
うふふ。
タブーなのかもしれませんが。
こういう発言を政治家や有名人がやると絶対、炎上しますよね?
でも、これらは本当に正しいのでしょうか?
おそらく1000年後の価値観ではまた変わる可能性があります。
そして何よりも、人類の歴史のほとんどの時代で
・身分制度の存在が長かったことで人としての優劣が確実に存在する
・民主主義は近年のごくわずかな時代。
・実は人類は「血」(優良な遺伝)こそがすべて
の可能性はないでしょうか?
うほー、相変わらず爆弾だよん♪
というのもですが、私の考え方がおかしかったようで、
世の中には大人になっても「自分さえよければいい」「自分さえ裕福なら他人が貧しくなろうとどうでもいい」「自分の都合よく世の中が回るならそれでいい」という考えの人が少なからずいたことです。
例えば一般的に、自分の幸福だけでなく他人の幸福も祈りなさいじゃないですが、和を尊ぶ考えを口にする人は多いけれど、現実世界では他人を騙してでも、裏切ってでも、計略に陥れても、自分が優位に立ちたがる人がいます。
私の中では「大人」というのは「子供的な思考」から脱却し、もっと俯瞰的に、もっと大局的に物事を見つめることができるのが大人の特権だと思ってたのですが、そういうのを放棄し自己も快楽を追求する人たちが少なからずいる社会だと悟りました。
ぶっちゃけ、自分のことだけ考えるなんて、単純で馬鹿でもできると思うのですがそういう連中が居るという現実は人類には明らかな差があるという証明ではないでしょうか?
●民主主義とは正しいのでしょうか?
これは前の件との絡みですが、民主主義とは多数派にとって良い政治を行うことだと思うのですが、
その多数派が必ずしも平等を望むわけでもなく、利己的な意思のもと、弱者を排除したり、自分の都合の悪い人たちを排他的にするのであれば、民主主義とは、、、もしかして、善政を引く独裁者より劣る可能性はないでしょうか? つまり、善政を敷くことができる血筋(血統)ならば、民主主義よりもはるかに理想的な社会にならないでしょうか?
●実は人類は「血」(優良な遺伝)こそがすべて
⇒多分、この話が科学的に証明されると身もふたもない結論になると思ってます。
でも、それが解明されていけば、ほぼ100%、全人類は遺伝子に改良への道を歩むと思ってます。
例えば、難病や奇病、悪い病気、先天性のものもすべて遺伝子をいじることで改善するならば、
美容整形より当たり前に行われると思うのです。更に進めば、外見が良くなる遺伝子、IQが高くなる遺伝子とか、運動能力が高まる遺伝子とかが見つかればそれらも改良されるでしょう。
そして犯罪をしやすい遺伝子というのが見つかればこれも駆除されるのではないでしょうか?
うひょーーーー、まだ1月4日よ。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
●民主主義とは正しいのでしょうか?
多くの人が誤解しているが、民主主義とは、少数の特権階級のための社会から、その他大勢の人権を認めた社会に移行する過程で誕生した概念です。
つまり、単なる多数決による多数派や強者達だけが尊重される社会ではない。
むしろ、新しく強者になった多数派が少数のマイノリティや、抑圧されている人々を尊重しなければならないという思想です。
だから男女同権や性的マイノリティ問題など弱者救済が、世の問われることになる。
その意味で、血統主義は、かつての優生思想と同じような弊害をもたらすでしょう。それらの考え方は、完全に弱者救済の民主主義に反する差別的な考え方でしかありません。
ヒトが生物としての強みを発揮するためには、困難や障害があるとしても多様性の維持・拡大を図らなくてはいけません。少なくとも民主主義を護ろうとするならそうすべきだと思います。
●実は人類は「血」(優良な遺伝)こそがすべて
この道は、正しく優生思想そのものです。
今のところ、総論的には宗教的・倫理的な意味も含めて反対意見が根強く、法的にも規制されている国が多いようです。
しかし、遺伝病に関しては、肯定論どころか推奨されていく方向にあるように見受けられます。
その力を背景に、「ほぼ100%、全人類は遺伝子に改良への道を歩む」という可能性は大きく、今後、世界中で、科学的・神学的・生命倫理的な議論・葛藤が湧き起こるのではないかと、私も思います。
ヒトのエゴや欲望の果てに、自然からの復讐が待ち受けているのかどうか。神のみぞ知るということでしょうか。
例えば、悪い遺伝子を全人類から排除したために、それが原因で新種の悪性ウイルスに対する抵抗力が失われ、絶滅の危機を迎えた人類は、その悪しき遺伝子を治療薬として体内に取り込んで生き延びるのか、或いはそのまま死の苦しみを味わうのか、多くの人々が死に絶えた中で、残された人々はそういう究極の選択を選ばされる羽目になるのかもしれません。
ありがとうございます。
>しかし、遺伝病に関しては、肯定論どころか推奨されていく方向にあるように見受けられます。
その力を背景に、「ほぼ100%、全人類は遺伝子に改良への道を歩む」という可能性は大きく、今後、世界中で、科学的・神学的・生命倫理的な議論・葛藤が湧き起こるのではないかと、私も思います。
⇒はい、この点は十分ありえますよね。
そのうち、イケメン、美女だらけの世界になるかも(;'∀')
No.10
- 回答日時:
生命は全て神の分霊であり、生命の本質は霊魂であり、この霊魂は永遠に不滅で因果応報の法則で輪廻転生を繰り返しょ霊魂の進歩向上修行を行い神に近付く存在という事で、平等なんですな。
本物の神・宗教・哲学・教え・生き方
人間も含めて生命の本質は霊魂であり、肉体は霊魂の仮の宿言わば衣であり、肉体が死ねば、生命の本質である霊魂は衣を脱ぎ捨て、自分に相応しい霊界に帰ります。
簡単に言えば、因果応報の法則で、善行を行なってきた善人は霊界の上層である天国に帰り、悪行を行なってきた悪人は霊界の下層である地獄に堕ち、善行・悪行を行ってきた普通の人々?は霊界の中間である中間層に帰るという事ですね。
天網恢恢疎にして漏らさずで、神も全てお見通しで、宇宙の森羅万象の全てがアカシックレコードにも記憶されており、霊界に帰った時に自分の現世での全ての行い・言動・心の思いなどを見せられるので、誤魔化す事もできないのです。
付け加えて、この世での経験や思いや行い・言動など以外、権力や地位や名誉や財産や家族などはあの世に持って行けず、これらに執着する人々ほど天国の門は閉ざされるという事です。
また、覚醒して、地球人類・日本国民の味方として良心と利他愛に従って善行を行っている本当の善人が、この世で地球人類の真の敵であり悪魔崇拝者でもある闇の勢力によって飴と鞭による支配構図の鞭である暗殺・冤罪投獄・首・左遷・デマ流し・民事訴訟などによる預金・財産の差し押さえ等で潰されて地獄のような経験をしようが、肉体の死後には霊界の上層である天国に向かい入れられるのも当然なのです。
これとは真逆で、地球人類の真の敵であり悪魔崇拝者でもある闇の勢力やこの手先や、これらに加担する闇の勢力の家畜・奴隷に成り下がっている人々が、肉体の死後、霊界の下層である地獄に堕ちるのも当然なのです。
たとえ、洗脳されて、悪政・悪行・犯罪などに加担させられている事に気づかなかったとしてもです。
地球人類の真の敵であり悪魔崇拝者でもある闇の勢力に加担させられている事にも気づかずに、地球人類・日本国民の味方を陥れたり被害を与えても、地球人類・日本国民の味方を潰す蛮行に加担した人々は特にですがね。
わかりやすく例えれば、イエス・キリストの迫害・磔に加担した人々ですね。
また、覚醒し日々改心し良心と利他愛に従って善行を行っている本当の善人が、肉体の死後に霊界の上層である天国に向かい入れられるのは当然ですし、
真逆で悪魔崇拝者や悪魔崇拝者の手先でもあるカルト信者や無神論者・拝金主義者・唯物主義者・利己主義者(自分さえ良ければ他人がどうなろうが社会がどうだろうがどうでも良いと考えている人々)や金・物・欲望の奴隷である社畜・国畜・イエスマンらが、肉体の死後、霊界の下層である地獄に堕ちるのも当然なのです。
また、自殺したり急死したりして、この世に未練や恨みがある人々は霊界に帰れず、この世とあの世の狭間である幽界で幽霊として成仏するまで後悔し苦しみ漂い続けます。
それから、 いくらこの世で権力、地位、名誉、財産、良い個性・才能、科学技術などを持っていようが、これらを善用するか、悪用するかも、神に試されているのです。
これらを世のため人のため・人々の幸福のためなどに善用した人々が、霊界の上層である天国に召され、悪用して人々に不幸をもたらした連中が、霊界の下層である地獄に召されるのも、宇宙の法則としても当然なのです。
霊界の下層の地獄で長い間反省し続けた元悪人の人々が、中間層に戻り、中間層で過ごしていた人々も含め、この世に生まれる必要があると思えば(カルマを償う事も含めて)現世に生まれてくるという輪廻転生を繰り返すのです。
下層の地獄で反省しない悪人ほど、下層の地獄に居続けるという事ですね。
生命の本質である霊魂が自ら進んでこの世に生まれてくる目的は、カルマを償うためもありますが、霊魂を磨くため、霊魂の修行のため、霊魂を進歩向上させるため、欠点を修正し長所を伸ばすため、生老病死や愛別離苦や怨憎会苦や喜怒哀楽などいろいろな経験をし、感動し、生命を謳歌するためです。
そして、生命は神の分霊で、輪廻転生を繰り返す存在で、天国の階段を一歩ずつ登り、神に近づいていく存在です。
そのためにも、日々改心し、自分を支えている神や守護神や守護霊や先祖・先人も含めた人々や自然や動植物やものなどに感謝し、世界人類の幸福や平和を祈り、良心と利他愛を発揮して善行を行う事が大切なのです。
No.9
- 回答日時:
平等と云うが、男女では性の違いで、どうしても男社会になるでしょうね。
男は子を産まず、男は家に帰れば、旦那・主人扱い。
姓も女性は結婚後、男の姓になる。体形も異なる。
ただ、一人暮らし増え、男が女の仕事をやる時代来ています。
実際に生活の中に居なければ、兼務になる。
だから、他人から、奥様出してくれと言われても
いないものは出せぬになる。
だから、セールス電話に妻所望に腹を立てる。
始めからいると決め込んで「出してくれ会話」をする。
離婚・死別・生涯独身とか、あるでしょう。
そういう人はどうするかです。
No.7
- 回答日時:
お礼ありがとう
平等てな言葉や概念よりも
もっと明確に、ひとり・ひとりが幸せを感じれる社会てな方が良いとは思うんだけどね
ありがとうございます。
>もっと明確に、ひとり・ひとりが幸せを感じれる社会てな方が良いとは思うんだけどね
⇒これはです。民主主義とかとは次元が違くて今の社会ってなんでも「多様化」が激しいですよね?
人によって何が楽しいか、何が萌えポイントなのか、何が嬉しいか、
昔ほど単純ではなくなりました。
これが良いのか悪いのかはよくわかりません。
つまり一人一人が幸せを感じる社会というのも多様化が激しくなるほど、
各々の幸せの定義に差が生じていると思うのです。
特に人間は欲深い人もいます。
求めればキリが無いのに、もっともっとと望む人もいます。あるいは他人と比較することでしか幸せを感じることができない病んでいる人もいます。
幸せを感じることができないのは「平等」でないからではありません。
結局、そういう人は「平等」を与えても不満を抱きます。
なぜなら自分の中で他人との優劣を付けているからです。
俺は沢山努力してきた⇒だから周りの人間より高収入で美人の嫁さん貰って
贅沢な暮らしができないのはおかしい、とか(;'∀')
まーわかってます。すべての人間が満足いく社会など絶対にできないと。
あとは、そういう不平不満をどうガス抜きできる社会にするかだとは思います。
No.6
- 回答日時:
人間の素質は躾や環境
↑
人間の素質は、どんな人に巡りあって影響を受けるのか!
それだけですよ
ありがとうございます。
人とのめぐり逢いによって影響を受けるのは確かですが、
それとは別に本人自身の「気質」もあると思います。
例えば同じ環境、同じ境遇、同じ試練、同じ幸せを貰っても
本人の受け取り方(感じ方)が違えば、同じ結果にはなりません。
所謂、ポジティブ、ネガティブ、あるいはとんでもない思考まであります。
同じことを言われても、人によって解釈は違うのが人間です。
良いように捉えるのも、悪いように捉えるのも、あるいはそれで敵対心に火が付くのも、究極的にはその人の「自我」です。
No.5
- 回答日時:
民主主義
↑
かなり破綻してきてるのが、現実的な民主主義ですよ
民主主義って突き詰めると
責任はすべて国民にある
てな口実の為の制度ですよ
ありがとうございます。
はい。NO.4にも書いたように、人類の歴史では「平等」「人権」「参政権」とか当時の思想家からすれば、それこそが人類の正しい姿と映ったと思います。
でもですが、思想家の考えとは裏腹に民衆の多くは単に虐げられたり、差別されたりした解放感だけを享受しただけだと思うんです。面倒くさいこと、自分いとって都合の悪いことは為政者に丸投げして自分の都合の良いことばかりを主張し始めた。
恐らく思想家たちの理想と乖離してたのだと。
多くの民衆自身も政治のことを深く考える気は無くて、単に自分の生活が良くなることだけを熱望したのかと思います。
>民主主義って突き詰めると責任はすべて国民にある
これ、別の質問でも書いたのですが、民主主義って既に問題が山積みなんですよね。例えば日本では高齢者の絶対数が多い。だから単純計算で全国民が政治に参加しても、絶対に年寄り向けの政治、政策になる。 多数決の理屈上、仕方ないのですがじゃあ老人は、他の世代の生活とか考えて投票しているのか?
という問題にぶち当たる(最もこれが若者のが圧倒的に多い社会だとしても同様の現象が起きる)
つまり、全世代が納得いく政治、政策にはならないのです。
これ、ならないだけならまだ良いのですが、現に現役世代の少子化、困窮は
単純に経済成長を妨げます。
これでは民主主義的に正しくても、国そのものが衰退します。
No.4
- 回答日時:
人間は産まれながら平等
↑
そんなわけわない!
てか、人間社会で平等なんて確立されることは
永久にないと言い切りますよ
ありがとうございます。
語弊があるかきかたをしました。
各家庭の環境の差はありますが、産まれた時点ではすべての子供は、何も悪いことをしてないという点では「平等」だと思ってます。
つまり、人間は生き方によって差が生じるのかと。
>てか、人間社会で平等なんて確立されることは永久にないと言い切りますよ
⇒それはそうでしょうね。でも疑似的に社会主義では平等のもとそういう政策が取られましたよね? 私もとるべきだと思うのです。
そしてそういう平等を与えても、問題は起こす奴は、やっぱり人間としての「質」なんだと思います。
人類の歴史の中でなぜ長いこと身分制度や血筋とかが重んじられたかは、
決してオカルト的な理由ではないと考えます。
例えば市民革命とかで人権は平等だとか、選挙権を手にした民衆は
本当の意味で他人に対し平等であったり、政治に積極的に参加した人はどれくらいいただろうか?
権利があるのに放棄し人権の素晴らしさを享受する癖に、実は他人の人権を尊重しない民衆も多かったと思います(これが現代でいう、自分の人生さえよければ良いという大人が一定数存在する理由)
つまり、真の意味で「人権の尊さ」と「民主主義」の偉大さを理解している人は実は少ないのではないか?とさえ感じてます。
だから民主主義や人権は大事だよってのも、それが利己的なものから着ているのだとしたら、国全体の統治を考える為政者とは「質」が違うのかなと考えます。※注:今の日本の政治家がそういうレベルでは無いのは周知の事実。
No.3
- 回答日時:
民主主義とは選挙で政治家を選ぶこと。
ヒトラーも民主主義の下で選挙で選ばれた。
そのヒトラーは、
ドイツ人は最も優秀な民族だ。
他の下等な民族(ユダヤ人)は存在価値がないから殺してしまえ。
と言って600万人以上殺害した。
どんな政治体制も、民主主義さえも独裁者を生む可能性がある。
独裁者の執る政治体制は例外なく全体主義。
要は民主主義を軽々しく信じてはならない。
増してや遺伝子操作で優秀な人間を作ろうなどは、直接独裁者を作ること。
優秀な人間とは、に答えがあるはずがないのだから。
そのことが分かったから神という概念ができた。
「知らざるを知らずとせよ。これ知るなり」
ありがとうございます。
これは想像なのですが、優秀と言われるユダヤ人でさえも選民思想がありそうですよね?
自分たちの先祖が大虐殺されたけれど、自分たちの民族が一番、優秀だという自負だけでなく、もしかしたら見下している部分があるかもしれません。
私は日本人なので相当疎いのですが、「民族」による縛りや差別ってのは
宗教が無くならないのと同じくらい続くんでしょうね。
では本当に理想的な社会ってなんでしょうか?
例えば民主主義とか資本主義とかの社会でさえも、究極的には金を独占し権力を握り、支配しようとする存在がいます、、、
・・・・実は強い、弱いの序列は自然の理なのかとも思ったことは多々あります。つまり、すべてが平等ってのは優劣が無い状態であり、
平和な時は良いのですが、争いが起きた時、拮抗する同士だから世界は長く混乱します。日本で言う戦国時代は大名自体も一般民衆も不安定な社会を生きてました。つまりよくも悪くも、絶対的な強者の出現が結果的に国家を安定させたのだと、、、。それが英雄とは程遠い、人であれどです。中国の民衆なんかは民族は誰でも良いから国を統治する存在を求めたとも聞きます。それぐらい
治安が悪かったと聞きます。
ということは、人類は永遠に弱肉強食という環境から脱出できないのでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
陳腐な思いつきにはしゃがないでくださいよ。
中学生ですか?
ありがとうございます。
そうでしょうかね?
人間にはもともと「差」があると考えるどこが中学生なのでしょうか?
例えば学生時代でも、お勉強を怠り、そのくせ、試験中にカンニングしてまで点数を取りに行こうとする人がいます。
これが大人になれば、仕事をやるにしても「適当にダラダラ」とやってるのに
給料だけはしっかり欲しがるクズもいます。
私は仕事は生活に関わってくるので命がけは大げさですが、真摯にやって当たり前、むしろダラダラ仕事する人間を軽蔑してました。
それで飯を食って生活してるのに、そういう姿勢でも金を貰ってる連中が許せません。犯罪者のような目で見てます。
もちろん、私はやるべきことをやる人間だったので、人一倍、文句も言いました。新人の私に追い抜かされる既存の同僚とか居ましたが、そのこと自体は何も思いませんが、逆の意味で「あいつは俺らより給料を沢山貰っている」とか「贔屓されている」とか根も葉もないことを言われると激怒しましたね。
そんな姿勢で仕事をしてる連中こそ、解雇すべきだとずっと思ってました。
つまり、人間の能力というよりかは
物事に対する姿勢が千差万別で、自分さえよければいいとか考えているのは
軽蔑されたり排除されたり、駆除されて当然だと強く思ってます。
No.1
- 回答日時:
IQに関しては、3歳程度まで、頭脳明晰の人に関与すれば、
たぶん、上昇しますよ。
【育て方をご承知かどうか、分かりませんが】
脳組織が、完成する前に、色々な情報を与えて上げる事なのでは???
生まれた赤ちゃんを、身近な頭良い人に出来るだけ、関与させれば、
たぶん、親より、頭良く【IQ値高く】なりますよ。
【素人見解】
自由民主主義に関しては、改善していくしか無いのでは。
【これ以外は、大袈裟に言えば、上級国民が支配する恐怖政治の国家ですよ】
いかがでしょうか。。。。。。。。。。。。。
ありがとうございます。
IQは将来不動のものでは無いと聞きます。
それにIQなんぞ訓練次第で変わります。例えば私は珠算の訓練を受けていたのでIQテストの計算問題は何回やっても、100%正解してましたが、別にIQが高いからではありません。
訓練すればだれでも伸びます。
そしてどちらかと言うと「IQ」というよりは、人の「質」の問題です。
・つまり、他人を蹴落とすことで這い上がろうとする人
・自分を磨くことで高みに上る人
・生粋の怠惰な人
・自分が良ければ他人が不幸になろうがどうでも良い人
・協調性を重んじ、バランスで考える人
・犯罪を起こしてでも自分の欲求を満たす人(例:万引、痴漢とか)
これってどうでしょうか?
例えば私は万引も痴漢もしたことありません。今後も無いでしょう。
なぜならそれをやったら被害者がどう思うか想像し嫌な思いを理解する力があるからです。
世の中にはそういう想像はできても自分の欲望を満たす人間がいます。
それは人の「質」としてどうでしょうか?
自分がやられたら嫌なことを相手に強要するクズなのに、今の世界では
人権の方がより優位であることが理解できません。他人の人権を汚してるやつがどうして自分の人権を主張できるのか?(激怒)
【これ以外は、大袈裟に言えば、上級国民が支配する恐怖政治の国家ですよ】
⇒多数決の結果が必ずしも正しいとは言えませんよね?
昨今、言われているのが年寄りが多いから年寄り向けの政治になっていると。
本来は、社会全体のバランスを考えて政治が行われるのが「善政」だと思いますが、多数決の論理では「自分たちの生活が良くなればそれ以外の若い者が苦しもうがいい」的な政治になります。
別に老人を迫害しろと言ってるのではなく政治は「バランス」だと言いたいのです。
このままお年寄り優位の政治が続けば、少子化対策だって根本的な政策を打ち出せないでしょう?つまり国が滅びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中国やロシアを見ると、共産主義の掲げる理想って、すでに破綻しているとみて良いのですか?
政治学
-
心の美しい人とは?
哲学
-
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
-
4
一番、いやらしい漢字って何?
哲学
-
5
強者の常套句として、「やるかやらないかだろ。甘えんな」と良く言いますが、それを自分だけの意思で選択出
哲学
-
6
人は、何のために生きるのですか?生きるために生きるという人がいますが、それだと分かりにくいです。
哲学
-
7
民主化(民主主義)って、徴兵制が伴いませんか?
哲学
-
8
日本には哲学がない。
哲学
-
9
偽善と偽悪
哲学
-
10
この世に 悪は 存在しない。
哲学
-
11
悪が悪を起こすのではなく 善が善みづからを傷つける悪を為す――を問います。
哲学
-
12
「幸せ」を安っぽく考えすぎてませんか?つまり、ほんとは幸せでもない事をことさら幸せに仕立て上げる風潮
哲学
-
13
性善説 性悪説 どっちを信じますか? それとも別理論がありますかね?
哲学
-
14
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
15
目の前のリンゴは存在するのか?
哲学
-
16
この世界は偶然できたんですか?
哲学
-
17
諸君は、何の目的でこの世に生まれてきた?
哲学
-
18
プーチンが言うには
哲学
-
19
モナリザは,鑑賞者の心を写します。 高貴な心持の人には、モナリザは高貴に見え、「ざまあみろ」の気持を
哲学
-
20
哲学は人類の発展において何に寄与したか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人間にとって病気とは何ですか。
-
5
丹波哲郎の大霊界って嘘?
-
6
前世の行いの悪いとはどういう...
-
7
初恋はなぜ永遠に記憶に残り続...
-
8
死んだら無が嫌です。必ず死後...
-
9
死んだら無になると考えるのが...
-
10
知覚的世界と物理的世界のズレとは
-
11
同じ音楽が体調により「速いと...
-
12
心は脳が作り出しているから死...
-
13
概念の反対語はあるのですか? ...
-
14
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
15
死後の世界が正確に分からない...
-
16
悟りと気づきは違うのですか
-
17
自分以外の人間は、存在するの...
-
18
身体的実存とはどういう意味で...
-
19
この世界はすべて自分の脳が作...
-
20
ブッダ以外で悟りを開いた人は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私は半分くらい社会主義も正しいと思ってるん人間です。それはセーフティーネットの観点からです。
純粋に能力だけで差を付けたら、それで社会的に幸せな国家になるとは思えない。むしろ犯罪を助長します。
本当に必要ないのは怠惰かつ、自分の欲望を満たすためなら手段を択ばない連中です。