
No.5
- 回答日時:
この計算は、元の考え方が悪い。
物には最小単位が有るので、その最小単位を元に考えると、割り切れる場合が出て来る。
(線には太さがない、即ち目に見えない物は計算出来ない)
No.4
- 回答日時:
単位円周の長さは現実的な式で 2π と表現できるね。
円周率が有限小数にならないことは、別に十進法の欠点ではなくて、
何進法で書いても、位取り記法では円周率は循環しない無限小数になる。
円周率が無限小数になること自体、数学の限界というより、
それが無限小数になると判っていることが数学の成果のひとつではある。
円周率の小数表記で言えば、その数字列の中に
任意の有限列がその長さに応じた等頻度で現れる という予想がある。
こっちは、無理数であることと違ってまだ証明されていないし、
現状私の知る限りでは証明の方向性も何も見つかっていない。
これのほうが現時点での数学の限界のひとつではあると思う。
No.3
- 回答日時:
「今の十進法に欠点があるからですか」か....
つまり「昔の十進数には欠点がなかった」と言いたいんだね. それはどんな「十進数」で, 円周率がどのように書けるのか具体的に見せてもらおうじゃないか.
「現実的な単位」ってなんだろう. 「実際に円が書ける」というがそれが「真に完全な円」であることをどのように示しているんだろう. まさか「目で見て『円』のように見える」程度じゃないよなぁ. 「半径 100億光年の円を軽水素原子核 1個分以下の精度で書ける」としてもそれが「完全な円」であることを意味しない, くらいは認識できてるはずだし.
No.2
- 回答日時:
「
実際に円が書ける
」
というのは誤りです
点とは面積の無いもの
線とは幅の無いもの
いずれも書くことはできません
実際に書く点のようなものはある程度の面積を持ちます
実際に書く線のようなものはある程度の幅を持ちます
平面のようなものに
線のようなものを書くのですが
平面のようなものは完全に平ではなく凸凹があります
直線は完全にまっすぐではありません
幅も一定ではありません
同様に円周線も中心からの距離は一定ではありません
円周線の幅も一定ではなく滑らかでもありません
(円周率)π={L(円(周)の長さ)}/{d(直径)}
πd=L
d=L/π
だから
円の長さL=1とすると
直径=1/π
となります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
円周率について。
数学
-
4
『Cの微分』
数学
-
5
ピラミッド型
数学
-
6
変な回答が多すぎたのでもう一度質問します 数学に関してです 数学は「式」に美しさを求めますよね アル
数学
-
7
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
8
身長187cmです。 身長187cmです。 円周率πが無限小数であることは証明できないのでしょうか?
数学
-
9
1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな
数学
-
10
数学の問題で、素数の性質を求めよという問題が出ましたが、整数であること と回答するとなぜか不正解にさ
数学
-
11
数学科で使われているパ底について
数学
-
12
身長187cmです。 身長187cmです。 数学の問題の最後でx^=6とあって、 x=√6とやったら
数学
-
13
複雑な三角関数の周期の求め方
数学
-
14
『今、何時?』
数学
-
15
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
16
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
17
数学的には、-1から1の間の絶対数はいくつですか?
数学
-
18
【 数A 円に内接する四角形 】 写真の図の問題の解答に「四角形ABCDは円に内接しているから 80
数学
-
19
円周率は何故、無限に続く?
数学
-
20
行列式の固有方程式で、虚数解がでることはありますか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
円錐の展開図面を描きたい
-
5
煙突の面積を教えてください
-
6
幾何学の定理について質問です...
-
7
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
8
コップの体積(容積?)が知り...
-
9
基礎問題精講 数学61番の(2)の...
-
10
幾何学の問題です
-
11
円周率
-
12
円周を等分するとはどういうこ...
-
13
円周率をルートすると(平方根)、
-
14
円錐の表面積について(半径と...
-
15
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
16
「直径に対する」円周角
-
17
2πrとπd
-
18
円周から半径を求める計算がお...
-
19
円周率は何割る何で求まりますか?
-
20
円に外接する多角形の周は、ど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter