
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんな法律は一つもないし制定しようにも憲法に抵触するから無理です。
我が国で刑法が適用されないのは天皇と摂政ぐらいです(皇族には不逮捕特権はない)。民事上は天皇も恐らく被告になり得えます。例えば昭和天皇は植物学に関する著書を出して印税収入を得ていました。金は稼げるが支払いは不要なんて馬鹿なことはありません。
しかし、例えば天皇があなたから金を借りて、催促しても返さないなんて場面が想像出来ますか?

No.4
- 回答日時:
「(法律を)守らされる弱者」と言う発想が現代的ではないと思います。
法治国家である事が建前となっている現代においては法律とは「支配者層が被支配者を支配するためのもの」と言ったものではなくなっていて、言わば「支配される側」のためのものにもなっています。早い話、法律がなければ支配者層はもちろん被支配者層も安心して道を歩いたり交差点を渡ったりできなくなります。No.3
- 回答日時:
天皇や総理大臣は、訴追出来ませんので
刑事責任については、わかれていますね。
大臣も、在任中は、総理の同意がないと
訴追できません。
あと、摂政も。
その他、議員も議院の同意が必要とされる
場合があります。
No.1
- 回答日時:
法を守る人。
法を守らない人。法の抜け穴を利用する人。それ以外に法を利用して人を攻撃する人もいます。攻撃特許などがそれにあたります。法律を利用してビジネスにするのが弁護士だと思います。利用されない様にしたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
55歳爺です。教えてgooで質問いっぱいしたのに全部削除されました
教えて!goo
-
行政書士試験 行政行為に該当しないものについて
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
4
民事裁判を依頼した弁護士さんに交渉経緯や裁判所との授受資料を要求できますか
訴訟・裁判
-
5
銀行口座
相続・贈与
-
6
強要罪と傷害罪の違いがイマイチ分からないので質問させていただきます。 例えば不倫相手に仕事を辞めるよ
事件・犯罪
-
7
銀行預金と不動産の相続について
相続・贈与
-
8
住宅ローンを組むことは可能ですか
家賃・住宅ローン
-
9
迷惑駐車について
警察・消防
-
10
なぜ、パンツ一丁になってるのですか?
アニメ
-
11
テレビ朝日でMCをしている元日本テレビの羽鳥アナウンサーが頭の悪い長嶋一茂と石原良純の遣りたい放題で
その他(テレビ・ラジオ)
-
12
選ぶならどっちにしますか??
求人情報・採用情報
-
13
近所のスーパーでの精算時の話です
スーパー・コンビニ
-
14
1番強い棋士は藤井聡太ですが、逆に1番弱い棋士(女流棋士)は誰でしょう?
囲碁・将棋
-
15
増税
その他(税金)
-
16
ふと坂口杏里さんのニュースが目に入り記事を見てみると、電話番号を晒されて迷惑している。との記事が。
その他(法律)
-
17
行政書士って稼げますか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
18
なぜ伊藤詩織さんの性被害の告発を批判する人が多いのでしょうか?
倫理・人権
-
19
株の勉強てどうしたらいいのですか?
日本株
-
20
いいね裁判は何が問題なのか、その解決策を教えて頂きたいです。
訴訟・裁判
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メーカーからの保守部品の供給...
-
5
規程の改正履歴の表示の仕方と...
-
6
「今後」と「向後」の違いを教...
-
7
入店拒否する法的根拠はあるの...
-
8
工事現場で作成する日誌の法的...
-
9
法律の読みかた?
-
10
インターネットで改正前の条文...
-
11
特別法と条例の違いについて
-
12
「法律」の数え方・単位について
-
13
職場に、生乾き臭の人がいて頭...
-
14
狩猟に使う散弾銃を持ち運ぶた...
-
15
国民の声によって法が改正された例
-
16
未成年はたばこの「購入・所持...
-
17
内規や細則などの制定・改正の...
-
18
スカウトやヘッドハンティング...
-
19
法律用語? 電子計算組織ーな...
-
20
3月13日以降のマスク着脱強要は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter