
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
単に模試を復習するのでは効果がありません。
ご質問の時期的に国公立大2次試験か私立大一般選抜を想定しておられると推測します。
それならば、科目特性にもよりますが、単に模試の復習をするのは意味はありません。河合の全統マークなど共通テストを想定した模試を、漫然と復習するのは非効率です。
模試の復習は、志望校の出題傾向に合わせ、それに合致するタイプの問題のみ復習すべきです。
そして、その判断が難しい科目であれば、この時期に徹底すべきは過去問の徹底反復です。
過去問を徹底反復しつつ、ミスが多い単元を単元別の受験問題集で再度復習しなおす、というのが効率が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
お礼コメントに対してですが「他の人の回答」を読んだ上で回答しました。
最初の回答にも書いたように「なんでできなかったのか」を考察して、できなかった問題に関連した所を参考書等で勉強するのはれっきとした「復習」です。でも「なんでできなかったのか」を確認するだけで他の勉強をするだけなら、他の方も書いておられるように模試を受ける意味はありません。それなら模試なんか受けずに自分のやり方で勉強した方がいいでしょう。模試を受けるのであれば復習は必ずやるべきです。PS:「構文を勉強した方が」云々とありますが、そんなのはやっていて当たり前の事ですし、そもそも学校の授業で勉強しているはずです。
No.3
- 回答日時:
模試で解けなかった問題を解けるようにするだけはなくて、解けなかった問題に関連した内容を参考書で勉強すると言うのもれっきとした「模試の復習」だと思いますが。
No.2
- 回答日時:
そもそもなぜ、今まで復習してない模試があるのか?
模試は間違いの箇所を勉強しなおすために受けるんであって、
偏差値を見て喜んだり悲しんだりするために受けるものじゃない。
さっさと復習せい。
なんでできなかったのかの分析まではやっていましたが、その問題自体を解けるようになることは必ずしも力をつける方法として必要でない、他にやるべきことがあると思いました。例えば英単語、構文の勉強をしていなかったら、その英文の復習するときの着眼点がただ解答を読んでその問題の答えがわかるに止まると思います。だつたら、そこの部分を参考書でやることに時間を費やしたほうがいいと思い、復習というのはやっていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現役で早慶に合格したにも関わらず、欲張って東大目指して浪人し、1浪のときに早慶にも合格できずにMAR
大学受験
-
医学部を反対されている
大学受験
-
人生詰んでる
大学受験
-
4
SAPIXのαクラス出身であることのメリットを分かって貰えないのは仕方ないでしょうか?
大学受験
-
5
偏差値72の高校出てFラン大学になってしまったら、マンションから飛び降りた方がいいですか?
大学受験
-
6
大至急お願いします。 今高校3年生で浪人が決まりました。 まずは自己分析しようと思って、 なぜ現役で
大学受験
-
7
高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から
大学受験
-
8
受験について(嘘)について
大学受験
-
9
大学受験受かりそうにないです。 浪人は金銭的にできません。 全く行きたいと思えない所に行くべきでしょ
大学受験
-
10
Fラン文学部って何のために存在しているのですか?
大学・短大
-
11
高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40
大学受験
-
12
なんで産んだんだろ
大学受験
-
13
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
14
東大を辞めた
大学・短大
-
15
古典ができない理系ってカッコいいですよね? 「俺は数学、理科、英語で忙しいんだよ。古典みたいな脇役科
大学受験
-
16
北海道大学から弘前大学に落とすというのは落としすぎですか?
大学受験
-
17
高3理系です。浪人を考えています。数学、物理についてなのですが、数学や物理を解いた後、解説を見るので
大学受験
-
18
旧帝大出たのになんで警備員やってるの!? って言われてみたくないですか? 高学歴だってことは認められ
大学・短大
-
19
高2で平日の勉強時間2時間って少ないですか?
大学受験
-
20
法政大学法学部と経営学部志望です。それぞれ法学部法律学科と経営学部経営学科の英語問題の過去問を解いて
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高2の女子です! 私は神田外語...
-
5
高2全統記述模試(1-2月ごろにあ...
-
6
高校1年です。先日、進研模試の...
-
7
数学基礎問題精講って簡単すぎ...
-
8
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
9
高1の終わり時点で偏差値55 今...
-
10
名古屋大学、間に合いますか…
-
11
第2回全統共通テスト模試の結果...
-
12
大学受験。高2です進研模試を受...
-
13
高3の7月の進研記述模試で 国英...
-
14
オープン模試の前日は、その大...
-
15
河合第一回東大オープン 高2
-
16
東北大農学部志望です。やばい...
-
17
高校一年生です。河合塾の模試...
-
18
浪人生の模試について 浪人生は...
-
19
人生が終わってしまうかもしれ...
-
20
受験勉強に疲れた彼氏の励まし方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter