない場合は早
期発見は出来ません。(当然ですが、、。)
健康診断は基本的に生活習慣病及び、肺結核の発見を主軸に於いて
いるので、特定のがん検診を行っているわけではありません。
一般的な会社の健康診断で行っている検査項目としては、胸部X腺
検査、胃バリウム検査(無い場合も有り)、血液検査ですが、その
他の臓器、消化管、器官の検査は基本的には有りません。
例えば、肝臓や腎臓、胆嚢、胆道、膵臓などは初期検査として有効
なのは腹部エコー検査であるが、これらは検査項目には含まれてい
ない。
上述の基本的な検診で、がんの疑いを抽出出来得る物は、胸部X腺
検査、胃バリウム検査のみです。
また、人間ドックも然りで、全身をくまなく検査していると言って
も、特定のがん検診を行っていない限り当該臓器や器官のがんを見
つけ出すことは出来ません。
特に大腸はオプションで内視鏡検査を受けない限り同定する事は困
難です。女性では子宮頚部がんの検査は有っても、子宮体部の検査
は行われません。
人間ドックは商業的医療であるので、がんに早期発見には全く無意
味な血液検査(腫瘍マーカー)やPET検査を行っている事も問題
だと思います。〔腫瘍マーカーも、PETも早期がんには全く無能
です。)
No.5
- 回答日時:
ガンの進行は若ければ若いほど早いし、人によっても環境によっても違います。
医者でも分からないってことは進行スピードについては解明されてないんだと思います。健康診断を受けてても、見過ごされたり、健康診断の時点ではまだガンになってなかったりするのでは。
私の知り合いは初期の乳がんを健康診断で発見して事なきを得ましたけど、別の知り合いは亡くなりました。
別の知り合いの発見経緯、発見時のステージは存じ上げないのですが、確かお子さんを産んで専業主婦だった気がします。
妊活中の人~専業主婦は健康診断を受ける機会がなかったり、子どもを預けられなくて怠ってしまったり、妊娠の可能性や授乳の都合で受けられない項目があったりするので、危険度が高いように思います。
No.3
- 回答日時:
>ステージ4まで見つからないこと
ありますよ。
そもそも、自覚症状がなく、症状が出て受けてみたら、
すでに、、、なんてこともありますし、
あと、人間ドッグやら、健康診断なんて、何ら完璧なものじゃ
ありません。
「見落とし」てるわけではなく、わからない、見えない、
状況ってのもよくあることなんです。
今の医学としては、そういうもんなんですよ。
やぶ医者だとか、医療ミスだとか、そんな話しではないんです。
乳がんなんかもそうですね。
No.2
- 回答日時:
日本の健康診断には問題があります。
まずデータとして「健康診断を受けないグループと受けているグループでの寿命に差がほとんどない」という点です。
日本で健康診断は何十年と続けられてきましたが「健康診断を受けた方が寿命が延びる」という証拠はほぼないのです。
また日本は健康診断を義務にしている国なのに、ガンの罹患率が上がっています。また先進国の中でガンの罹患率が上がり、死者が増え続けているのは日本だけです。
上記のことからみて「健康診断でガンが見つかる」という事はあまり期待しすぎない方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
東北では塩分をとるため胃がんが多い 間違いとホリエモンが言ってましたがどうですか
がん・心臓病・脳卒中
-
父は助かるのでしょうか?心筋梗塞で倒れました。救急車で運ばれ緊急手術になりました。父は脳梗塞をやった
がん・心臓病・脳卒中
-
肝臓の病気やガンに関する質問です。 30代半ば、男、先日、病院に行きました。 その日の診察では、肝臓
がん・心臓病・脳卒中
-
4
冷やかしはやめていただきたいです。真剣な回答をお願いいたします。
がん・心臓病・脳卒中
-
5
会社の検診が信用できません。なぜなら、受けてA判定だった人達がどんどん倒れているからです。脳梗塞、肺
がん・心臓病・脳卒中
-
6
心臓カテーテル検査って心臓に関する症状を持った患者全員にやるんですか?それともまずレントゲンや心電図
がん・心臓病・脳卒中
-
7
父が前立腺ガン末期なんですがカップヌードルを薄めて食べます。他に何を食べさせたらいいですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
8
がん治療ってなぜ高いのですかね? 少しでも生存を希望するから足元を見てるのですかね? 治療費に対して
がん・心臓病・脳卒中
-
9
心室性期外収縮に詳しい方いますか? 手術を受けた後、再発されることはあり得ますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
10
芸能界で 70歳 80歳あたりで死去。 原因は 癌だった。 その類は 良く聞きますが。 まだ 40代
がん・心臓病・脳卒中
-
11
男性39歳 中性脂肪が200です! かなり危険値なんでしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
12
肺癌は、CTだけじゃ、陽性腫瘍が悪性腫瘍かわからないんですか? 私の叔父は、肺癌らしきものが見えると
がん・心臓病・脳卒中
-
13
心臓弁膜症って循環器内科よりも心臓血管外科を受診した方がいいのでしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
母親と離婚して別居している父が数年前に大腸がんステージ4と診断され 手術や抗がん剤などの治療を受けて
がん・心臓病・脳卒中
-
15
大腸がんについて 24歳女。 3週間前に田舎から関東に引っ越し、環境がガラッと変わり、普段出来物がで
がん・心臓病・脳卒中
-
16
入院中の主治医変更って可能でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
17
クモ膜下出血の症状について
がん・心臓病・脳卒中
-
18
急に心臓が痛い場合、まず何をすべきでしょうか
がん・心臓病・脳卒中
-
19
大腸がんの抗がん剤治療について。
がん・心臓病・脳卒中
-
20
慢性心不全って・・・
がん・心臓病・脳卒中
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
5
口の中に黒い血の塊
-
6
病院検査で疑いありは
-
7
Excelで数式だけを消して、数値...
-
8
私は体調不良が続いていたので...
-
9
糖尿病の検査の保険適応について。
-
10
精液の落とし方を教えてください
-
11
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
12
値が入っているときだけ計算結...
-
13
小数点以下を繰り上げたものを...
-
14
Excelで""で囲む方法
-
15
高齢なドライバーによる交通事...
-
16
舌の裏の痛みのないプツプツの...
-
17
爪が紫色?
-
18
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
19
29歳の男です。 腰の中心からや...
-
20
男性です。 膀胱内をカメラで検...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter