
リボ払いについて教えてください!
月々の返済額が少なすぎて元金が全く減らず、どんどん返済額が膨れ上がるということをよく耳にしますが、そもそもお店で買い物するときにそのような返済の目処が立たないリボって組めるものなのでしょうか?このままでは元金が減らないから返済額を上げた方がいいなどと言われたりしないのでしょうか?年率15%〜ってことは一年の金利がいくらで元金を減らすためには月々いくら以上は支払う必要があるなどと計算すればリボ払いで困ることってないのでは?と思います。なぜこんなにもリボ払いで困っている人がいるのだろうと不思議です。
私自身リボ払いの経験が一度もなく、今後も利用することはないとは思うのですが、ふと疑問に思ったので質問させて頂きました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リボ払いは、お店ではなく、クレジット会社との契約です。
なので、店舗では対応可能な契約をしていれば、お客の指示通りに支払い方法を設定し、クレカ会社に審査を依頼し、許可が下りれば、その通りの契約で商品販売を出来ます。
今のリボは、何%かが元金返済に充てられるようになっていたと思います。
ただ、元金が限界(ショッピング枠一杯)まで増え続ければ、返済可能回数はゆうに70回を超えたと思います。
10万円なら15回、20万円なら30回、30万円なら48回という風に。
つまり、元金が増えるほどに支払い回数が増え、その中の元金比率は、かなり小さくなります。
例えば、10、000円の支払いで元金充当が1、000円しかないと言うことにもなるのです。
元金が残れば残るほど、金利を生み出し、クレカ会社を儲けさせるシステム。
このシステムを悪意のこもった表現をする人もいますが、システムを理解せずに使っている人は、かなりの悪です。
何%かは元金返済に充てられてるんですね!
元金が増えれば増えるほど支払い回数が増えて、支払い年月が増えるから金利を生み出し、さらにまた買い物をすれば元金充当がどんどん小さくなるってことでしょうか…。怖いですね。
No.5
- 回答日時:
リボ払いの支払い額の決め方はカード会社によりバリエーションがありますが、どこのカード会社でも、リボ払いの残高が増えれば「月々の返済額が少なすぎて元金が全く減らず」の状態にならないよう、支払い額は自動的に増えます。
また、リボ払いを一回使っただけで「どんどん返済額が膨れ上がる」ということはどこのカード会社でもありません。リボ払いの残高が増えるのは、使った額より返した額の方が少ないからです。新たな利用が無ければ、リボ払いの残高が増えることはないのです。
リボ払いの分割払いに比べたメリットは、月々の支払い額を変えることが出来ることです。余裕のある月に支払いを増やすことにより、返済を早め利息を減らすことが出来るのです。「リボ払いは月々の支払い額が一定になる支払い方法」と思ってるのがリボ払いに関する最大の誤解です。
リボ払いを悪く言ってるのは、全て無知、誤解、思い込み、もしくは悪意によるものです。
ローンはボーナス月に返済額を上げるのはよくありまふが、リボ払いも支払額って変えられるんですね!知りませんでした!つまりリボについての知識さえしっかりあれば困ることはないってことですね。
No.4
- 回答日時:
組める。
お店はそいつの返済の目途なんざ知らん。知りもしない奴が返済方法に関してアドバイスなどださない。
まともに計算できる奴は元金を減らすため困らない。
困る奴は
単純に計算ではなく、感覚で「払えそう」と勘違いする。
元金が減っているかどうかを気にしない。
月々の支払負担の「感覚」が薄いので、新たな買い物で元金を安易に増やす
などの行動がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
リボ払いで貯まってしまった借金をチャラにする方法はもうないんですか? 前に衝動買いで30万円以上の物
その他(お金・保険・資産運用)
-
日本銀行をなくして、日本の通貨をドルにしたらよくないですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
三井住友カード、JCBは銀行ですか? 消費者金融ですか?
カードローン・キャッシング
-
4
キャッシュレス派から言わせてもらうと、現金支払い派の人間は迷惑でしかありません! 後ろに並ぶと本当に
電子マネー・電子決済
-
5
カード等に付いているこのマークは何ですか。
クレジットカード
-
6
家を建てるのですが少しの借金があり住宅ローンに組み込んで返済する予定なのですが、返済はどのような形に
家賃・住宅ローン
-
7
毎月27日が引き落とし日です。限度額が10万なのですが、1番下の7万のリボ払いは10月27日支払いと
クレジットカード
-
8
クレジットカードのカード番号とセキリティコードが流出して不正利用された場合の補償
クレジットカード
-
9
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
10
履歴書云々より、役所に、早う5万円振り込んでくれよ!って思うのは誰しもそうですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
ショッピングのリボ払いについて
クレジットカード
-
12
普段、デビットカードよりクレジットカードを使っている方は何故クレジットカードの方を使うのですか?デビ
クレジットカード
-
13
カード更新
クレジットカード
-
14
ヤフーショッピングは、最近、クレジットしかできないのですか?
クレジットカード
-
15
生命保険お話をするときに「万が一死亡の時は〇〇万円」とか普通に話しますけど、おかしくないですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
16
生活保護 クレジットカード
クレジットカード
-
17
クレジット完全ブラックです。ショッピングだけでいいので、作れるところありませんか?キャッシングはゼロ
クレジットカード
-
18
至急知恵ください。 借金あり。エポスカード一件から148万リポの借金あり。毎月最低限の3万5千払って
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
56歳独身男性です。 車のローン50万と利息込みあと 5年ぐらい。ショッピングクレジットローン15万
カードローン・キャッシング
-
20
家賃の支払いとかどうしようか!って思っていて、どうせ、銀行のカードローンの審査も通らないだろうって思
カードローン・キャッシング
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中古車購入 ローンを組みました
-
5
保証人が生活保護受給者
-
6
親戚に学費を借りるのはおかし...
-
7
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
8
国の教育ローン
-
9
「のみに」「にのみ」
-
10
息子が結婚を考えてます。 その...
-
11
オリコ アドオン方式について
-
12
月収約20万円で150万円完済は可...
-
13
クレジットカードが更新できな...
-
14
返済ないので元彼女の実家に手...
-
15
親しい友人から200万円貸し...
-
16
住宅ローンを繰上完済した場合...
-
17
金利の計算方法
-
18
預金口座のマイナスは住宅ロー...
-
19
国の教育ローン。保証料の返還?
-
20
奨学金ありの結婚って??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter