
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
F35が欠陥戦闘機の筈がないだろう。
アメリカ軍はF-35を2,443機配備することを予定しているし、日米以外にも、イギリス、イタリア、ノルウェー、イスラエル、オランダ、オーストラリア、韓国も採用している。No.4
- 回答日時:
ベースになる機体を発展させたマルチロール故、各用途では劣る点があるというだけ。
海軍機としてはエンジンは双発が望ましいが単発だとか、空軍機としては足が短いとか。ステルス機としては、RCSはF-22に負ける。けど、それは単体での話しで、全機体をF-35にする国なんていない。それは中国(J-20)とかロシア(Su-57)でも同じこと。
>f35は欠陥戦闘機でゴミ以下というのは本当ですか?
これが塵以下ならば、J-20とかSu-57は何と言ってあげたら良いのだろう。塵が輝く黄金に見えるというレベル。
ステルス機のメリットは、見えないということであって、見えない司令塔が見える航空機のミサイル誘導をしたり、自身で相手が見えない距離からミサイル攻撃できることにある。ちなみに、RCSはこんな感じ。
F-15 15㎡
F-16 4㎡
Su-57 0.5㎡
J-20 0.1㎡
鳥 0.01㎡
F-35 0.005㎡
昆虫 0,001㎡
F-22 0.0005㎡
F-15なんかは「どうだ、俺がF-15だ」と言わんばかりの主張をする。一般的に鳥まで識別するレベルにレーダ感度を上げると、ノイズだらけになるから、それは避ける。だけど、鳥より大きなものは「写る」し「識別する」。
幾ら安くても安物だと意味がない。しかも、東側兵器は工具も異なるし、用法も異なるから訓練コストも馬鹿にならない。更に補修パーツの入手や価格も相手の胸先三寸で、敵対すれば入手できなくなる。そんなリスクを犯すやつはいない。
>日本は独自の戦闘機開発もせず
戦闘機や攻撃機は総合芸術であって、機体、塗装、FCS、兵装、エンジンが全て自前で揃えられないと作れないんですよ。フランスやスウェーデンは、特定用途に特化したものを作っているけど、下地がある。日本は一部は先進的だけど、エンジンと兵装がネック。そこでF-3は欧州の兵装とその制御システムを買うことにした。日本の兵装と組み合わせてバリエーションを増やすという手。
No.3
- 回答日時:
F-35がゴミだと主張する人はたしかにいます。
その主張がどの程度正しいか私には判断つきません。しかしながら、F-35を最も多く購入しているのはアメリカ自身であり、またこの戦闘機は国際共同開発でもある、開発パートナー国は自国に配備しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-35_(%E6%88%A6%E9 …
したがって、一部の左巻きの人が言いたがる「役に立たないゴミだから日本に押し売りした」みたいなストーリーは明らかにデタラメです。
ちなみに台湾はF-35を買いたがっています。アメリカ側が、中国を刺激するのを恐れて売らないのです。仕方ないので台湾は一世代前のF-16を買いました。
No.2
- 回答日時:
本当だと思います。
他にいい機体がないから買ってるだけでしょう。
自国でも次世代戦闘機をイギリスと共同開発するとにうニュースが流れてますが、
まだ開発は始まってません。
日本は昔、零戦という優れた機体を開発しましたが、今ではできません。
ステルス性能、ミサイル開発能力、エンジン性能という単独では開発できますが
これらをリンクする技術がありません。
F-35は当初安くてステルス性能がある。という名目で開発しましたが
結局欠陥だらけ、高コストになりました。
それを買わされているだけですね。
今であれば、ロシア VS ウクライナ、アメリカ、EU他
戦っている兵士はウクライナ兵士ですが、事実上アメリカの武器で戦ってますからね。
見返りは、交戦データでしょう。
戦闘機も含めて、本来製造原価はとても安いです。
車だって200万の車なら製造原価は20万みたいですね。
ミサイルとかは億単位ですが、製造コストは安いでしょう。
ゴミ以下か?というのは違うと思います。
少なくF4,F2よりは全然いいでしょう。
機敏性はF-16,F-18より劣るみたいですが、昔や映画のようなドッグファイトは想定していませんからね。
ステルスで、相手に発見されないところから攻撃!
の考えですが、日本のように領空審判機に対処する場合、ステルス性能はいらないんですよね。
無線に応答しない場合、最終的に相手から目視で見えるところから指示しないと行けないみたいです。
レーダー照射を受けたら、攻撃してもいいみたいですけどね。
この場合もステルスでは逆に、こちらか攻撃できません。
あとはこれからの時代は無人機、ドローンなので戦闘機すら不要になると思います。
No.1
- 回答日時:
確か、F35って、AやBがあったと思います。
韓国がF35Aを購入していますね。(単純に安いだけの完成品でUPグレード非対象だったと思います。)
日本は、BかCかは忘れたが、購入後のUPグレードが行えたと思います。(もちろん、ブラックボックスは開けない)
これは、生産していない弱みでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
F-14の翼の強度について
軍事学
-
海上自衛隊が今後50万トン戦艦を建造する可能性はありますか?
軍事学
-
戦前の日本は空母、戦艦、戦闘機は作ってたのに、なぜ戦車だけはまともなものを作ることができなかったので
軍事学
-
4
うっかり免許不携帯などまで道路交通法で違反にするとか厳しすぎませんか?
運転免許・教習所
-
5
1977年に打ち上げられたボイジャ―1号と2号では、今稼働している磁気計とプラズマ化学装置はどのよう
宇宙科学・天文学・天気
-
6
機関車の加速について
電車・路線・地下鉄
-
7
レオパルトというのは、かなり強力な戦車なんですか?
戦争・テロ・デモ
-
8
核爆弾も気球で浮きますか?
軍事学
-
9
H3失敗! 三菱重工のおかげでジェット機に続いてロケットも撤退することになるのですか?
政治
-
10
世界軍事力2位のロシアがウクライナ相手に手こずっているのは何でですか?
戦争・テロ・デモ
-
11
アメリカから巡航ミサイルを買うんじゃ無くて、せっかくH2、H3ロケットの技術を有効利用できないの?
軍事学
-
12
一人乗りボートが何十万隻も有れば、北海道を占領する事は可能ですね?
軍事学
-
13
自衛隊は軍隊では無いので敵国の女を犯してもOKですか?? 自衛隊に入ろうか悩んでます。
軍事学
-
14
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
空母の蒸気カタパルト式はアメリカとフランスのみ。
その他(応用科学)
-
16
国葬反対60%という世論調査の結果について
政治
-
17
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
18
日本で銃を持つ方法
軍事学
-
19
戦車のことで質問です。 ロシア軍が使用している戦車(T-64やT-72やT-80やT-90等)はエイ
軍事学
-
20
日本は軍事防衛を強化などするそうですが今後徴兵制が復活する可能性はあるのでしょうか? あるとしたら大
軍事学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本国とアメリカ合衆国ってど...
-
5
戦後の日本人の顔が美形が多く...
-
6
最終学歴が高校、短大(2年)...
-
7
アメリカ的,生活術を教えてくだ...
-
8
世界最高の教育制度ランキング
-
9
WBCはなぜ日本時間に合わせてく...
-
10
アメリカ本土だけは安心と思っ...
-
11
空母のカタパルトの技術ってア...
-
12
クレジットカード情報に添えるZ...
-
13
犯罪歴あり、ハワイ入国について
-
14
フリクションマーカーは米国で...
-
15
サプリメントの日本からアメリ...
-
16
アメリカで買うお勧めの軟水
-
17
アメリカへの魚などの持ち込み...
-
18
ロスからシアトルまで車でどの...
-
19
アメリカに持ち込めるサプリメ...
-
20
ヨーロッパやアメリカ人 まっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter