
コレ↓を見てください。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn: …
https://www.asahi.com/special/10005/images/APX20 …
https://www.tais.ac.jp/wp/wp-content/uploads/bud …
宗教が堕落する原因はパフォーマンスばかり追い求めているからではないですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
宗教が堕落してるのではなく
堕落してる行為が宗教なんじゃないかな?
人は独りでは生きていけないのは事実なんだけど
宗教てな集団に属することで
安心を覚えるもんね
安心をおぼえるからこそ、怠惰になったり、堕落したりとしてるんじゃ~ないかな?
歴史を振り返ってみて
堕落してない宗教って
( ̄~ ̄;)思い浮かばないんですけどね
人が集まって
堕落が進
少人数の集まりだと
堕落しようにも、他の大きな組織に呑み込まれまいと
堕落に時間が取れないもんね
No.2
- 回答日時:
パフォーマンスがあってこそ、人の関心を集めるのです。
今は大谷翔平が、その代表ですね。
宗教も教団として成り立たせるには、パフォーマンスが必須なのです。
人の道さんが“アルケー”に固執しても、パフォーマンスをおろそかにしいるから、支持を得られないのです。
何か、ご利益、無いですか?
>今は大谷翔平が、その代表ですね。
大谷翔平は野球業界が無理やり作り出したもの。
いわばパフォーマンスだ。
パフォーマンスに感動はない。
野球は見ません。
>人の道さんが“アルケー”に固執しても、パフォーマンスをおろそかにしいるから、支持を得られないのです。
あなたもパフォーマンス派なのですね。
あなたに一つ言っておきます。
パフォーマンスはアートではございません。
人の道が大切にするものはアートであってパフォーマンスではございません。
パフォーマンスは無理やりなものです。
アートは自然なる美を追求するものです。
もしもそのパフォーマンスがアートであれば否定はしません。
No.1
- 回答日時:
しっかりとした芯になる教理がないからでしょう。
だから、あの手この手で人を惑わそうとする。
その中で目立つ行為がパフォーマンス。
この世界に宗教は雨後の筍のように数多くあるけども芯になる教理はございません。
芯になる教理があるとすればおそらくコレ↓以外にはございません。
https://www.youtube.com/watch?v=O40j4PqRJWk
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ宗教は進歩しないのですか
-
モラロジーは宗教?
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
どの宗教でも同じなのですが ど...
-
神の代わりに何が必要か?
-
信徒とは?
-
男性の禁欲について教えて下さい
-
新生仏教について
-
宗教はギャンブルと同じような...
-
人が宗教に走るのは真実の信仰...
-
信仰心って大切だと思いますか...
-
宗教団体と人間関係
-
クリフォード・ギアーツの宗教理解
-
「宗教」や「信仰心」があるの...
-
なぜ宗教家にはクズが多いのか
-
宗教の押し付けは悪か
-
宗教者は他の宗教の存在を許せ...
-
哲学と宗教と芸術は統合可能か?
-
物質文明の何が、聖書の教えに...
-
哲学と宗教と芸術は、精神世界...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教と宗教団体に対する国の考...
-
どの宗教でも同じなのですが ど...
-
人が宗教に走るのは真実の信仰...
-
もともと神はアルケーでした
-
カルト宗教にも内心の自由は保...
-
国による宗教と宗教団体の定義
-
モラロジーは宗教?
-
言霊の動画等がありますが効果...
-
生き方に違いがある人類の未来...
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
「人の道」や有瑠慶本願は反宗...
-
真実の本願とは
-
既成宗教
-
宗教を過度に信仰してる人はど...
-
日本人が宗教嫌いになった理由
-
オウム真理教の教えを守って今...
-
新生仏教について
-
「七つの大罪」は、人にとって...
-
宗教に高学歴な人がハマるのは...
-
「衣食住」について
おすすめ情報