
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>台湾有事だとか重大な案件
民放が国際問題をガンガン報じると、多分どこかからか「日本人の意識を誘導していてけしからん」というような批判が舞い込んでくるような気がしますが
まあいいですけど、YouTubeなどにはこの手の問題を議論するコンテンツが結構挙がっていますので、見てみてはいかがですか?
質問者はTVしかご覧にならないのでしょうか?
>統一問題も安倍さんが暗殺される前に、もっと疑問視し報道していたら
>安倍さんは暗殺されずに済んだのではないのでしょうか?
宗教問題は今に始まった話ではなく、ずっと昔からありました
なので今更、TVでちろっと流せば一挙解決するような簡単な話じゃないです
統一協会に関しては政治との癒着も強かったので、よほどのインパクトがなければ問題が明るみに出ることはなかったでしょう
>NHKは重要な報道を深夜に放送しますし
「見逃し配信」を利用すれば時間関係なく見られますが?
>日本人が平和ボケを通り越し、お人よしになってしまったのでしょうか?
そういう話じゃなく、単に質問者がネットをもっと上手に利用すれば解決する話だと思いました
民放では視聴率ありきなので、民放で流す番組が大多数にウケるコンテンツ中心になるのは仕方がなく、これは「無料で見られる」メリットと引き換えと考えた方がいいと思います
なので、多くの人にとっては特に興味・関心があるわけではないけれど、個人的に知りたい情報やコンテンツは自分で探して取りに行くしかありません
そういう時代になったって理解がひつよーです
No.13
- 回答日時:
正月だからでは?
お笑い番組は、「取り貯め」が利くし、金もかからない。
流しておけば、自分たちも「休める。」
TVの、毎年の、恒例行事でしょう。
まあ、最初からTVは見ないから、どうでもいいけど。
No.11
- 回答日時:
台湾有事ですが、3年後くらいに沖縄を拠点にアメリカと中国の対立になるでしょう。
ただ習近平を降ろそうとする中国の動きもあり、予測の発言の議論が間違った考えに国民の感情を左右するのでやらないでしょう。
No.9
- 回答日時:
現実は悲惨なのだから、テレビぐらいは面白おかしくても良いでしょう。
それとも、悲惨な現実を目にして、鬱積をため込み、他人へ危害を加えた方が良いですか。無敵の人事件が発生するたびに、人々は彼らを批判するでしょう。

No.7
- 回答日時:
民放は視聴率を優先しているからかもしれません。
それでも中には、ニュースやニュースの解説番組も有りますから、 予約録画しておくのが確実に見る方法かと。
ケーブルテレビなら、ずっとニュース見れるから、BBC やCNNを見たりすればいいかと。
No.6
- 回答日時:
報道する事が無いからです
そもそも民放なんか
今時見ませんよ、
バラエティ番組なんて
何時も一緒
何が楽しいのか
意味不明です
特に日曜日の日テレなんか最たるバラエティ番組
ですね
よくもまぁ飽きずにおんなじバラエティ番組
見る人
番組作る人
のいる事。笑笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
52歳無職男性です。一念発起して、月給25万円の会社の採用されました‼
倫理・人権
-
警察官が発砲し男が死亡
戦争・テロ・デモ
-
ガーシー議員って、働いてないのに、議員報酬をもらってたりするのかな?
政治
-
4
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
5
慰安婦問題についてです。 大学の講義にて日韓での慰安婦問題の真の和解をするには?という課題が出されま
世界情勢
-
6
昨今言われてるジェンダー平等って必要ですかね? そもそも男女それぞれの特性があり、また国ごとの特徴も
メディア・マスコミ
-
7
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
岸田総理ってすごく批判されてますよね? 今何が起きてるのか分かりやすく説明して欲しいです!!
政治
-
9
私は日本人と日本が好きではないのに日本に生まれて苦しい毎日を送っています。 日本国民は少ない給与と高
教育・文化
-
10
お笑いのくに日本
メディア・マスコミ
-
11
ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比
環境・エネルギー資源
-
12
日本は、なぜ第三次産業革命と言われるコンピューター・インターネットの分野で遅れを取ってしまったのです
経済
-
13
中国にとって、台湾より北朝鮮の方が侵攻するメリットがあるんじゃ無いですか?
世界情勢
-
14
NHKふれあいセンターから、 「受信契約は義務です、必ずお願いいたします。納得頂けないなら、自宅に伺
メディア・マスコミ
-
15
ガーシー議員を、ただ、国会に登院しないという理由だけで除名して良いでしょうか?
政治
-
16
窃盗のニュースを見て思ったのですが
事件・事故
-
17
大麻は違法、タバコは合法。変ですよね。
その他(ニュース・時事問題)
-
18
政治家にとって、NHKの民営化はなんで難しいんですか?
政治
-
19
電気代が上がった原因は、原発の再稼働を反対している方々が悪いのでしょうか?
政治
-
20
つかぬ事を伺いますが、自転車に乗ってる皆さんは4月以降はちゃんとヘルメットをかぶりますか?
その他(ニュース・時事問題)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
道端ジェシカさんは、処分保留...
-
5
国連憲章の敵国条項があるため...
-
6
最近日本はおかしな方向行こう...
-
7
日テレは読売新聞の子会社らし...
-
8
ザ!世界仰天ニュース見た方、...
-
9
しかしニュースを見ていると、...
-
10
親子での性行為
-
11
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
12
プロフィールという言葉の略語...
-
13
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
14
スポーツってエンターテイメント?
-
15
世間で人気のあるものに興味が...
-
16
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
17
報道管制とは何ぞや??
-
18
「はり合わせる」という言葉の...
-
19
百姓とは差別用語でしょうか?
-
20
お釣りが返ってこない・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter