
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
新車の注文から納車までの流れをご存知ないのでしょうか。
新車は、注文を受けてから作り始めます(BTOといって、メーカーオプションなど一台一台仕様が違うものを工場でわざわざ作るので、当たり前なのですが)。そして、注文を受けた順に作ります。つまり、早い者勝ちです。ずっと昔からそうです。
工場の生産能力は限られていますので、注文がたくさん入ればそれだけ納期は長くなります。自動車に限らず、調理器具や工具、お取り寄せグルメなどでも、人気の高いものは●か月待ち、○年待ちとかあると思いますが、それと同じです。
>テレビCMで大きく「来店されても車がありません!買えません!いつになるか未定で」って書かなくても問題ないのですか?
問題ありません。来店しても車がないのは当たり前だとして(だって、注文を受けてから注文された仕様のものを作るんですから)、納期については商談の時点で説明を受けますし、Webページでもある程度最新の情報が掲載されています。生産能力があまりに追い付かない場合は受注停止する場合もありますが、これはメーカー判断です。1~2年程度なら待ってでも買いたいというユーザがいるなら、継続して注文を受け付けるでしょうね。それが待てないせっかちさんは、程度が悪く価格の高い中古車を買うという選択肢もありますし。
No.8
- 回答日時:
スシローはお得ではない一般商品を買わされます
トヨタは一般商品の方がお得でそれを買わされます
この違いです
普通は約3カ月ですねオーダーしたら。僕もそうでした。
一年とかになるのは転売屋の群がるような商品です。値引きも少なくお買い得ではありませんが1番は買い時では無いということです。
転売屋は話題性の高い新商品を買い漁ります
が、トヨタは既存の確かな車の方が安くてコスパが良いです。
今の劣悪な環境で車買うなんてのは貴方の感覚の通りです。
今は買わないで文句垂れているのが大正解なのです。
No.5
- 回答日時:
貴方の様に低価格の中古車や車自体を購入したことの無い人間には理解出来ないとは思いますが、普通正規ディーラーで人気の新車を買えば半年や一年待つことはあります。
在庫がある中古車は登録や整備だけなので2週間位の納車ですが、在庫が無ければ納期の説明を聞いて購入のサインをすれば良いだけで待てないならキャンセルして在庫がある車に乗れば良いだけです。
新車を購入したことがある人間には納期が掛かるなど常識で今の車に乗りながら新車を待つのが普通で急ぐなら在庫がある新車や中古車を探すべきです。
ハッキリ言えばその程度の納期でガタガタ言う人間はでたての新車を乗る資格がありません。
先にディーラーに短い納期の在庫車を聞くべきですよ?
例えばトヨタがプリウス半額と書いた登り出していてプリウス無いです、別の買ってくださいと言えばスシローと同じですが、納期は購入者側の無知や注文しなければ良いだけです。
もう少し知性やマナーがあるお礼をしないとまたBANを食らいますよ?
No.4
- 回答日時:
理解力が無い人に説明は難しいですが、新車を購入する人は多少の待ち時間は覚悟していますし、スシローと根本的に違うのは食べた後で聞かされるわけではなく、納期が気に入らなければ、注文前ならキャンセルは可能で急ぐなら納期が早い車を選べば良いだけでです。
貴方は新車を買った事あるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
もはやそのような魂胆になって久しいです。
トヨタは以前は値引きも多かったですがもはや見る影もありません。
そしてプリウスがなくて、カローラを仕方なく買うとお買い得になります。
オトリ広告で妥協すると良品が買えるという謎システムです。
新型プリウスは高額です。
プリウスよりも上級の車と肩を並べた価格ですから実はオススメ商品ではありません。
カッコいいですが、コスパは良くないです
やはりスシローとやってる事変わりませんよね?
無いネタで来店させておいて、違う物食べさせて金払わす!
何故スシローは駄目でトヨタはOKなのかな?
No.2
- 回答日時:
買わない人間には関係の無い話かと。
年数がたてば普通に落ち着き、買う前に待ち時間等は説明がありますよ。
待つのが嫌なら人気車新型車を買わずに今ある車を買いましょう。
No.1
- 回答日時:
発売から1年でトヨタはカローラクロスの新規受注を停止しましたが
偶にカローラクロスを見かける事があります
恐らく、販売した直後に即買いした方だと思います
なので、今の時期なら、何ら問題ないのでは?
欲しい人は買うでしょうし、不要な人は買いませんので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
なぜCVTが嫌いな人が多いのですか?
国産車
-
-
4
冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか? 安全意識が足りない? 命を奪う可能性を
国産車
-
5
ディーラーからの代車
国産車
-
6
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
7
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
8
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
9
シエンタの車、なぜ駐車したあとまた、エンジンがかかるの?
国産車
-
10
国産車って恥ずかしいんですか?
国産車
-
11
新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U
国産車
-
12
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
13
コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます
国産車
-
14
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
15
事故について 路駐してるトラックを通り抜けようとした時にサンバイザーを降ろした時の音かと思ったら少し
国産車
-
16
ETCで初めて通過出来ませんでした。 先日高速道路にETC で入ってノンストップで走り切って目的地で
国産車
-
17
昔、ヨーロッパの自動車メーカーは、これからはディーゼルの時代だと言い、マツダが少しそれに乗ったものの
国産車
-
18
トヨタのハイブリッド車のガソリン残量ですが、警告灯が点いた後は10キロ/1Lとして走行可能距離を表示
国産車
-
19
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
20
トヨタが日産に太刀打ちできないことは
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
5
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
6
腰に負担のかからない自動車
-
7
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
8
ディーラーのお店の変更はでき...
-
9
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
10
高級セダンでシートポジション...
-
11
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
12
買い替えを迫られつつ、だけど...
-
13
新車なのに、ふざけるな!
-
14
遠方での新車購入について
-
15
サンバイザーの取扱説明シール...
-
16
ダイハツとスズキのメリット、...
-
17
ブレーキオイルの量について
-
18
今の時代どこのメーカーが錆や...
-
19
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
20
トヨタの電子技術マニュアルの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter