
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
年末調整したのなら 税務署に行く必要ないね。
>0円の納付書を所轄税務署に提出します
はぁ? 税務署に納付したら納付書は くれてもそれをなんで税務署にもっていくの?
それともあなたが会社の人事の担当で、社員の年末調整の仕事をしてるってことですか?
えぇ。人事ではないですが年末に給与担当が急死したので最後の処理が残っていた状態。普段給与事務とは関係ない仕事してるので右も左もわからず上司もその人に任せっきりだったので全然わかっていない状態。
合計表や給与支払報告書は末までに提出するけど0円の納付書は10日必着なのか少し気になっただけです。5日に発送したけど最近郵送だと到着するのが市内でもバカ遅いのでもし10日過ぎたらどうだろうかと。
それにしても はぁ? とかネットでもあんま言わない方がいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
給料控除の話ですが、10月から雇用保険料が9月に比べて倍額近く引かれてますが、こんなのアリですか!?
その他(税金)
-
年末調整、控除額が多い人の確定申告について。
確定申告
-
確定申告の際に医療費控除という物がありますが、 診察にかかった代金、薬代金の他に交通費も申告して控除
確定申告
-
4
会社から支給される交通費は給与所得になりますか?社会保険料を決めるための所得に含まれているみたいです
所得税
-
5
旦那と別居してます。 税務署から連絡が来たみたいです。 私の令和3年の申告額が少なめで言ったのがバレ
その他(税金)
-
6
交通費の名目でガソリンが手当てとして払われて、ガソリンの実費を上回る額になっています。 保険、年金は
その他(税金)
-
7
配偶者(特別)控除についてです。収入金額は給与1020万円、公的年金等約360万円です。妻の収入はあ
年末調整
-
8
「個人だからといってなんでもかんでも源泉徴収しなければならないと思っている人が多々います」
その他(税金)
-
9
バイトで住民税課税になるほどの収入だとして、どうしても住民税課税になりたくない場合、住民税非課税でい
住民税
-
10
学生バイトだけど所得税引かれてる
所得税
-
11
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
12
年末調整について
年末調整
-
13
年末調整の還付金は
年末調整
-
14
雑所得の住民税申告について
住民税
-
15
パートで働き始めるのですが、 主人の源泉徴収票を、提示して下さいと言われました。 今まで、そのような
その他(税金)
-
16
海外在住の夫の配偶者控除を私は受けれるか
所得税
-
17
12月15日で退職すると、年末調整めんどくさくなりますか??
年末調整
-
18
質問です。 現在、副業で年間70万円ほどの収入があるのですが、 住民税が上がる事により、本業の方にば
住民税
-
19
社会人1年目で手取り17万5000円前後です。来年から住民税が引かれると思うのですが、手取りはどのく
住民税
-
20
今年の扶養内勤務について分からないことがあります。 今年10月からの社会保険加入条件を全て満たした場
年末調整
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
個人事業の従業員の年末調整、...
-
5
収入が大幅に減ったのに年末調...
-
6
医療費の年末調整の還付金
-
7
再度質問失礼します。 お店を初...
-
8
年末調整の還付金について 調べ...
-
9
年末調整の還付金について。 年...
-
10
教えて下さい、私は国民健康で...
-
11
年末調整額が少ない?・・・・...
-
12
年末調整後の返金が780円。会社...
-
13
1月に辞めた会社で年末調整の還...
-
14
育児休業中の年末調整、確定申告
-
15
年末調整と精算時期
-
16
年末調整の還付金は
-
17
確定申告 e-Tax
-
18
年末調整について 新卒でとある...
-
19
確定申告の還付金について
-
20
会社で年末調整済み 個人的な雑...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter