
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
分譲マンションと言う事でしょうか?
管理組合が有ると思いますので、状況を報告して、
ガラスの交換をしてもらったら、と思います。
分譲マンションのサッシは、個人の所有物では
なかった、と記憶しています。
故に、交換が必要であれば、管理組合の積立金で、
処理すべきだろうと、思います。
網入りガラスのひび割れは、危険と言うほど
では無いと思います。
火災になって、熱でガラスが割れる時、飛散しないように、
網が入っています。
ですから、落下して危険、と言うわけでは無いと思います。
以上、思いつくまま。
No.2
- 回答日時:
飛散防止のための「網」なので、すぐに危ないということはありません。
しかし、網は鉄なのでヒビから水が染み込んで徐々に錆が出てきて、いずれ膨張してガラスをさらに割っていきます。
交換するのがよいでしょう。
ちなみに透明でしょうか?ザラザラして景色がボヤけるものでしょうか?
透明のものは型ガラスよりはるかに高額なので、請求が来ても驚かないでください。
それから網入りガラスには何も張り付けたりしていないでしょうか?
遮熱対策とかで黒い紙を貼ったりして、夏場にガラスが以上に高温になる状態だと、針金とガラスの膨張率の違いからガラスを割ることがあります。
なのでガラスに熱が貯まるようなことをしているようなら、他のガラスや交換したガラスもまた割れるかもしれないので、別の手段に切り替えることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状
その他(住宅・住まい)
-
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
4
外構に詳しい方、この見積もりを見て頂きたいです。素人なので、この見積もりが相場なのか高いのか分かりま
リフォーム・リノベーション
-
5
トイレの流し方がわからないです。
その他(住宅・住まい)
-
6
妻の実家のすぐそばに家を建てることについて…
一戸建て
-
7
水道業者ってこんなもんなのですか? 先日クラシアンにウォシュレットの取り付けを依頼しました。ウォシュ
リフォーム・リノベーション
-
8
システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。
リフォーム・リノベーション
-
9
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
10
これなにか分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
11
14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について
リフォーム・リノベーション
-
12
うちのマンションは景観保持の為なのか? 物干し竿がベランダの柵より下に設置されてます 私のへそ辺りの
その他(住宅・住まい)
-
13
築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
ゴミ処理のご近所問題について 私の主人は個人事業主をしており、住宅設備関連の仕事なので産廃がでます。
その他(住宅・住まい)
-
15
ビルの柱に、太いヒビ、これってやばくないですか?
その他(住宅・住まい)
-
16
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
17
朝の七時に回答している婆って
その他(住宅・住まい)
-
18
このお風呂は改装出来ますか
リフォーム・リノベーション
-
19
玄関土間収納にコンセントはいるでしょうか?五万かかるみたいなので迷っています。
一戸建て
-
20
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワンルームマンションに人を泊...
-
5
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
6
賃貸おすすめ地域(上野、池袋...
-
7
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
8
夜中の12時の知らない人からの...
-
9
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
10
引受人、保証人の質問
-
11
賃貸で子供が走り回るのって仕...
-
12
賃貸でエコキュートはないです...
-
13
マンション、隣からのベース音...
-
14
転職して遠方での住宅購入について
-
15
賃貸マンションの壁紙
-
16
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
17
ワンルームマンションの 2つの...
-
18
勝手に解約されるのを阻止した...
-
19
生活保護で社員寮に入寮できま...
-
20
小学校がすぐ近くの賃貸って、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter