A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
何で増税しようとするんですか?
↑
財政赤字が1000兆円以上になり
財務省が、なんとかして
赤字を減らそうとしているからです。
日本は失われた30年で苦しんで
来ました。
この原因は少し景気が上向くや
増税、社会保険料増、利率アップをしては
その芽を摘んできた政府日銀の政策に
あります。
今又これを繰り返そうとしている
訳です。
これでは失われた40年60年になり
其の先は途上国です。
そんなに使う予算が足りないんですか?
↑
財務省は足りない、と騒いでいます。
しかし、借金の債権者たるモノですが
半分は日銀です。
だから、これは正確には借金とは言えません。
半分は市中銀行ですが、銀行のお金は
我々国民の貯金です。
だから、騒ぐのがおかしいのですが
財務省は考えを変えようとはしません。
No.7
- 回答日時:
政治家とは、コイツラ馬鹿なのですよ。
予算が足りないとかでは無いのです。
収支の管理が全く出来ないのです。
収入に応じた支出が当たり前ですよね? 収入以上の支出を、当たり前のように毎年繰り返しています。
足りないとかそんな話しではないのです。
削る努力をしない。
自分の懐や、お友達企業、天下り先へのバラマキが最優先。
政治家とはゴミ同然なのです。
安倍を暗殺した山上氏へ、全国から差し入れが殺到している事をご存知ですか?
減刑を求める署名も多数集まっているそうです。
それほどにまで政治家とは不要な存在なのです。
No.6
- 回答日時:
そうです。
国の歳入(収入)があまりに少ないんですよ。
だから、国債を発行して、借金してやりくりしているのが実情なのです。
ちなみに、政府が策定した令和5年度予算案では、歳入見込額114兆円余のうち、税収で賄うとしているのは69兆円余にすぎません。
また、新規国債発行額35.6兆円のうち、赤字国債は29兆円程度を見込んでいる状況であり、国家財政としては、歳入と歳出のバランスが完全に崩れているんです。
いずれにしても、岸田政権(あるいは、次の政権)としても、いずれは消費税等を増税せざるを得ないことは否定できませんね。
【令和5年度予算案資料】※財務省公式HPより、
※P3~5の資料がわかりやすくてお勧めです。
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workf …
No.4
- 回答日時:
マイナポイント、コロナ救済金、コロナ旅行支援クーポンなどでトクしているつもりだけど、結局、私たち国民に跳ね返ってくるんです。
たばこ税も上がるらしい。食品だけ消費税8%になっているけど、近いうちに全部10%になります。間違いなく。それとスマホ税も考えているらしい。法律で決めるから逃れることは出来ない。社会の仕組みとはそんな物。No.3
- 回答日時:
新型コロナPCR検査、新型コロナワクチンに、どれだけ浪費したのだろう。
【第一薬科大学】新型コロナ感染症を漢方薬で予防しようvol.1 - YouTube
【朗報か!】葛根湯がコロナに有効の研究結果以上に報道には出ていない“ワクチン未接種者”に朗報があった! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sdXGTESP3f4
【ゆっくり解説】この真実を知ってましたか?|宮沢 孝幸|鳥集 徹 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TkPPyM8JmKc
河野太郎元ワクチン担当大臣が新型コロナに感染(2022年7月13日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=kYbhGGLRjqg
取材現場から_ワクチン接種反対の医師 その理由は - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HvZvHY6kzig
【参政党】重大会見!ワ●遺族会が全国民に衝撃証言!この涙の訴えを聞いてもまだあなたは打ちますか?【2022年11月25日 議員連盟 神谷宗幣 川田龍平 厚労省】 - YouTubeYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RKhoDj6zQIY
超党派議員連盟の勉強会がすごい!遺族の方の思い!京都大学の福島先生の熱いメッセージ!厚労省職員はどう感じたのか?ぜひご覧ください!【心理カウンセラー則武謙太郎】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TRlkoTI6zK8
全国有志医師の会、遺族会の緊急会見をW解説【大石が深掘り解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=al42A1SOLgY
【衝撃】ワクチン遺族会会見での厚労省に対する遺族達の悲痛の訴え - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-lafBXNTk58
【説明を聞きたい!】実際に鹿児島県が出してきたデータは他県と大きく変わらず・・。この数字をどう見るのか? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-V0O6iw0Q8Q
【宮沢孝幸】ワクチンを過信してはいけない!ワクチン接種が逆効果に…!? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yr3Corw4ID4
【日本のヤバさ】コロナとは何だったのか?|元厚労省キャリア官僚 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bUc7-0oiwn4
【ゆっくり解説】削除覚悟してます。これは知らない方がいいかもしれないです・・・ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ywUJ9GoGTMA
【危険スクープ】死因がヤバイ!ワク〇ンした日本人の未来かも? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TYrNCyDW5UE
ワクチン接種後に帯状疱疹 原因はスパイクタンパクの影響か? 大学教授の見解は?【大石が深掘り解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p7r0JfmwSd4
スパイクタンパク質が巨大な血栓を引き起こす仕組み【Facts Matter】 _ TEASER - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TryFGbDjFv8
【絶対見て!】最近ガ〇になった人はアレが原因かもしれません - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iDoi6McHsQ8
No.2
- 回答日時:
> そんなに使う予算が足りないんですか?
はい。その通りです。
ここ3年間、国民にばらまいたお金は、全て借金(国債発行)です。
それ以前から積み上げてきた借金の累積は、世界に類を見ない額です。
その後始末(借金の返済)は未来に先送り、になっています。
ここにきて、防衛費倍増を打ち出しましたが、
その財源がどこにもないので、増税で賄うしかないのです。
もう借金の積み重ねは限界、と言う事に気が付いたのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
税金の本質は市場に流通するお金が溢れた時に、税金という方法で資金回収し、税金にて集めたお金を社会保障やインフラ整備等で再び市場に資金を戻るという流通経済を鑑みた使いみちでないといけません。
しかしながら、無駄な公共工事、不正な給付金需給や生活保護、莫大な政治家の政務活動費と報酬の無駄、バラマキなどお金の使い道が滅茶苦茶で循環せず、一部に吸収されて消えています。
政治家は税金で給与を受けるのに、政務活動費の使い道が使途不明な部分が多く、一般人給与と比べて高すぎます。
予算が足りない理由は政治家の無駄使いが多く、計算できない脳タリンばかりだからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
55歳爺です。教えてgooで質問いっぱいしたのに全部削除されました
教えて!goo
-
退職金の運用
その他(資産運用・投資)
-
-
4
株の勉強てどうしたらいいのですか?
日本株
-
5
最近、株をやり始めました。初心者で戦略とかも全然わかっていませんが、例えばこのようなやり方はどうなん
株式市場・株価
-
6
行政書士って稼げますか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
7
質問失礼致します。 きょ‐ぎ【虚偽真実ではないのに、真実のように見せかけること。うきょ‐ぎ【虚偽そ。
食べ物・食材
-
8
普通郵便で6日の夜に隣の県から発送されました。届くのは何日になりますか。
郵便・宅配
-
9
銀行預金と不動産の相続について
相続・贈与
-
10
なぜ伊藤詩織さんの性被害の告発を批判する人が多いのでしょうか?
倫理・人権
-
11
生まれても幸せにならない日本
その他(税金)
-
12
住宅ローンを組むことは可能ですか
家賃・住宅ローン
-
13
刑事的な関係な質問です。 自分は母から暴力を受けていました。先日それをある出来事をきっかけに警察に証
事件・犯罪
-
14
弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
15
東京の北区に住むのはやめてる方がいいと アドバイスを受けましたが、何故ですか??
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
フィリピンの国債が7%台まで上昇しています。これ国としてちゃんと払ってくれるんですかね?国債を払えな
債券・証券
-
17
銀行株が好調ですが
日本株
-
18
国債はもし年率3%で、募集したら、1年に1回はその利率を払ってもらえるのでしょうか?20年で年3%だ
債券・証券
-
19
銀行から市役所の転職は可能でしょうか。 仕事柄飲み会も多く勉強時間が取れるか不安です。 テキストは一
その他(職業・資格)
-
20
「ふるさと納税は割高な通販」ってのは本当ですか
ふるさと納税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
市役所と消費税
-
5
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
6
建設業の「安全協力費」の会計...
-
7
消費税の区分について
-
8
公文書公開に伴うコピー料金等
-
9
ヤ○○トが免税なら給料よこせと...
-
10
田を貸した場合の消費税について
-
11
市民税の督促手数料は非課税と...
-
12
建設業者が工事保険をもらった...
-
13
だれか税作文みせてくれる人い...
-
14
エクセルで課税、非課税を自動...
-
15
ガソリンスタンドの売上で消費...
-
16
運送業の経理をされている方に...
-
17
収入印紙は、必要ないのかな?
-
18
消費税
-
19
有料ゴミ袋と消費税
-
20
元請けに税務署が入り下請けは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter