
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡易裁判所で調停をすることぐらいしか思いつきません。
その申立先は,あなたの最寄りの簡易裁判所ではなく,あなたがお金を借りた相手の住所地を管轄する簡易裁判所です。また,費用(実費)も数万円はかかります。
その調停で,相手方も分割返済に同意してくれれば分割返済が可能になりますが,そうでなければ分割返済はできないということになります。また,遅延損害金を付加して支払うことになるかもしれません。
それでもなお分割返済を求めたいのであれば,裁判を起こすしかありません。
ところでまず確認したいのですが,金銭消費貸借契約上の約定返済の時期と方法はどうなっているのでしょう?
私人間のお金の貸し借りでは契約書を作ることが少ないので,返済期もあいまいというか,定めていないのが普通ではないかと思います。返済の期限を定めていないということは,貸した人が即時に「返済してね」と言うことができるということになる(民法412条3項)のですが,昭和17年の判例によって,履行遅滞の責めを負わせる(遅延損害金を取る)には,相当の期間を定めて返還の催告をすることを要するとされています。
ただ質問の様子からすると,「返せ」と言われてから相当の期間が経っているものと思われます。利息分しか返済していないそうなので,遅延損害金を加算した額を,あなたは支払わなければならないということになるでしょう(民法419条)。
話をちょっと戻して,返済を分割して行うには,貸し借りの際に分割返済の定めがある場合に認められるものです。たぶんそんなものはないですよね? だったら相手方の言い分には理由があるということになり,むしろあなたの言い分の方が不合理だということになります。あなたが何を言おうとも,そんなものはあなたの勝手な言い分であって,相手方を拘束できないというのが公的な見解になります。
ただ,契約後であっても,分割返済を認めるということになれば,それに従って払えばよいということになります。その「分割返済を認める」話し合いとして,調停を利用することができるので,それをしてみてはどうかと思うのです。
ただし,相手方がそれに応じるとは限りません。調停は裁判とは違うので,出頭要請も強制ではありません。調停の呼び出しを放置したとしても,裁判のように,被告が欠席すると原告の言い分が100%認められるというものでもないために,無視されるかもしれません。この場合,やっぱり分割返済は認められないということになります。
そうなると,後は裁判を起こすしかありません。
それでもどうしても分割返済したいのだというのであれば,ダメ元であっても調停の申し立てをしてみるしかないように思います。
No.2
- 回答日時:
弁護士に頼めば、それなりにお金がかかるので、
N0.1さんの言うように、どこかで借りてその利子を払う方が安いし、もめなくていいんじゃないでしょうか。
その気になれば、10年あったら貯めて返せたと思うんですよね。(実質分割です)かなり猶予してくれてたと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
通販の服が後払いで10月から滞納していたら、何回か弁護士からメールが届くようになりました。 下記支払
金銭トラブル・債権回収
-
売買契約の口約束について、この場合は私は訴えられてしまいますか?
その他(法律)
-
支払い拒否宣言
金銭トラブル・債権回収
-
4
貸した私が悪いのも分かっていますが友人に貸したお金が返ってきません。どうしたら良いですか? 今年の7
金銭トラブル・債権回収
-
5
弁護士から通知書が届きましたが内容がデタラメでした。こんないい加減な仕事するのですか?
金銭トラブル・債権回収
-
6
スナックをしております。お客様が取り寄せて欲しいといたったメニューにないワインを取り寄せましたが、コ
その他(法律)
-
7
クレジットカードの信用情報について 例えばクレジットカードの名義はAさん、でも電話番号はBさんの場合
金銭トラブル・債権回収
-
8
NTTファイナンス 強制解約 マーシャルアーツ
金銭トラブル・債権回収
-
9
負動産の権利を1/20でも買うことには意味があるか?逆にデメリットは?
その他(法律)
-
10
至急です 予定していたシャンパンと違う物を無理やり開けられました。ランクアップしたシャンパンが良いと
金銭トラブル・債権回収
-
11
振込間違いは私が全面的に悪い泣き寝入りしかない
金銭トラブル・債権回収
-
12
市のマラソン大会で道路が通行止めになるのですが、家がそのマラソンコースに囲まれています。 この場合私
その他(法律)
-
13
契約書に記載されたとおりクーリングオフをしたのに返金に応じない
金銭トラブル・債権回収
-
14
サークルを退会した会計担当者が出納帳を返さない
金銭トラブル・債権回収
-
15
教えてください 家に帰ったら玄関の前に置いてあるタイヤに「消防法に抵触するため、共有部分に置かないで
その他(法律)
-
16
交通事故の加害者が不誠実な対応なので職場へ行き、事故のことを公にするのは違法ですか?
その他(法律)
-
17
業者が勝手に置いて行ったもの引き取らず困ってます
その他(法律)
-
18
友達が困っているので質問してます。 銀行口座差押えについて 裁判所からの通達もなしに、ある金額が差押
金銭トラブル・債権回収
-
19
なぜ借金に時効があるのでしょう? 時効があったらみんな時効まで待てばよくないですか? 旦那が過去にし
借金・自己破産・債務整理
-
20
正社員で取締役にさせられているが、すっぱり辞められる方法貼りますか?
労働相談
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
区役所で他人の住所を調べるこ...
-
5
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
6
しんきん保証基金というところ...
-
7
横領したお金の返済義務について?
-
8
旦那にやられました
-
9
県の公共工事によるお店の営業...
-
10
ゴルフ場で預託金制から株主制...
-
11
催告書が届きました。どんな返...
-
12
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
13
金を貸した相手の自己破産を阻...
-
14
自己破産 受任通知後の引き落とし
-
15
飲食店出入り禁止の誓約書の書...
-
16
車検詐欺に遭いました
-
17
同棲相手が自己破産!?
-
18
元彼が私の自宅からお金を盗み...
-
19
電話占いマヒナについてです。 ...
-
20
荒野行動のアカウント詐欺られ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
そもそもが私が個人事業してまして相手に商品(120万円相当)を納入する予定にしてましたが納入日をかなりすぎてしまい相手からもういらないと言われてしまいました。前金として30万受け取ってましたがそれが返せないままズルズルと返しながら追加で融資してもらったりしてこれだけの期間、金額になってしまいました。最初は分割で返していたのですが返せないときもあったりして、そうこうしているうちに一括でなくてはダメだと言われました。
その他にも借り入れ(それぞれ数十万)はありましたがすでに完済済です。
もう待てないと言われてから分割していればそこそこの金額は返せていたとは思います。
他の人から借り入れの建て替えや不動産(担保ローンは一括額には届かない、売却は対象不動産に他のものが住んでいる)など難しかったです。
収入が入る口座を渡すとまで言いましたが口座を変えられたら困ると言われて信用は全くなくなっています。