プロが教えるわが家の防犯対策術!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

先日、解放組織から解放記念の本をかってほしいと電話がありどう対応すればよいのかわからず相手の言うまま送ってもらうことになったのですがその本45000円もします。
振り込み詐欺など事件が多いので気をつけてはいたのですが解放の話を出されるとどのように対応すればいいのかわからず今回のようになってしまいました。
代金はお金に余裕のあるときでということなのですが本を送り返してもよいものなのでしょうか?
の方は怖いと聞くのでとても心配しております。
どのようにすればよいかお力お貸しください。

A 回答 (10件)

をかたってなにかを売りつけたりするのははっきりいって詐欺です。

彼らの中にの出身者はいません。
ちゃんとしたの組織に問い合わせてごらんなさい。
わかります。噂の真相の「日本のタブー」にも書いてあったと思います。警察や消費者センターにも聞いてみてください。
(私はのある場所の市に育ちました)
    • good
    • 0

 俺なら無視しますね。


 あきらかに振り込め詐欺か変な宗教かどっちかとしか思えませんもん。
    • good
    • 0

開放を装った押し売り・詐欺です。


今日のニュースでも、企業が不当要求を受けた数で一番多いのは、暴力団でもなく、総会屋でもなく、右翼でもなく、「えせ行為者」だそうです。

「えせ行為者」についてはURLをどうぞ。

参考URL:http://www.city.ritto.shiga.jp/subpage/subpage.p …
    • good
    • 0

解放同盟ですか?


解放同盟ってそういう事していないはずですが?
「エセ行為組織」でしょうね。

この回答への補足

何か私の住んでいる地区の解放同盟とのことでかなり私の周り及び取引先、
会社のこと調べていたようです。
それで怖くなりました。
本は返してしまえばいいのでしょうか。
大変気分が重いです。
名前は藤森となのっていました。

補足日時:2005/04/14 18:30
    • good
    • 1

他の方たちと同じ意見です。

絶対に絶対にエセ行為です。
我が家にも数年前かかってきました。
その時、父が出て、一方的に切りましたが、その後何があったということもありません。

昔から解放運動を語り、ほうがいな金額を請求し続ける組織があって、真剣に取り組んでいる方たちがあらぬ疑いをかけられて、本当に腹だたしい事です。

どうして良いかお困りのようですので、一度警察にアドバイスを求められてはいかがでしょう。

万が一、本が送られてきた場合、そんな高額な価格を設定しているのであれば、宅配業者を使用すると思われますので「受け取り拒否します」と伝えるといいですね。(宅配業者を、受け取っていないという証人にも出来ます。)

まず、困っているという事を、早く相談されますように・・・。
    • good
    • 0

もちろん、本は送り返したほうがいいですね。


まだ届いてなければ、受取拒否でも良いでしょう。

>の方は怖いと聞くのでとても心配しております。

と言うような偏見こそが、まさに、このような「エセ」行為をのさばらせることになっているのではないかと思います。

そういう偏見を持つのをやめてみませんか?
    • good
    • 0

えせですね。


http://www.city.okayama.okayama.jp/jinken/douwa/ …
http://homepage3.nifty.com/na-page/10-7.html
この辺参照。

ただ彼らの中にの出身者はいないということはありません。全く無関係だが商売としてやっている人もいますが。
の中にも語るに落ちた人間は大勢います。それは非の人たちの中にもある程度の割合で犯罪者がいるのと同じことです。

この回答への補足

もし、しつこく電話がかかってきた場合は居留守でよいのでしょうか?

補足日時:2005/04/14 19:35
    • good
    • 0

No4です。


解放同盟はあなたもしくは勤務先の会社が差別等をしていればかなり怖い組織ですが、その他の場合は普通の組織だとおもいますよ(以前勤務先で差別問題があり実際に解放同盟と勤務先が話し合った事がある。話し合いの結果人権啓発研修を全社全社員で受けた)

基本的に「購入してくれ」とのお願いだけなら普通の売り込みと同じに断っても問題ないと思いますよ。

実際「ゴーマニズム宣言 差別論」(解放同盟がからんでいる)読めば差別問題は大抵の事分かるしね。
    • good
    • 0

その組織が本当に解放組織かどうかは、この際問題ではないと思います。

「代金はお金に余裕のあるときで」というのは、振り込め詐欺などとは違うようですし、普通の代金後払いの消費契約と同じではないですか? 
まず「やっぱり自分には必要ない」と相手に連絡するべきでしょう。そのときの相手の対応で、詐欺か悪徳商法か、ただのセールスかわかるでしょうし・・・。

もう何らかの対応をなさった後ならば、読み捨ててくださいませ。
    • good
    • 0

defdef3さんは、勤務先でたぶん対応したのでしょう?


これは典型的なエセ行為です。
エセとは、「の方は怖い」「問題に関わったら大変だ」という心理を利用し、問題、同和問題を口実に、金品や利益供与を要求し自己の利益、利権をむさぼる不法行為です。
たとえ、相手先、または相手個人が、本物の関係団体(解放関係)の関係者、地区住民であっても、金品や利益供与を要求する行為は、エセです。
不当要求なので、まったく応じる必要がありません。
「私にはその費用は出すつもりはない。必要ない」と毅然とした態度で突っぱねて下さい。相手と同和問題で
話をしてはいけません。揚げ足をとろうと待ちかまえます。同和問題に関する意識が低い等いろいろな言われたら当局(法務省の各地方法務局の出先事務所に人権擁護部というのがおかれ、同和問題の専門家、エセ行為対策している)に相談すると言えばいいのです。

おれおれ詐欺とは、まったく異質のものなので、無視することは通じません。どうかすると事務所に押し掛けてきますよ。はっきり、不当要求に応じない意志を出さないとしつこい団体も多いです。
エセ行為は、差別の解消を遠のかせる許し難い
行為で、差別撤廃どこか、増長させる行為なのです。
右翼や暴力団が、エセ団体で金もうけしているケースも多々あります。また、解放同盟や自由会の地方支部の人間が個人的に不当行為に手を染めていることも
あるようです。繰り返しますがたとえ、ちゃんとした団体に属している人間だったとしても、金品や利益供与の不当要求は、エセ行為なのです。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/zjr/esedouwa.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!