

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この手の疑問や突っ込みは、+-が演算記号と値の正負記号の両方に使われてしまってる事による。
諸悪の根源の1つ。
なので、しいて言うなら正負の記号として使ってる、演算記号として使ってるのを明示してる書き形のベター。
(−1) + (−1) = −2
()内は正負記号、+は演算記号、である事が明確
−1 + (−1) = −2
左の-1のーは演算記号なのか、正負記号なのか、ごちゃ混ぜ。
以下同じ。
因みに、(−1) × (−1)は2じゃ無くて1。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
以下の写真をご覧ください 回答に「そもそも内容が間違ってる」との回答を頂きました 一体どこが間違って
数学
-
数学に関してです 数学は「式」に美しさを求めますよね アルファベット順にしたり。など (−1) +
数学
-
4
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
5
是を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね?
数学
-
6
数学の問題で、素数の性質を求めよという問題が出ましたが、整数であること と回答するとなぜか不正解にさ
数学
-
7
変な回答が多すぎたのでもう一度質問します 数学に関してです 数学は「式」に美しさを求めますよね アル
数学
-
8
定義できないことを教えてください。
数学
-
9
数学のテストで自信満々で、80点は超えたと思ってたのにめちゃくちゃミスばっかりしてて26点でした。な
数学
-
10
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
11
『確率Ⅹ/2』
数学
-
12
『Cの微分』
数学
-
13
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
14
確率の計算式と答えを教えて欲しいです。 オンラインゲームでキューブというシステムがあり、キューブを一
数学
-
15
数学科で使われているパ底について
数学
-
16
有理数のピタゴラスの定理。
数学
-
17
『3本の雨傘』
数学
-
18
原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R
数学
-
19
ポーカーの大会で数学者が大金を稼いでいますが 普通の確率論で行なっているのではないと感じます どう思
数学
-
20
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フェルマー点から三角形の頂点...
-
5
3元?連立方程式の解き方が分か...
-
6
未知数4つ、式4つの方程式の...
-
7
比例式の値を求める問題
-
8
中学数学です。
-
9
逆関数と定義域の問題なのです...
-
10
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
11
Mathematica f[{x, y}]を f[{a,...
-
12
2x^2-3xy-2y^2+x+...
-
13
質問です。
-
14
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
15
元利合計額の求め方
-
16
連立方程式はなぜ解ける?
-
17
数学・式を立てるときの基準
-
18
tanh(x)がx>>1のときの近似式
-
19
変数が2つの式の因数分解
-
20
VBAで除算の商・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter