
普通(?)は、ワークシートのTABを右クリックして...。
と行なうのでしょうが。
(手順が多くて面倒です。)
例えば、(単なるイメージですが)
(あたかも、図形コマンドで図形を複製する時のような操作性。)
ブックの中の目的とするワークシートを(TABをマウスで摘まんで)
PCのデスクトップにドラッグして、ドロップする時にキーボード
の【CTRL】キーボタンを押したままマウスから離すと対象とする
ワークシートのみが、別ファイルに自動生成される。
のような、簡単な方法は無いのでしょうか?
お詳しい方、どのたかご教授願えますとありがたく思います。
No.4
- 回答日時:
以下のURLで解説されている
https://www.becoolusers.com/excel/worksheet-copy …
「ドラッグでも操作できます!」の章をご覧ください。
残念ながら別ファイルが自動生成される方法はないようです。
「別ファイルを予め開いておいて、CTRLを押しながらドラッグする」という方法になってしまうようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
Excel起動時に特定のワークシー...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
-
複数ファイルから特定シートの...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
エクセル2016です。「ブッ...
-
エクセルで「ディスクがいっぱ...
-
Excelファイルを開いても何も表...
-
指定ファィルの指定シートをシ...
-
エクセルに別ファイルのエクセ...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセルで開いていないbookの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
【マクロ】【VBA】同じフォルダ...
-
エクセルで「ディスクがいっぱ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセル2016です。「ブッ...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
-
エクセル 複数のブックを一度...
-
エクセルで開いていないbookの...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
複数ファイルから特定シートの...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
エクセルに別ファイルのエクセ...
おすすめ情報