プロが教えるわが家の防犯対策術!

たくさんの意見お待ちしております
私は今高校一年生で、偏差値64程の高校に通っています。今目指しているのは横浜国立の理工学部です。
定期テストでは上位層人いるのですが、模試に関してはボロボロです。(私は一般で受けるので定期テストがあまり関係ないことは分かっています)進研模試の総合偏差値も52ぐらいでした、、、
今年から2023年になり、新たなスタートとして本気で受験勉強を頑張りたいです。
英語は初めから始める 数学は青チャートを進めていこうと思っていますが、どのくらいの期間で終わらせるのがベストでしょうか?
また、約2年間時間がありますがこれから合格を掴み取ることは可能でしょうか
2023年は本当に勉強を頑張りたいです
回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

模試で点取れてないって、定期テスト終わったら内容抜けてるってことでしょ。


知識になってないやん。受験生死ぬほど見てきたけど中学のノリで行くとそのうちほとんどの人が痛い目みるよ。なんとかついていけてるうちに復習しとかないと、ある時一回コケて、コケたら立ち上がる前に授業進んで一生追いつけなくなるイメージ。
内容濃くて多い高校で普段の学習しかできてない。模試前に対策、塾の夏期講習とかと、直前の受験対策にいけば乗り切れるものではないんよ。
英語構文と長文対策。住んでる都道府県によっては高校入試にないイントネーション。
数学は青チャで十分やけど、共通テストの対策については平均点見てると塾でもまだまともな対策取れてないと思う。解法知ってたらできるって問題じゃなく、数学の実存する世界のイメージを問題読んでできないとみたいな感じなんだけど、そういうのできるような教育されてないからほとんどの人はそこクソ難い。なんなら数学の深い理解だけでなく国語力ほしい。
英語数学しかないけど国立は共通テストから5教科7科目が基本やろ(横国知らんすまん)。
工学部卒、高校理科は物理で教員免許取った元塾講師オジやけど物理は全教科の中でも最高難易度だと思ってる。理工ならほとんど化学物理?化学はもうやってるかもやけど有機からが本番な…。(あれも鬼畜…)
基本的な進学校の進度の予想で回答してるけどズレまくってたらすまんの。理科総合やるやらない的な、文理選択2年で別れて後に化学物理やるの違うんや。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!