No.5ベストアンサー
- 回答日時:
知恵袋と比べてですよね?
慣れているほうが良いと感じるお気持ちはわからなくはないのですが、
私はこの教えて!gooのお礼と補足・お礼機能のほうが質問サイトとして優れていると感じています。
返信機能には欠点があります。良い点もありますが。
質問の補足としては他のユーザーは見づらい、個別返信になるので他のユーザーは割り込みにくい感じになってしまう、の2点です。
質問サイトですから、目的は質問や疑問の解決に絞り込むべきです。
投稿後にも質問を深められる機能自体は有用だと思うんですよ。投稿したあとやもらった回答で質問が少し変わることはあるでしょうから。
ですが、質問内容が投稿時から少し変わったのなら、他の回答者にもわかりやすく表示したほうが良くありませんか?
なのに個別に返信機能だと、他のユーザーにはわかりにくいです。知恵袋だと伏せられていていちいち開かないといけないので余計にです。
それと、質問内容が少し変化したとしても、個別のユーザーに直接聞くみたいな形だから、他のユーザーには答えづらく感じさせますよね。Aさんに聞いてるのに、横やり入れられないな、私は詳しい答え知ってるんだけど…みたいな。
結局、知恵袋の個別返信方式だとなれ合いや言い争いを生みやすいです。
教えて!goo方式だと、補足機能を使うと質問の下に一覧で並ぶから質問の変化が他のユーザー全体に公開されますから回答者全員にわかりやすいです。そして個別にお礼は当該回答にしかつきません。
こちらのほうが質問サイトとして優れていると思いますよ。
知恵袋式の良い点としては、逆手にとれる点です。
「他のユーザーには閲覧するか選択してほしい情報は返信機能を使って書き込む」などの使い方ができます。
たとえば漫画や映画のネタバレを書き込むとき、まだ見ていない人に配慮して肝心のネタバレは返信機能のみに書くとかです。
No.1さんへのお礼を拝見しましたが、教えて!gooは回答者は同じ質問に一人複数回書き込めます。だから、返信機能と同じでなくとも不便ではないですよ。
No.10
- 回答日時:
>え?gooって再回答できるんですか
はい。
このように……。(^^)
ただ、質問の本題(本質)から逸れた雑談的なやり取りは、閲覧者に通報されたり、運営から削除されることがあります。
No.9
- 回答日時:
因みに、しようもない質問に対し、真摯な想いで誠意ある
回答をしたところで、荒らしと呼ばれるネット変質者共は
脊髄反射でブロックを連発致しますわ。
なので、オツムが弱い変質者が相手の場合は、むしろ無い
方が良い場合もありますわ。
※実は、ここにも湧いて来てますわ。
ホントですわ!!
No.3
- 回答日時:
使いづらいくないですわ。
何故なら、御礼、もしくは補足説明欄で出来るからですわ。
しかも、それを以てしても、ここには粘着性が強い変質者が
多い為、対話方式では更なる修羅場となるのは火を見るより
明らかですわ。
ホントですわ!!
No.2
- 回答日時:
そもそも、返信機能というものありません。
お礼、ですからね。
つまり、返信機能は付けてないということなんだと思いますよ。
お礼で、返信機能な事ができるっていうだけのことです。
まぁ、交流サイトってわけでもないので、仕方ないのかな。
とも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
教えてGooとかYahoo知恵袋ってシンプルに質問文読めない人多すぎじゃないですか? このAの仕事に
教えて!goo
-
55歳爺です。教えてgooで質問いっぱいしたのに全部削除されました
教えて!goo
-
4
荒らし対策はどうしていますか?
教えて!goo
-
5
自分の質問や回答が運営に削除されたら、反省する?反発する?
教えて!goo
-
6
昨日から教えてgooの表示が変わりました?
教えて!goo
-
7
なんか教えてgoo!みんな冷たくないですか?
その他(gooサービス)
-
8
質問や回答が削除されると通知が来るじゃないですか。皆さんは削除の通知って見ますか?どんな質問や回答が
教えて!goo
-
9
この「教えてgoo! カテゴリー」ってのは、 教えてgoo! のシステムやルールなどについて、 質"
教えて!goo
-
10
>教えて!goo,が怖いです。どうしたらいいですか?」 と云う質問が有り、回答者から 「辞めればいい
教えて!goo
-
11
ついにタイトルに名前が出なくなりましたね。
教えて!goo
-
12
教えて!gooはなぜこんなに質問が少ないのでしょうか?
教えて!goo
-
13
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
14
この 教えてgoo って、自分の過去の質問や回答の投稿を非表示にできますよね? アプリで見ると非表示
教えて!goo
-
15
教えてgooへの投稿(質問・回答)は、語彙力の向上に役立つと思いますか?
教えて!goo
-
16
知恵袋にも沢山いますが、ここは知恵袋以上に変わった人が多いと感じています。皆さんはどう思いますか?(
教えて!goo
-
17
質問
教えて!goo
-
18
時々、回答に対して「お礼が書けなくなっています」という時があるのですが、
教えて!goo
-
19
教えて!
教えて!goo
-
20
教えてグーの質問について
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ご無沙汰しております。お元...
-
5
メールとかの返信で、理解しま...
-
6
みなさんのマイブームを教えて...
-
7
メールで”いかがお過ごしでしょ...
-
8
B&B予約時、Please confirm と...
-
9
回答が来た後にサポートセンタ...
-
10
ちょっと使ってみたい、時代劇...
-
11
親分、てぇへんだ!
-
12
どちらか選択するときに安全を...
-
13
Becky! で返信するとき引用が出...
-
14
「承知」を偉そうに感じる
-
15
ファンレターを出したことがあ...
-
16
「お元気ですか?」と言われた...
-
17
1MB=なんbit?
-
18
有給休暇中に仕事のメールが来...
-
19
「返信不要」について
-
20
風邪などで寝込んでいるとき
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter