
サイトにて更新方法が記載されており、その通りに進めていけば簡単に更新ができそうなのですが、
サイトの記載では、ダウンロードしたファイルをショットナビクレスト本体のフォルダにコピーするとき、通常上書きとなりますに対し、私のパソコンでは置き換えになると表示されます。
ショットナビ本体のフォルダの中を見るとたくさんのファイルがあるのに対し、ダウンロードしたファイルの中は1つしかありません。このまま無視して置き換えで進めてしまうともともと入っていた本体のデータが1つのデータしか入っていないフォルダに置き換えられてしまうのではないかと心配しております。
詳しい方のアドバイス、ご教示くださいますようよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ショットナビ本体のフォルダの中を見るとたくさんのファイルがあるのに対し、ダウンロードしたファイルの中は1つしかありません。
このまま無視して置き換えで進めてしまうともともと入っていた本体のデータが1つのデータしか入っていないフォルダに置き換えられてしまうのではないかと心配しております。フォルダが上書きされるだけです。
フォルダ配下におなじファイルがあれば、それも上書きされます。
それ以外の、もとあったファイルに変化はありません。
No.1
- 回答日時:
>サイトの記載では、ダウンロードしたファイルをショットナビクレスト本体のフォルダにコピーするとき、通常上書きとなりますに対し、私のパソコンでは置き換えになると表示されます。
上書きと、置き換えは、同じ意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「隠しファイル・フォルダを別...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
こんなDOSコマンドのbatファイ...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
Linuxにおいて、特定の文字列を...
-
スマホのブックマークはどこに...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
win10 ファイルを自由に移動配...
-
USBメモリの表示する「残り時間」
-
フォルダーをコピーするとファ...
-
vlan internal allocation poli...
-
入力/出力エラーですというファ...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
VBAで、強制保存してブックを閉...
-
ウィルスバスター入れたら共有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
【コマンドプロンプト】複数フ...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
USBメモリの表示する「残り時間」
-
copyコマンドについて
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
一つのフォルダに入るファイル...
-
フォルダ内の多重フォルダを解...
-
Ubuntu でinvalid filenameとな...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
フォルダ内のファイルを取得し...
-
BurnでDVDが焼けません。
おすすめ情報