No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 量子コンピュータの初代モデルの販売予定はあるのでしょうか。
まだそういうレベルに達する時期を見通せる技術ではありません。
また、出来たとしてもスーパーコンピューター用の技術であって個人や一般企業が購入するなど出来る価格帯のものにはなりません。
それには相当の時間(年月)を要するでしょうし、その間に全く異なるもっと安価に実現する方法が見つかる可能性もあります。
今のコンピュータの原型はノイマン型コンピュータだと推測されますので。
ジョン・フォン・ノイマン博士が開発してから、既に70年近く経過しているかと思われます。
ノイマン博士が没したのが博士53歳の時であったので、私はその年齢も超えてしまったのですが。
以上、雑談で申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
現時点で使い物になるかどうかは別の話として、量子コンピュータが売っているかどうかという事でしたら売っています。
・PC Watch:世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463929 …
そもそも論として、運用方法が従来のコンピュータとは異なりますからねぇ。
・PC Watch:日本初のIBM製「ゲート型商用量子コンピュータ」が新川崎で稼働。アメリカ、ドイツに次いで世界で3番目
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1340386 …
個人が入手したとして、どう使うの?って話にもなりますが。
No.1
- 回答日時:
情報提供有難うございます。
量子コンピュータの初代モデルの販売予定はあるのでしょうか。
若しご存じでしたら、販売元は何処の企業になるのでしょうか。
少し、話を急ぎすぎましたかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
質問していて、”マルチすんな”って回答がありました。 回答者に返答したくても、できない状態です。 ど
その他(パソコン・周辺機器)
-
Windows11を外付けHDDに入れたい
デスクトップパソコン
-
4
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
6
内蔵HDDのフォーマットについて。
ドライブ・ストレージ
-
7
SSD換装
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
9
PDFファイルをネットで公開する方法
デスクトップパソコン
-
10
動画編集で使うデスクトップで今から5年使えるパソコンスペックってどんなのですか?ドスパラで考えていま
デスクトップパソコン
-
11
どうしてロータス1-2-3は、エクセルに負けたんでしょうか?後、昔上司に分光器を制御させるパソコンで
デスクトップパソコン
-
12
なんのケーブルかわかりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
最近の若者はスマホでpcは持ってないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
15
pcの周辺機器について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
こうなってしまうのははぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
17
パソコン周辺機器 RAM
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンを文章入力だけ使いたい のですが、サポートの切れたパソコンだと 何か支障がありますでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
20
パソコンの記憶容量を増やしたい
ドライブ・ストレージ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
代数学
-
5
0.1と√0.1ではどちらが大きいで...
-
6
高1数Aです。 (5a^3-3a^2b+7ab...
-
7
不定方程式4x+3y=0の整数解を...
-
8
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
9
数学1Aの問題です。 |x-6|=2x、...
-
10
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
11
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
12
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
13
高1 古典 助動詞について 問、...
-
14
借地権とは地上権または賃借権...
-
15
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
16
解釈を教えてください! 津の国...
-
17
数学の一次関数について質問し...
-
18
整式F(x)を x-1 で割ると5余り...
-
19
(4-5i)(2+3i)という問題のや...
-
20
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter