プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

25歳女性です。

私はずっと保育園か幼稚園で働きたいと思っていたのですが、家庭の事情で進学を断念し、家事と家業の手伝いに従事しておりました。

このたび家庭環境が変化し、家事と家業の手伝いをする必要がなくなりまして、自立への道を模索致しております。

私は幼い頃から近所や親戚の子どもたちの面倒を見てきており、現在も友人知人の子どもや近所の子どもたち(新生児~小学生までの幅広い年齢)との交流が多いです。
子どもが大好きですので、どうしても子どもと関わる仕事に就きたいと思っております。

とは言え、経済的にも年齢的にも今から保育士や幼稚園教諭の資格をとる余裕がないのが私の現実です。
経験と言えば、先に陳べました事柄と、あとは高卒後に数ヶ月だけ保育所でのアルバイト経験のみです。

保育士等の資格は無理でも、少しでも専門知識を身につけようと、時間&金銭面で負担の少ない通信講座を受講し、認定ベビーシッターという認定状を取得いたしました。
ちなみに某ベビーシッター会社に問い合わせたところ、ベビーシッターですと高卒で正社員というのはほぼ皆無だと言われてしまいました。

保育士等の資格を持たない私が保育所等の正社員になることはほぼ不可能かと思いますが、一番の希望はやはり保育所ですので、今必死に探しております。

年齢的にも親から自立しなければならず、正社員を希望しております。

わがままは承知ですが、何か良い情報をお持ちの方がおられましたら、ご助言いただけると幸いです。

また、保育所は無理でもそれに準じるような子どもと接する仕事をご存知でしたら教えて下さい。
25歳で無資格高卒ですが、熱意はあります。
何卒ご助言のほど、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

soccermaryさんこんにちは!!ベビーシッター取得おめでとうございます。

貴方のようにやる気のある人が現場でよろこばれると思います。妹の話をしますと、妹は26歳。保母免有りですが、経験が0です。先日まであかちゃんショップで働いていましたが、子供と接したい一心で、職安に通っていました。新卒ではない限り、経験がないと、資格もないのと同じ。どこも、不採用。小さな小さな託児所でアルバイトの求人を見つけてきました。時給650円。手当一切なし。待遇の面で不安も多々あったようですが、正社員は無理なので、経験をつむということで、このアルバイトを始めました。さっきも妹から電話があったのですが、こんなに充実した日々はないという喜びいっぱいの電話でした。バイトを初めて4ヶ月ですが正社員が辞め、妹が来月から正社員になるそうです。正社員になっても待遇は悪いですが、それも修行!!キャリアにするといって頑張っています。ちなみにピアノも弾けないけれど、下手なりに童謡など練習しているようです。soccermary さん、初めから社員ねらいより、アルバイトからじわじわと固めていくのはどうでしょうか。入ってしまえば、資格うんぬんよりも、どれだけ子供に真剣にぶつかれるかだと思います!!夢にみちている貴方がうらやましいです。応援しています。頑張って下さい!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

金銭的・時間的なことや家庭の事情で保育士等の資格を取れる学校へ進めなかったのですが、せめてもの勉強をと思い、ベビーシッターの認定を取りました☆
妹さん、正社員昇格おめでとうございます!!
好きなことを仕事にできる素晴らしさ、そして好きなことだからこそのギャップを感じる日々でしょうね。
ある一定の施設で数年経験を積めば保育士を受験することも可能になる場合もあるそうなので、まずはその道を考えるべきかもしれませんね。
家庭の事情等まだまだ悩みは尽きませんが、なんとか頑張っていきます。
ご助言ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 09:24

 シッターで仕事をしています、派遣会社は子育て+現場経験を必ず聞いてきます。


 理由は親御さんからの要望と言います。
 大切な我が子をお願いするのですから、当然と言えば当然です。
 親御さんも高学歴の方が多く、シッターでもそれなりの受け答えをしないと、会社の信用問題も出てきて常に研修は有ります。
 保育も今の流れ動き保育の物事のとらえ方も多様化の時代で何が良いか解らず、親御さんも模索しています。
 保育士の世界も昔は短大卒で十分現場採用も多く有りましたが、今は国家試験に変わったからは、4大卒の学校も多く出てきて、少子化で子どもの数は減り新規採用も激戦をしています。
 若干名でも、何十倍の世界をクリアして行く現実は大変な世界ですし、資格持ち人間は吐き捨てるほど居る時代に採用を勝ち取るのは、至難の業なのです。
 
 今の保育士の資格は短大卒で受験になるので、私は最低条件の高校卒、大学卒まで通信制でも頑張り取ることを念頭に置き資格取れる条件を付けることをお勧めします。
 保育士の資格も通信で講座も多く出ています。
 まずは、高校、大学へと条件を付けて行くことを進めますね。
 
 仕事は全国の福祉協議会で福祉人材センターが有りますので、そこで一度見るのも有ります。

 後、21世紀財団がする、保育サポーター、ファミリサポートと言う制度とか、これは有償ボランティアですので、仕事にはなりませんが・・・・

 チャイルドマインダーと言う資格(開業型の仕事)も有りますが一度調べてみてください。

 道はどうあれ、信頼される保育専門職は常に学習は怠らず日夜精進して新しい動向は見て勉学に勤しまないと信用は次ぐ落ちる事!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベビーシッターさんなのですね。
周囲に医師をやっている者が多いのですが、父母とも医師という家庭も多く、ベビーシッターを雇っている家庭が多いです。
単に子どもを保育するというだけでなく、音楽を教えたり絵を教えたりと、専門的な知識を教えるシッターも増えているといいます。
また、その家庭の晩ご飯も作るシッターさんもいるようです。
本当にニーズが多様化していますよね。

申し遅れましたが、高校は卒業しております。
一定の条件を満たした保育施設で数年経験を積めば保育士の受験資格を与えられる場合もあるそうです。
通信制の短大等では資格取得可能なようですが、平成3年以降に高校を卒業した者は、制度改変のため、いわゆる通信講座というものでは資格が取れないそうです。

経済的なことや色々な事情がございまして、普通に今すぐ進学をするというのは困難なのですが、保育施設などでアルバイトをしながら、アルバイト先の理解を得て夜間の学校への進学等で勉強を続けるという道ならば、なんとかやっていけるかもしれません。
shigotohosiiさんがおっしゃる通り、資格がないとかなり厳しいと感じております。

周囲には、短大・専門学校を出て立派に保育士または幼稚園教諭をしている友人知人が多くおります。
性質上、他の職種に比べたら、学歴よりも人柄を重視されやすい職業かもしれませんね。
四大の教育学部を出て保育士になった友人もおりますが、実際に経験を積んでいる短大・専門卒の先輩保育士さんにはなかなかかなわないと申しておりました。
それでも「人物重視」「学歴重視」「経験重視」等、施設や個人の価値観は様々ですので、なかなか難しいですね。

採用の厳しい世界であること、また採用後も日々勉強し続けなければならない世界であることは十分わかっております。
私は私にできる最大限の努力をするとともに、人間性の練磨と日々の勉強、そして何より大切な子どもへの愛情を大切に育んでいきたいと思っております。
ご助言ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 09:53

本当にやる気がある人であれば、「資格」の有無よりも、現場では喜ばれるのではないでしょうか?



ハローワークかどこかで、「保育施設」または「託児施設」をなんとかさがして、まず実務に就かれることですね。実務に就いて、廻りの先輩の助言を聞きながら、資格取得の道を模索されたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前保育所でアルバイトしていた経験があるのですが、たとえ子育ての経験があったとしても色々問題がある(建前的に)ようでした…。
正社員ではなくアルバイトを探し次のステップを考えるか、または子どもと関われる別の仕事を探そうと思います!
ご助言ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!