アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたび進研ゼミに入会しました。教材はまだ届いていませんが・・

幼児期の(断っているのに)執拗なDMにイメージは悪かったですが友達に教材を借りて来るようになり申し訳なく思いました。小学校低学年なら月々2千円代なので申し込みました。

(1)やる以上は長く続けてほしいのですが、塾との両立となると難しくないですか?
ちなみに今公文(国・数)に通ってます。

(2)この講座のみ受講された事があるかたでも感想をお教え下さい。

A 回答 (1件)

うちの子は学研に通っていましたが、進研ゼミと併用している方は多かったようです。


うちはスケジュール管理に自信がなかったので、それはできませんでしたが・・・。
塾だと、どうしても学校の授業とタイムリーに進めることは難しくなりますよね。なので、うちでは思い切って塾をやめ、同時に進研ゼミを始めました。
ほぼ1年経った今、これが正解だったと思っています。進研ゼミに切り替えた途端、成績がうそみたいにのびて、今では全教科ほとんど3段階の一番上です。
確かに塾では基礎理解力を高めるのに役立ちましたが、それも幼稚園までかな、と思いました(うちの場合ですよ)。というのも、学校の宿題、塾の宿題で夕方から夜はいっぱいいっぱいでしたから。塾の宿題がなくなったぶん、学校の進行にあわせて進研ゼミの教材に取り組ませています。早めに終われば、教科書の予習復習、作文、ほかの教養を楽しんだりという時間にあてることにしています。
私が通信教育を始めようと思ったとき、一番のネックになりそうだったのが、よく言われる「たまっちゃうんだよねー」というありがちな部分です。これを機会に徹底的に子供と関わろう!と覚悟を決めたのが良い結果となってあらわれたと自負しています。
塾と両立できるかどうかは、その家庭次第です。両方できればもちろんベターでしょうが、子供にとってはあれもこれも、じゃちょっと気の毒かな・・・(個人的な価値観です)。これ!と決めて集中させる、そしてまだ低学年なら親もきっちり関わる。うちなら、の話ですけどね。
質問者さんが時間管理の得意なきちんとさんならできるでしょうし。
ちなみに、うちは4年生になったら進学塾をかんがえていますので、その時になったらまたそこからの最善策を練ることになります。

この回答への補足

気付くのが遅れました・・・過去に同じようなしつもんがあったので締め切らせて頂きます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2005/04/16 10:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。かしこいお子さんなんですね。保護者様の時間管理の成果ですね。

うちの場合ひとりっこなので市販のドリルを適当に置いておき、常に問題を解いて、なくなったらゴネます。そのうちに友達の教材まで借りてきた次第です。

学校の放課後教室も6時まで。授業終了後に宿題をして運動場で遊び、帰宅します。公文も(幼児期は仕事の時間にあずけていた感じ)暇つぶしで本人の希望でした。

家で時間を決めてこなすようにします。

お礼日時:2005/04/14 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!