あなたの習慣について教えてください!!

何かと印鑑を捺印する場面があり、「シャチハタ」以外なら大丈夫と言われることが、しばしばあります。なぜ日本人は「シャチハタ」を嫌うのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

シャチハタがおかしいのではなく、材質が「劣化」「変質」しやすいので印章の確定性が薄らぐからです。


特に公的で使う場合はね・・・
    • good
    • 2

個人特定不能。

皆同じ印面、区別不能。
    • good
    • 0

>なぜ日本人は「シャチハタ」を嫌うのでしょうか?


外国で、「シャチハタ」が有効な国を知っているのですか?
日本人が、口癖なら辞めた方が良いです。

シャチハタは、手軽なハンコの代表ですが、シャチハタが
大量生産で作られた、同じ印面が存在するはんこだから
です。個人特定に不都合なのです。
    • good
    • 3

シャチハタという特定のメーカー商品を嫌っているのではありません。



ゴム印やスタンプ印など変形しやすい判子を嫌っているのと、多くの人が全く同じ印影になることを避けているのです。

実印の要件 ―印鑑登録―
------------------- 引 用 -------------------
・ゴム印・スタンプ印または変形しやすい材質でないもの
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000369 …

銀行印の要件 ―全銀協―
------------------- 引 用 -------------------
ゴム印など変形しやすい素材の印鑑
ゴム印やイモ判などは劣化しやすく、変形してしまうと、もとの印鑑と異なってしまうため印鑑照合ができなくなってしまいますので、ご使用になれません。※銀行によって取扱いが異なります。
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-f/3805/
    • good
    • 1

●訂正●


誤:陰影
正:印影
    • good
    • 1

陰影が全く同じなので、区別が付かないからです。


100均の場合は、陰影が微妙に変わるのでOKなんです。
    • good
    • 1

「コピー」っぽいイメージがあるからじゃないでしょうかね。


インクなしで、キレイに押せる便利な反面、
偽造しやすい?綺麗すぎて、コピーっぽい見た目?に
見えてしまう弊害があるように感じます。

技術が高い?ものだから、逆に怪しまれる、、、みたいな
感じでしょうかね。
    • good
    • 0

シャチハタはゴム印なので、印影が変化します。

公式な書類では、同じ印影と確認できないことがあります。印鑑の意味がありません。
ハンコ文化は日本独特ともいわれていますので、”日本人は”と言われてもね。
外国で公式な書類でシャチハタを使っている所はあるのですか?
    • good
    • 0

嫌うのではなく登録印にできないようです


https://zatsuneta.com/archives/004018.html
    • good
    • 0

他の方も回答していますが、別に嫌ってはいませんよ。


但し、正式な文章には印鑑を押す文化があるからです。
宅配便の受け取りではシャチハタが重宝しています。
印鑑を持てると言う事はステータスを現しています。(三文判は別)

実印や銀行印を持っていないようでは一人前とは言えません。
役所や会社内の無駄印が話題になりデジタル化の妨げのように言われていますが!
そのデジタル化だって、最近はNFT(非代替性トークン)なんて言われているではありませんか!
真偽であると言う事は、人間社会では重要な事なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!