
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純な制度の話であればご理解の通りです。
ふるさと納税とは故郷など応援する自治体に自分の納める税金の
一部を移すことができる制度です。
具体的には自治体への寄付の形を取り、従来あった所得税住民税の
寄付金控除と住民税の特例控除を組み合わせて、
寄付金額-2000円を所得税住民税から控除するようになっています。
事実上負担は2000円増えますが、各自治体は
寄付金額に応じて返礼品を提供していますので、
実質負担2000円でそれらの返礼品がもらえてお得ということです。
まわりまわった納税者の負担という意味では、
ふるさと納税されると税収に穴が開いて市民サービスに
支障が出るということが言われていますが、
大部分は交付税で補填されますし不交付団体はもともと、
裕福なので大きな問題にはなりません。
No.1
- 回答日時:
青森県にカネショウの濁りりんご酢「細雪」というのがあります。
500mlで1本1200円程度ですが、ふるさと納税では8000円です。
寄付金額は6800円になります。年収にもよりますが、単純計算で、この6800円分の納税額680円が非課税(戻り分)になるわけですから、6120円が自分の自治体に入らないわけです。
たった680円のために自分の自治体の税収が6120円減るわけで、そうすると自治体のサービスの提供が困難になるので住民税などが上がるわけです。
そんなこんなでつくば市は10億円の損失だそうです。
戻り分は、寄付額から2,000円を引いた6,000円ではないですか?色々なブログを見るとそのように書いてあります。
貴方の提示した例だと、ふるさと納税者も大損なので、この制度は成り立たなくなると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
「ふるさと納税は割高な通販」ってのは本当ですか
ふるさと納税
-
ふるさと納税で高額返礼品
ふるさと納税
-
車の下取り価格5,000万なら 税金でいくら持っていかれますか?
減税・節税
-
4
(確定申告)非課税者の医療費は申告しなくて良いでしょうか?
確定申告
-
5
ふるさと納税 お礼品 一時所得
ふるさと納税
-
6
医療費控除に確定申告について詳しい方教えてください。年間20万の医療費がかかったとするとざっくりいく
確定申告
-
7
確定申告の医療費控除について
確定申告
-
8
ふるさと納税を始めようと思っています。色々と調べていた所、どうしても理解できない所があり、教えて頂き
ふるさと納税
-
9
年末調整で追徴される理由が分からない。 同期とボーナスも給与も同じなのに対して、同期は二万円還付され
年末調整
-
10
バイトで住民税課税になるほどの収入だとして、どうしても住民税課税になりたくない場合、住民税非課税でい
住民税
-
11
確定申告者の雑所得(20%源泉徴収済)について
確定申告
-
12
相続税の今後
相続税・贈与税
-
13
サラリーマンでも年間20万円以上給与以外の収入があれば確定申告をしなければなりませんが、その20万円
確定申告
-
14
扶養内でパートをしているのですが、私のパート先で年末調整があり、旦那の年収を聞かれました。初めて聞か
年末調整
-
15
ヤ○○トが免税なら給料よこせと言ってきます
消費税
-
16
助けてください!急ぎで教えてほしいです!! 宝くじ当選金の1.5億円、贈与税がかからずに家族等に分け
相続税・贈与税
-
17
国民健康保険料ですが、市役所が見る課税対象は月給総額ですか?振込まれた金額から計算ですか?
年末調整
-
18
増税
その他(税金)
-
19
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
20
現在フリーランスで働いているのですが年間120万円の収入で国民年金と健康保険合わせると22万払ってい
確定申告
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
39歳独身男って生きる意味ない...
-
5
今年、確定申告をして納税方法...
-
6
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
7
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
8
メンズエステで月に80万くらい...
-
9
所得税の予定納税とは?
-
10
納税課から黄色い封筒が来たん...
-
11
税務署に告発
-
12
定年退職年のふるさと納税について
-
13
公金チューチューとはどういう...
-
14
青色申告、前回の貸借対照表の...
-
15
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
16
知り合いのスナックのお店にお...
-
17
通知預金をご存知の方
-
18
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
19
法人税とは、法人県民税と法人...
-
20
確定申告、青色申告の提出が遅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
制度をよく理解できていないので、私も誤解なら具体例を挙げながら教えてください。