
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
映画はひとそれぞれの感じ方がありますし、どんな映画も人間が作ったものである以上、見るべきところは必ずあります。
私も沢山の映画を観ていますが、「お金をどぶに捨てる」的な作品は稀です。
新海誠作品は、キレイな画に綿密に仕込まれた計算高い商業主義が確かにハナにつきますよね。
それでも、前作「天気の子」よりは良心的に作られている気がしますし、それほどヒドイ作品ではなかったと思います。
映画に限らず、価値は自分で判断して決めるものです。
これから見るひとの気持ちまで否定することは、誰にも出来ないと思います。
No.2
- 回答日時:
どんな映画も観た人全員が面白いと思うことはないし、観た人全員がつまらないと思うこともありません。
同じ映画を面白かったと思う人もいれば、つまらなかったと思う人もいるわけです。どちらかが圧倒的に多数派であっても、自分がどっちになるかは観てみるまで分かりません。話題になってるから、ヒットしてるからという理由で観る映画を選ぶのではなく、自分が面白そうに思うかどうかで選ぶといいでしょう。それでも当たりハズレはありますが、だんだん慣れてくれば当たりをひく確率はある程度上がるかと思います。
『すずめの戸締まり』は私もそんなに面白くはありませんでした。退屈はしなかったので「金をどぶに捨てるようなもの」とは思いませんが、もっと面白いオリジナル作品の長編アニメは他にもあったのに、それらがヒットしない中で『すずめ~』だけ特大ヒットするのはなぁとは思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
アメリカ人の名前について
洋画
-
1950年代ぐらいの日本映画についてお尋ねします。
邦画
-
BS NHKで放映される洋画
洋画
-
4
映画、タイトル。
その他(映画)
-
5
なぜ日本の実写映画には見る価値もないゴミみたいなものしかないのでしょうか?
邦画
-
6
昔観た映画のタイトルが出てこないんです。 洋画でお父さんと小さい娘が出ていて、エイリアン?謎の生物に
洋画
-
7
「アルマゲドン」と「ディープインパクト」
洋画
-
8
昭和の映画や女優、アイドルに詳しい方、この表紙の女優の名前分かりますか?
邦画
-
9
もう「タイタニック」を超える様な、 全世界共通の名作は出て来ないですかね?
洋画
-
10
山田洋次監督は共産主義かぶれ?
邦画
-
11
昔テレビで見かけたモノクロ映画
邦画
-
12
タイムリープを大勢が経験する映画か漫画知ってる人いませんか?
その他(映画)
-
13
教えて下さい(洋画?のタイトル)
洋画
-
14
戦闘機映画の題名が分かりません
洋画
-
15
1番、印象に残ってるホラー映画は?
ホラー・ミステリー
-
16
紹介したい洋画があるのですが、タイトルが思い出せません。 男の子2人が向かいの一人暮らしの変な男の人
洋画
-
17
映画を探しています。 自分の記憶では空から凍った飛行機がビーチに落ちてくる場面や、「これは大切な書類
その他(映画)
-
18
世界135ヵ国で興業収入初登場1位のアバターが日本だけが3位でした。日本のこの特殊性
洋画
-
19
映画のショーン・コネリー 刑務所グルグル回転シーン 映画の中で、ショーン・コネリーが、せっかく刑務所
洋画
-
20
一作完結のゾンビ映画ってほとんど結局、発生元が分からず終わるのは何故ですか? すごいモヤモヤしません
ホラー・ミステリー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
映画「ひまわり」についてです
-
5
この映画ってなにかわかる方い...
-
6
すずめの戸締まりは面白かった...
-
7
今アマプラで無料で観られるハ...
-
8
ネタバレっていうか願望なんで...
-
9
アカデミー賞の映画
-
10
鬼滅の刀ってアニメは放送しな...
-
11
最近映画行きましたか? 日本の...
-
12
イギリス人は私服でもスーツの...
-
13
映画「ドラゴンボールエボリュ...
-
14
映画好きの今年新高校2年生です...
-
15
80年代映画 ブルーサンダーで...
-
16
U-nextってうざくない? 株主だ...
-
17
僕のヒーローアカデミアの内通...
-
18
Blu-ray、DVD。
-
19
この映画は見に行きますか? ア...
-
20
一目惚れってありますか? 昨年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
DVDで借りてきて観るだけで十分のアニメわざわざ映画館にまで行く必要なし。