
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
我々が老化して死ぬのは遺伝子にそう書いてあるからです。
ゲノム操作してそれを書き換えたら寿命が伸びたり
不死になったりしますか?
↑
寿命は伸びるでしょうが、いくら操作
しても120~130歳ぐらいが
限度だそうです。
もしそうなったらどういう世の中になるのでしようか。
↑
新陳代謝が行われず、停滞した
世の中になると思います。
電車の運転士は誰がやるのでしようか。
↑
AIでしょう。
すでに、お台場で始まっていますよ。
ちょっと怖かったけど。
不老不死の人間が会社務めをやるとは考えにくいので。(私はやりません。サッカーとギターをやります。不老不死になったら。)不老不死の人間=貴族、それ以外の人間=奴隷階級といったように分かれるのでしようか?
↑
分かれるでしょうね。
子供をつくることは禁止されるのでしょうか?
↑
地球が満杯になるので、必然的に
宇宙開発をやるようになると思います。
どういう世の中になるのでしようか?
↑
地球は年寄が。
宇宙は若者が。
No.7
- 回答日時:
「若返りの薬/不老不死の薬」などと話題になっているのが、NMNです。
https://www.nomon.jp/nutraceuticals/20191203/
iPS細胞で自分の臓器の複製を作り、痛んだ臓器は、新品の複製した臓器と交換すれば寿命が延びます。
石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功しています。石英ガラスは耐熱性・耐水性に優れ、3億年を超えるデータ保存にも耐えられるそうです。アーサー・C・クラークの名作「都市と星」の様に人間の脳の記憶などの情報をこのディスクに3億年も保存して、3億年毎にディスクを作り直す/複製すれば、永遠に貴方の記憶/知識/人格などが保存できます。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/20/ …
宇宙では、何に遮られる事も吸収される事も無く、太陽の光が100%、365日24時間、太陽電池パネルに降り注ぎます。地球-月のラグランジュ点L₄,L₅や地球周回軌道上に宇宙太陽光発電所を建設し、太陽電池で作ったクリーンで無尽蔵で安価な電力をマイクロ波に変換して地球に送信し、地球でこのマイクロ波を受信し電力に戻して利用します。
この電力で地球の水を電気分解し、水素と酸素を作り、この水素で水素自動車(燃料電池自動車)を走らせます。宇宙に降り注ぐ太陽の光で全ての自動車が走る「水素社会」が到来します。
宇宙太陽光発電所を建設する為の人と資材の輸送は、「宇宙塔マスドライバー」が最適です。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
月や火星には豊富な水があります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44158040U …
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146771.html
https://astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater
この水とこれを太陽電池の電力で電気分解して得られる酸素と我々や家畜などが吐き出すCO₂で食料生産プラントで月や火星やラグランジュ点のスペースコロニーで365日24時間体制で米/小麦/大麦/大豆/コーン/野菜/果物/海藻などを栽培し、牛/豚/鶏/魚介類などを飼育/養殖すれば、地球と同様の豊かな食生活が可能です。
2045年にコンピューターの知能が全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になつて挑んでも敵わなくなる「シンギュラリティ/技術的特異点」を迎え、超知能/超知性の人工知能AIが誕生するとの予測があります。
全ての人の頭脳に電子チップが埋め込まれ、そのチップが脳の神経電流を読み取り、人間は考えるだけでワイヤレスで繋がった全世界の超知能AIとネットワークしてコンピューターを操作し、出力は、視神経にコンピューターの16K程度の映像信号が送り込まれ、前後左右上下の全周囲の超リアル画像と音響が脳の中に浮かび上がる? 脳が覚醒し、誰もがアインシュタインやミケランジェロの様な天才になる?
https://courrier.jp/news/archives/254484/
https://beyondai.jp/contents/projects/ikegaya/
超知能AIと連動した人型ロボットが、一般家庭で炊事/洗濯/掃除/育児/介護/買い出し/ゴミ出しなどを熟し、医療/法曹/建築/土木/生産/流通など全業種の全職場で働き、人間には、研究開発や芸術などの限られた仕事しか残らない?
我々は、仕事を超知能/超知性の人工知能AIとこれと連動して動く人型ロボット達に奪われ、彼らに養われて生きて行く?
地球の隅々に広がり地球から溢れた人類は、無限のキャパシティを持つ最後のフロンティア「宇宙」に進出して行くでしょう。好奇心と拡散性が人類の「性(さが)」だからです。
宇宙の加速膨張が観測され、ダークエネルギー/ダークマター/超弦理論/11次元のM理論などが議論され、物理学の一大飛躍の切っ掛けとなる?
1900年にプランクが量子論を1905年にアインシュタインが相対論を創始して現代物理学が誕生し、それまでの物理学が古典物理学と呼ばれた様に、2022-2030年に掛けて生み出される物理学は、今の現代物理学を過去のものとする、全く新しい「真新物理学」を創始し、1900-1905年頃の人に量子コンピューターや相対論的GPSの時間補正と言っても理解できないのと同様に、2022年の我々が「局所空間の通常空間における波乗り効果」と聞いても理解できない全く新しい物理理論と技術を生み出し、任意の範囲の時空を通常空間の時空の中を波乗りをする様に滑らせ、何百万光年も離れた遥か彼方の銀河に極めて短時間で人や貨物を行き来させる?
移民宇宙船が大挙して押し寄せ、ネオ日本/ネオアメリカ/ネオ中国/ネオEU/ネオロシアなどが建国される?
人類は、大宇宙のあらゆる向きに居住可能な惑星や衛星を発見するかテラフォーミングするなどして地球の全生物種と共に移民/移住/移植して行くべきです。そうすれば、どこかの植民星がガンマ線バーストなどで壊滅しても、他の植民星は、生き残る事が出来て、貴重な地球の生物種が宇宙から消えるのを防ぐ事が出来ます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%85%E4%BD%8F …
時間が無かったら,つまり,時刻も無い,瞬間も無い,時間的な幅が無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。
空間が無かったら,つまり,点も線も面も体積も無い,空間的な大きさ広がりが無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。
真空を「無(む)」だと言う人がいるが、超弦理論の弦/紐/膜やクォーク、素粒子、原子、物質、エルネギーの全てが無くても、真空には時間と空間はある。従って、真空は、「無(む)」ではない。
時間だけでも、空間だけでも、「存在」は、成立しない。この一方だけでは「存在」は成立しない。時間と空間の双方があって、初めて「存在」は、成立する。
宇宙は、なぜ存在している事が出来るのか? それは、「時間」が存在し、「空間」が存在しているからです。
時間の無い宇宙をイメージ出来ますか? 時間が無い状態から時間が始まった/初めた/流れを開始した状態をイメージ出来ますか?
空間の無い宇宙をイメージ出来ますか? 空間が無い状態から空間が始まった/初めた/大きさ広がりを開始した状態をイメージ出来ますか?
出来ませんよね。と言う事は、時間の無い宇宙、空間の無い宇宙は、存在しない、ありえないと理解すべきと言う事でしょう。
ビッグバンで宇宙が誕生して、時間も空間も誕生したのなら、ビッグバンの「前」は、時間は? 空間は? どうなっていたのか?との疑問が湧きます。
「無限大の大きさ広がりを持つ空間的に無限大の空間と無限大の過去から存在し無限大の未来まで流れ続ける時間的に無限大の時間が無限大の過去から共に既に存在している」。この時空/宇宙を「母宇宙」と定義します。
この母宇宙Aの時空の量子論的な揺らぎが、我々が存在しているこの宇宙Bのビッグバンを138億年前に引き起こし、Bは、Aの「子宇宙」として、Aの時空の中で誕生し、今もAの時空の中で加速膨張し続けていると解釈/理解すると、Bが誕生する「前」の「時間」は? 「空間」は? と言う問いに、Bが誕生する「前」は、Aの時間が流れ、Aの空間が広がっていたと答える事が出来ます。
それぞれが無限大の大きさと広がりを持つ「子宇宙」を無数に無限大個、その時空の中に持っているのが「母宇宙」で、母宇宙の中では、常に無数の無限大個の子宇宙が誕生して、それぞれが母宇宙の時空の中で収縮/安定/定速膨張/加速膨張などの成長を続けているのかも? こうした多数の宇宙が存在するとの考えを「マルチバース」と呼びます。
母宇宙は、どのように始まった/誕生したのかは、母宇宙の「定義」から、
「母宇宙は無限大の過去から時間と空間と共に既に存在している」と回答する事になります。なので、母宇宙に始まり/初め/起源/誕生は無いのです。
創世記では、「はじめに神は天と地とを創造された。地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。」とある。「はじめに」とは、時間を指す言葉だ。「やみが淵のおもてにあり」とは、「やみ」や「淵」が存在し、これらが存在できる「空間」がある事を意味している。神が天地創造を開始した時には、既に時間も空間も存在していたのだ。
では、これらを創ったのは何なのか? これらは何故、存在していたのか?
聖書は答えていない。
宇宙は、なぜ存在し、宇宙は、どうしてどのようにして始まったのか?
神が創ったのなら、
_神は、なぜ存在し、_神は、どうしてどのようにして始まったのか?
こう記述すると宇宙と神は、同じです。

No.6
- 回答日時:
おはようございます。
科学的医学的に、まだ完全という形では難しいと思いますが、遠く
ない未来、不可能ではない、と思います。
ですが、恐らく倫理的に認められることはほぼなく(あるとしたら
人類滅亡が目前に迫ってきた時くらいかと)、多分出来るようになっ
たら反対派(それは神の領域である、人間がしてはいけない話だと
強く考える人達)との戦争レベルの殺し合いが起きるのではないか
と思うんですけども。
ぶっちゃけ、平和な不老不死なんてありえない、と思いますよ。
>電車の運転士は誰がやるのでしようか
遺伝子改良による不老不死が現実化される前にコンピュータ(AIロ
ボ)による自動化がもっと高レベルで提供されるようになるでしょう。
>サッカーとギターをやります
将来、サッカー選手やギター演奏者にもプロでAIロボットが活躍
していると思うんですが、自分でもやりたいと思いますか?
追いつけないレベルの差を見せつけられて、自分でやりたい人なん
てどれくらいいるのだろう(あくまで将来の話。多分私は死んでい
る笑)と思うのですが。今でも、AIのクリエイティブな話で、特に
絵の分野なんか、夢物語ではない、と思える姿がちらほら見えてき
ており、1枚絵なら自分で描くより、AIのコントロール技術を学ぶ
べきだ、と言われています。
No.5
- 回答日時:
どうして不老不死の人は働かないの?
不老不死と生産活動は全然関係ないです。
不老不死なら食べなくても死なないからお金がなくてもいいから?
食べ物以外のものを買うにはお金がいります。
電車賃や家賃や服はどうするの?
不老不死になると自動的にお金を貰えるの?
不老不死の人はどうして貴族になるの?
そういう仕組みの社会をどうやって作るの?
それから不老不死になるのは何歳から?
