プロが教えるわが家の防犯対策術!

警察や法曹界の人は、日常生活でも法を犯さないように気をつけるものですか?
当然、重大な犯罪や逮捕されるような事件は起こさないのは人として当然の心がけだと思いますが、誰しも起こしてしまいがちな軽微な違反(たとえば速度を5km超過した等)もしないようにするのでしょうか。
あるいはプライベートではそこまで厳格に気にせず、一般人と同じような感覚で過ごすのでしょうか。
これは警察・法曹の方を批判に持っていくは全くなく、単純に疑問に思っただけです。

A 回答 (6件)

まあ、人によるとしか言えませんけど、プライベートは、割と「普通」と言いますか。


私自身は決して品行方正な人間じゃありませんけど、警察や法曹界の人と酒を飲んだり遊ぶ時は、率直なところ、私の方が気を使ってるくらいです。

私の経験で言えば、たとえば警察官の知人と酒を飲んだ帰り道に、知人が割と大きな交差点で、赤信号の横断歩道を渡ろうとしました。
私の方が「立場上ダメだろ?」と言ったのですが、知人は「だいじょうぶ!」と言い、「では!」と、一緒に赤信号を渡りましたよ。

弁護士でも、夜のお店とかでは割とハメを外す人もいるし。
マージャンなどの賭け事くらいは、普通にやってます。
無論、信頼関係がある間柄と言う前提ですが、大して違法と言う意識もなさそうです。

実際、「検事長が賭けマージャンをした」と言う事件もありましたけど。
それ以外のメンバーは、そう言うことを追及すべき立場の新聞社の人間でした。

ただ、違う言い方をすると、警察官や法曹界の人は「罪と罰」を判ってるとも言えますね。
稀にその一線を越えてしまう人もいますし、逆に清廉潔白な人だっているとは思いますが、概ねは「やって良い悪さ」を弁えて、上手くやってる感じです。

たとえば上述の、歩行者が赤信号の歩道を渡ることでも、警察官に見られたら、注意くらいは受けますけど。
その場で謝罪すればお終いで、交番に連れて行かれて、身分を明かさねばならない様な展開には、まずなりませんから。

マージャンも、結局のところ、金銭授受の際に気を付ければ良いだけで、マージャンをする人間で、「賭け事はダメ!」なんて言う堅物は、まずいません。

もっと言いますと、法曹界内での不倫なども聞いたことがあって。
別れる際には、慰謝料などについて、当事者同士で裁判ごっこをやったと言ってましたよ。
    • good
    • 3

警察や法曹界の人は、日常生活でも法を犯さないように


気をつけるものですか?
 ↑
裁判官は気をつけていますね。

お歳暮などは受け取らないし、間違って
受け取ったら返したりしています。
検証でも、被告の家でお茶を飲んだら、原告の家でも
飲むようにしていますし。

その他は人によります。
間合いを知っているので、時には法を無視する
人もいます。

ちなみに、公務員ということになると
一般の職業に比べて、犯罪発生率は少ない
です。
    • good
    • 0

法は犯しても外部に漏れないように注意を払っているだけです。


 軽微だったら交通違反などはもみ消したり、刑法犯でも署内で起こった軽微な物(盗撮、少額の窃盗etc.)は握り潰します。
 これは本人を救済することより、上(上司~署長)に責任を掛かるの回避するためです。
 それでも飲酒運転で事故、パワハラで部下が自殺などど派手な法令違反があると公開して署長以下がマスコミの前で謝罪…ってのもタマにありますが。
 誰しも完全な人間になるのは、超難しいってこってす。

https://news.infoseek.co.jp/article/20230112_yol …
「警察や法曹界の人は、日常生活でも法を犯さ」の回答画像5
    • good
    • 0

かつて、警察関係者にも何人か知り合いがおりましたが、


少なくとも自分が見る限りは、ふだんはそんなに厳格に法令遵守に気を配っている感じはしませんでしたけどね。
おそらく、一般人と同じような感覚のはずです。

ただし、刑法犯罪等の重大犯罪については、特に犯すことのないよう配意しているはずですが。
    • good
    • 3

110番して聞いてみたら?

    • good
    • 0

警察官ほど悪い奴はいないですよ。


法曹界でも裁判官だけはプライベートでもかなり気を遣ってると聞きますがそれ以外はね…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!