
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
要するにWindowsが起動しないという症状ですね。
原因は多岐に渡りますが、
1.OS(Windows)が破損している。
この場合はOSをリカバリー(再インストール)することで解決することがあります。
ただしクリーンインストールになりますから、データーは全て消滅します。データーを保存しておきたい場合は、一旦内蔵HDDを取り出して、別のPCでデーターを保存し、HDDを元に戻すという作業が必要になります。
2.ハードウエアの損傷
最も考えられるのはHDDの損傷です。
この場合は、HDDを換装するという作業になります。
なおHDD以外にも損傷を起こしているパーツが無いとは言えません。
一つずつ考えられる原因を当たっていくしかないです。
ありがとうございます♪
もはや電源が入らなくなりました笑
買い替えと直すのどちらのがいいんでしょうか??再インストールも電源が入らなきゃ話にならないですよね???
No.5
- 回答日時:
パソコンの部品で、真っ先に壊れるのは、HDDです。
HDDが壊れたら、起動しません。
HDDの平均寿命は5年くらいですので、5年以上経っているPCなら
HDDの可能性が高いです。
ですので、HDDを交換すれば起動するかもしれないですね。
中に入ってるデータはすべて消えてしまうので
新しくWINDOWSをクリーンインストールしなければいけません。
メーカー品のパソコンであれば、メーカーサポートに電話して
HDDの交換とWINDOWSのクリーンインストール方法を聞いてみてください。
ちなみに、ノートPCのHDDの交換は裏蓋外して、引っこ抜くだけなんで
交換はシロートさんでも出来る。
YOUTUBEで「ノートPC HDDの交換」で検索してみてください。
ついでにノートPC WINDOWSクリーンインストールで検索してみてください。
たぶん、やり方の動画があると思いますので
それを見るのが手っ取り早いかと。
自分でやるのが一番安いので、自分でする場合は、あなたが使用しているノートPCの型番を書いたほうがいいですね。
https://kakaku.com/pc/hdd-25inch/
こちらのサイトにノートPC用のHDDが売ってる。
1TBの容量で5000円くらいで売ってます。
HDDの故障だった場合は、5000円の出費だけで済む。
修理にだしたら15000~20000円くらいは言われるかもしれないね
一応、TOSHIBAのサポートの方に壊れた内容言って、いくらかかるのか修理費を聴いてみては?
ありがとうございます!なるほど!5000円で済むならそれに越したことはないですが、修理だと要検討ですね。。
かなり参考になりました!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ASUSのノートパソコンってクソですか? 買って2日でタッチパッドが使えなくなりました。 BIOSリ
ノートパソコン
-
ノートパソコン2台所有している人は、メールはどうするの?
ノートパソコン
-
パソコンを起動しようとしたらこれが出てきました。 原因は何でしょうか? 設定か何か必要でしょうか?
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンで詐欺に遭ってしまい、Wi-Fiに接続するとこの画面になってしまうのですが、対処法はありませ
ノートパソコン
-
5
こんばんは 教えてください パソコンの事なのですが、一社加入していてて、もう一社を増やす事は、できま
ノートパソコン
-
6
韓国で購入したパソコン
ノートパソコン
-
7
ノートパソコンのメモリー増設とSSD追加なら後者のほうが手間かかりますよね?少しでも安く抑えたいなら
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
最新のWindowsにアップデートする方法を教えていただきたいです。
デスクトップパソコン
-
9
パソコンが急に繋がらなくなった。
ノートパソコン
-
10
今のパソコンが遅すぎてストレス溜まりまくりなので整備済みパソコンに買い替えようと考えてますが、OSは
ノートパソコン
-
11
ノート型パソコンでSSDを2TBにするにあたって 1TB+1TBというふうに2つにわけるのと cドラ
ノートパソコン
-
12
パソコンの購入について
ノートパソコン
-
13
このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか?
ノートパソコン
-
14
celeronはまだゴミですか?
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンのサポート体制がよくない
ノートパソコン
-
16
ノートパソコン Windows11
ノートパソコン
-
17
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
18
中古パソコンってぼったくり価格が多いのは? 閲覧者の無知を逆手に取ってるのでしょうか?
中古パソコン
-
19
パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。
ノートパソコン
-
20
こんばんは 教えて下さい。 パソコンで、大文字のWを入力する方法を教えて下さい
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
SSDがBIOSで認識されないときが...
-
5
パソコンの電源を押しても、自...
-
6
PC-9821Ap2起動障碍について
-
7
パソコンから物凄い異音がする...
-
8
放電しないと起動しません
-
9
PC立上げる時「System battery ...
-
10
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
11
パソコンが起動しません
-
12
ATAボードに、「ROM」や「BIOS...
-
13
PCの電源を入れても無反応。コ...
-
14
A Disk Read Error Occurredエ...
-
15
電源を入れるたびに日付時刻が...
-
16
HDDの寿命を考えると、PCの電源...
-
17
UPSで動作が不安定に
-
18
何度も電源を入れ直さないと起...
-
19
外付けハードディスクを起動す...
-
20
ブレーカー落ちによるPCへの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter