
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
電気料金が20%パン類が10円お菓子類が10円卵の99円が129円75円の酎ハイが85円299の弁当が329円とじわじわ上がっています
これでぎりぎりワンコイン 昔は59えんのぱんが一緒に買えたのに

No.6
- 回答日時:
即席麺、小麦粉・パン、食用油、冷凍・レトルト食品 、缶詰・加工肉、調味料、乳製品、飲料、菓子類、飲食、日用品・玩具、光熱費・家電、交通・輸送
以上の品目が値上がりしています。タクシー代や文房具代もあります。
No.5
- 回答日時:
上がっています。
特に顕著なのは、ペットフードです。
1.7倍くらいになっているものもあります。
その他、全体的に上がっています。
基本的に、上がっている物は買いません。
No.3
- 回答日時:
光熱費は確実に上がってます。
料金設定が変わってるんですから。エネルギーは社会を支える基本的な要素で、電気やガスが上がるということは、様々な各方面の価格に影響することを意味しています。例えば私は公衆浴場をよく利用するのですが、殆どの店が一気に入館料上げました。こんな状況は初めてです。光熱費の影響が特に大きい商売はいち早く料金に転嫁してると思います。
ガソリン価格はロシア戦争からすぐに上がってたので、最近値上げした印象は薄いかもしれません。(むしろここひと月ちょっと下がってる。)
食品全体も上がっていますが、例えば野菜は国産が殆どのせいか殆ど影響ありません。12月は非常に安かったのですが新年に入り全体的に上がりました。冬になると野菜は高騰しがちなので物価高の影響ではないように思います。料理する人は野菜の価格から、いまいち物価高を実感出来ないということもあるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
スーパーに買い物に行く人が一番実感しています。
食品全てです。
①価格アップ②容量ダウン と2形態有ります。
①事例
1惣菜(あじフライ1枚)108円→138円
2牛乳(900cc)234円→268円
②事例(ステルス値上げと言います)
1豆腐(88円)400g→350g
2納豆(3パック)80g→70g(1パック)
No.1
- 回答日時:
日頃、スーパーに買い物に行っていれば、多くの商品が値上がりしているとわかりますよ。
たとえば、以前なら7,000円くらいだったのが、昨日に同じくらいの買い物をすると、9,000円くらいになったと妻が言っていました。
1品ずつだと、そんなに大きく値上がりしていないと思えても、2、3個の買い物カゴいっぱい買うと、品数が増えますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- Excel(エクセル) Excelについて 4 2023/03/12 17:43
- その他(恋愛相談) ある男性が、私の文房具やキーホルダーをガン見した後日に同じようなジャンルの文房具やキーホルダーを持っ 2 2022/08/04 23:46
- 文学 日本人が純文学をやたら特別視するのは何故ですか? 日本では芥川賞受賞者のような純文学者が直木賞受賞者 3 2023/07/06 12:57
- 日用品・生活雑貨 文房具店でも触れる文房具は少ないです。なぜですか。特に高い文房具には触って書いてから買いたいのですか 2 2022/07/27 19:08
- 据え置き型ゲーム機 任天堂スイッチについてです スイッチを購入して三年ほど経ち、ステックの不具合とバッテリーの不具合が見 2 2022/03/23 12:36
- その他(家事・生活情報) 紙に油が... 2 2022/06/27 21:32
- その他(ニュース・時事問題) 自動車整備士の工具購入費は自腹って本当? 他の職業は? 4 2022/09/07 17:01
- レシピ・食事 カップ麺・カップ焼きそばのかやく(具)は量を増量したらどのくらい値上げですか? かやく(具)が少ない 2 2023/04/19 14:57
- その他(暮らし・生活・行事) 今月値上げ580品目、来月は4000品目超 1個減など「目に見える値上げ」実感の1年に・とは言っても 3 2023/01/05 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
プライスキューブの最後にある...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
なぜ関税に消費税がかかるの??
-
Excelの請求書に税込合計額を、...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
消費税が無かった時代はどんな...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
-
税込から税抜に変更した場合の...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
預かった消費税より支払った消...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
消費税込みの金額から消費税は...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
消費税の計算です?
-
軽減税率について簡単に教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
駐車場の更新手数料
-
Excelの請求書に税込合計額を、...
-
仕切値の計算式を教えてください。
-
消費税込みの金額から消費税は...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
おすすめ情報