
No.6
- 回答日時:
例えば外食ですが、金持ってる人がそこに行きます。
高級料理やになると更に金持ってる人が行きます。
その中で、今の大食いや食べ物の番組は安いお店を紹介してますが
食べ物番組の視聴率が高いから番組としてやってますが、食文化ですね。
お金持ちが高い牛肉を食べる場合、その肉のエサ代を計算すると人の十倍の穀物を食べてます。
飯も食えない国がある理由は牛等を育てるエサとしてそっちに行ってるのであって、金持ちが多くなるほど貧しい国に食べ物がなくなります。
この世から牛肉などを食べるのを禁止にするべきですね。
ただし金持ちの贅沢は食べる事ですので、贅沢を禁止になると厳しいでしょう
No.5
- 回答日時:
補足とお礼をいただいたので、回答します。
>そんな人もいますかね。
私がそうです。
>視野を広めれば世界には食べたくても食べらない人たちはたくさんいる。
それを言い出すと、旅番組、グルメ特集、CM、季節ごとの風物詩なども、行きたくても行けない、食べたくても食べれない、買いたくても買えない人がいます。
あ見方によるところもあるでしょうけど。
ただ私はグルメ紹介番組までよくないとは言ってません。
ましてや旅や風物詩などまでひっくるめるのはおかしいでしょ。
食べ方やむだに使われてるように思われる食材がかわいそうだからてす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なんでゴミ屋敷を作る人がいるんですか?
政治
-
神社って詐欺団体?そして神職や神主ってペテン師?
伝統文化・伝統行事
-
事件のニュースを見て思うのですが
事件・事故
-
4
今年の正月も 餅を喉に詰まらせて救急車を呼ぶ高齢者が居るでしょうか?
高齢者・シニア
-
5
女性風呂は苦痛だった、「元女子の告白」をどう思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
1月1日の分厚い新聞は嬉しいですか
メディア・マスコミ
-
7
ミサイル
戦争・テロ・デモ
-
8
借金なんて踏み倒せばいい。そう思いませんか?
借金・自己破産・債務整理
-
9
田舎のスマホの通信環境について
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
なぜ伊藤詩織さんの性被害の告発を批判する人が多いのでしょうか?
倫理・人権
-
11
何故こんな強制や強要が、アリなのか?
流行・カルチャー
-
12
自分の銀行口座にマイナンバー紐付けをする為に銀行を訪れました。入ってすぐに案内係の人に要件を尋ねられ
預金・貯金
-
13
トップが潤わない宗教はありますか?
宗教学
-
14
脱衣所の広さ
リフォーム・リノベーション
-
15
年賀状が届きました
郵便・宅配
-
16
外部水栓について
リフォーム・リノベーション
-
17
ジャンボくじのネット購入
くじ・懸賞
-
18
消費者金融って銀行から金を借りれない人が使うんですよね?
金融業・保険業
-
19
サッカーの観客はゴミを拾って帰るのに、なぜ競馬場、競輪場の観客はゴミを拾わないのか?
サッカー・フットサル
-
20
なぜ情報弱者は、プロパガンダに騙されるんだろ?
メディア・マスコミ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DIGAの録画データをパソコンに...
-
5
酒場放浪記のテレビ番組 男性の...
-
6
TBSテレビの『THE TIME,』お天...
-
7
バチェラーって本当に素人がで...
-
8
番組を卒業って?意味わからん
-
9
警察24時という番組が定期的に...
-
10
過激なドッキリ番組について 古...
-
11
サザエさんが年内に放送終了と...
-
12
ネズミが家に侵入、吉兆なのか...
-
13
坂下千里子が嫌いです。いろい...
-
14
Windows10のSmartVisionで録画...
-
15
TVerというアプリがありますが...
-
16
「七日」は「なのか」それとも...
-
17
セキュリティーの問題について
-
18
予約(約束した)時間の何分前...
-
19
死んだ人と話がしたい
-
20
過去のテレビ番組表の一覧を見...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
視野を広めれば世界には食べたくても食べらない人たちはたくさんいる。
出演者にそういう人たちをどう思うか聞いてみたいです。
番組に限らず余った食品が毎日大量に捨てられてるらしいし。