生まれたとたん不老不死になったら永遠に赤ちゃんのままです。
80歳から不老不死になったら永遠に老人で持病抱えたまま生きる。
不老不死になったら遊んで暮らせるって、話のツメが甘すぎです。
いやいや不老不死になったら仕事なんかしませんよね。子供や孫のために働く、といったスタイルは過去のものになり人類は自己実現のための人生を送るようになるでしょう。地球はスポーツと芸術の惑星になるでしょう。仕事は必要最低限だけやって週休6日制とかになるでしょう。
No.4
- 回答日時:
地球の過去においては、不老不死まではいかないかもしれないけど、聖書を読めば、人類はかなり長寿だったことがうかがれます。
でも、この世に生まれて、人間の魂を進化させるのに、そんな長寿であるのがいいのか?、もっと短期間で、何度も転生したほうがいいんでねえか?ってことで、遺伝子操作を行って、寿命を短くしたみたいです。
UFOモノを読むと、不老不死に近い星もあるようですし、転生輪廻が無い星もあるようです。
子供を作ることは禁止ではないみたいですが、人口はそんなに急速に増えることは無いようです。
奴隷階級は、いわゆる大きな黒目の、ロボットに近いアンドロイドである「グレイ」を使っているので、人間を奴隷にする必要はないそうです。
No.3
- 回答日時:
不老不死というのは成長が止まる=身体の変化が止まるということです。
だったら身体の変化で生まれる子供が出来るはずかありません。
たとえ子供が生まれたとしても
成長しないんだから赤子のままで育つことはありません。
成人でも、不老不死になったとたんに成長が止まれば
それは蝋人形館の人形になったのと同じです。
不老不死=老化が止まる、という都合のいいことばかりを考えずに
もっと正しく状況を整理して考えたほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
寿命は伸びるけど、不死にはならない。
動物の社会は捕食と世代交代で経験を捨て遺伝を変異して繁栄していくシステムになっている。
あなたが会社勤めをやるとは考えにくいように、
不死者は社会性を獲得し拡大繁栄する必要がなくなるので、樹木のように孤高にぼーっとお日様を浴びているだけのような隠者になる。
活動的なドラキュラとかいないでしょ?
皆が不死者になったらボーっとしてやることがないかも知れませんね。今までのように恋愛、結婚、仕事、子育てなどやらなくなるでしょう。子作りは禁止されるのでしょう。そうなったら地球はスポーツと芸術の惑星になるでしょう。週休6日制とかになってビジネスとか戦争とかやめてしまうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
X線の透過力について X線にとっては人体よりも大気の方が厚いと学びましたが、それはなぜですか? 波長
物理学
-
光を保存する方法
その他(自然科学)
-
光の速さで太陽系脱出は無理
その他(自然科学)
-
-
4
日本、死者数とんでもないことになってますよね これがコロナウイルスのせいだと思う人はいますか?
医学
-
5
富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から見えますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
ビル・ゲイツ、ワクチン未接種者を「強制接種」するため、食品にmRNAを注入することを宣言しましたが
生物学
-
7
広島に原爆が落ちたとき、もし地下や水中にいたら無傷で生き残れましたか?
物理学
-
8
桜はなぜ左巻きに伸びるのか
その他(自然科学)
-
9
STAP細胞に再現性が認められないと世界が疑心暗鬼になり出した頃、山中教授が全力でサポートするような
生物学
-
10
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
11
なぜ伊藤詩織さんの性被害の告発を批判する人が多いのでしょうか?
倫理・人権
-
12
四季って本当に日本にしかないんですか?
その他(教育・科学・学問)
-
13
生活保護費ってお金じゃなくて金券にしたほうがよくないですか? ※ギャンブル、酒、タバコ以外が対象の金
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
プーチン氏はなぜ、あのような間違ったことを、間違ってしてしまったのでしょうか。
戦争・テロ・デモ
-
15
ネジがとれません。 取り方を教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
そもそもコロナってワクチン必要なほどの感染症なのでしょうか。簡単に脱水起こすようなノロウイルスは?昨
医学
-
17
ピラミッド型
数学
-
18
(2)はなぜ中国になるんですか?
中学校
-
19
高校物理 paは大気圧の記号として使うことができますでしょうか
物理学
-
20
使わなくなったパソコンてどう処分してますか? ハードディスクのデータは消去しても、いくらでも復元でき
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
顕微鏡の接眼ミクロメーター1...
-
5
この虫なんですか、 対処方知り...
-
6
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
7
恐竜は常温動物だそうですが、...
-
8
ヘビの穴? モグラの穴?
-
9
夜中「ホーホーホー」と鳴くの...
-
10
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
11
アヤメでしょうか。
-
12
猿の天敵がヤギな理由は?
-
13
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
14
クローン技術の長所と短所について
-
15
今のAI(ChatGPTなど)はなぜ学習...
-
16
紅葉と楓
-
17
雑種の生殖について 異種間の交...
-
18
凍結卵子
-
19
毎年、ツバメが来るはずなのが...
-
20
蛙は塩に弱い??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter