A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
まあ、上が尖ってて末広がりの図形はピラミッドと言っても間違いでは無いでしょう。
人口ピラミッド
ピラミッド型組織
とか、四角錐を想定してないし
本物のピラミッドもいろいろな形状があるらしい。
紡錘形とか、屈折形とか、階段型とか・・・
鋭く尖った尖塔みたいなのも有るらしいね。
No.18
- 回答日時:
>つまり、経験数が少ないことによる、知識不足ということでしょうか
一概に そうとは言い切れないと 思いますよ。
画像を見て「ピラミッド型だ」と云った人に、
どう云う理由で そう云ったのかを 聞いてみないと。
No.17
- 回答日時:
この画像において
元の現場の
山か石積みかあるいはドーム状の物
と云うなら、
それを遠方から眺めた
略式の
投影図ということで
その場合に
山の投影図を示した図なら
形状が遠方から見て、
そう見える山だと云うことでしょうか。
また、
石積みの遠望投影図だというなら、
その形状を遠方から、
そのように見える
石積みと云うことではないですか。
ただ、そう解釈させるならば、
すごい略図ですな。
でも、どこに
この図で示されるピラミッドが
存在するのか、
そっちの方を
表示してほしい。
実在するものなのかどうかもね。
そうしないと
通常の人は
ただ、三角錐の投影図を
ピラミッド型の何かを譬えて
示した
ものでしょうか
になってしまう。
No.16
- 回答日時:
この画像における「赤い線」や「灰色の線」はいったいなにを意味しているんだい?
まさかそんなのもわからずに質問してるわけじゃないんだろ? ちゃんと説明してくれるよな?
この画像を見て、ピラミッドとと答える人がいるが何故かという質問だ
何を示しているかなど明確に示す必要がない
まさかそんなのもわからずに回答しているわけじゃないんだろ?
No.12
- 回答日時:
そりゃあ「本当の正解」は「5本の赤い線と 1本の灰色の線」なんだろうけど, さすがにちょっといじわるすぎない?
もともとの画像における灰色の線が何を意味しているのかわからんのだけど, これが隠れ線だとするとその線は「実際には見えない」のだから表に現れる赤線*だけ*を見て「三角錐だ」とは断言できない. 実際には四角錐かもしれないし #11 でも指摘されているように「ピラミッドのよくある画像」ではこの赤線で描かれた部分しか見えないのだから, 赤線の部分からピラミッドを類推するのもそれなりに合理的であると考えられる.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
是を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね?
数学
-
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
『Cの微分』
数学
-
4
90゜≦θ≦180゜だとなぜtanθ<0になりますか?tan180=0ですよね?
数学
-
5
『確率Ⅹ/2』
数学
-
6
1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな
数学
-
7
円周率は何故、無限に続く?
数学
-
8
数学パズル
数学
-
9
行列式の固有方程式で、虚数解がでることはありますか?
数学
-
10
数学科で使われているパ底について
数学
-
11
円周率の存在は今の数学の限界を示してますか?
数学
-
12
因数分解の基本
数学
-
13
本当に、本当に、おかしげなことを書く回答者ばかりで困ります。 5/(2√2+√3+√5) の有理化は
数学
-
14
『4色問題⓵』
数学
-
15
数学のテストで自信満々で、80点は超えたと思ってたのにめちゃくちゃミスばっかりしてて26点でした。な
数学
-
16
『今、何時?』
数学
-
17
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
18
有限要素法って数学ですか?
数学
-
19
数学の質問です。(2)の解説で両辺に-1をかけてるところがあると思うのですが、なぜでしょうか? 答え
数学
-
20
四捨五入について。
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
整数問題3
-
5
x²+1=0に解が無限こあるこ...
-
6
イギリスで数学の学会発表をし...
-
7
アップ率の求め方について
-
8
減少率の出し方
-
9
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
10
内角の和が1440°である多角形は...
-
11
パーセンテージの平均の出し方は?
-
12
教えてください
-
13
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
14
15%増しの計算方法
-
15
不等式と整数
-
16
コラッツ予想解けました。どう...
-
17
e^(x^2)の積分に関して
-
18
前年比の%の計算式を教えてく...
-
19
この式が理解できませんが、 ど...
-
20
「ΔA = A(x+Δx, y, z(x+Δx,y)) -...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter