
私は現在婚活中の36歳です。
先月婚活アプリで出会った2歳年上の男性とお茶をしに行き、翌週食事の約束をしていましたが、前日に「明日雪降るみたいですけど、どうしますか?」と連絡があり、私は大丈夫だけど、別な日にするか返信したところ、「仕事が忙しくのでまた別の日でお願いします」と返事が来ました。
仕事で無理なら最初からそう言えばいいのに、明日どうしますか?と聞いてきたことでめんどくさくなったんだろうと思っていたところ、謝罪とまた来年お願いしますという電話が来ました。
その3日後くらいに、前日にキャンセルしたことには一切触れず、今日も寒いですねといった当たり障りないLINEが来て、毎日やり取りして、またご飯に行く流れになり昨日ご飯に行ったのですが、会うまでのやり取りで気になったことがありました。
・大戸屋でいいですか?好きなんです。
→本当はチェーン店は嫌でしたが、承諾しました
・待ち合わせは11時30分でいいですよね?
→11時30分でいいですか?ではなくいいですよね?という言葉が気になってしまいました。
また、実際会ってみて気になったこともありました。
・前回のスタバも今回の大戸屋もしっかり割り勘
→奢られたいわけではないのですが、スタバも割り勘、安い大戸屋も割り勘で少し気になってしまいました。
・店員さんへのお礼の言葉がない
→私自身も私の周りの人達も注文に来た時、ご飯を運んで来てくれた時に必ずありがとうございますと言うのですが、それがない
・女の人が通ると必ずチラッと見る
・エレベーターに乗った時、ボタンの前に立っているのに、他の人が乗っているにも関わらず、目的の階に到着すると我先にと降りる
など、すごく細かいことなのですが、気になってしまい、ご飯の後に、お茶でもと誘われましたが断り帰宅しました。
こんな小さなことで気にしてしまうのはやはり心が狭いでしょうか。
年齢も年齢ですし、このままでは絶対に結婚は無理でしょうか。
今後どうしたら良いかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
婚活で、惚れる感情よりも相手を見極めようと意識すると、そういう些細な事も気になったりしますよね。
まして36歳でしたら世の常識が分かってきますし、それを相手に求めてしまうのも分かります。
でも、恋愛コミュニケーションが苦手な男性が来るわけですから、なかなか基準点に達する人は少ないでしょう。そういう些細な事がクリア出来る人はすでに結婚されている可能性が高い。
質問者さんが神経質という訳では無く、ごくごく一般的な婚活風景ではないでしょうか。
が、故に、歳を取るほと成婚率が低くなるのではないでしょうかね。
でも些細な部分って、相手に何か魅力的なものがあったりすると許せてしまうのですよね。だから多少は飲み込んで、お付き合いしてみるのも手かもしれません。
割り勘→許す。自分や店員に対する態度が横柄→許さない。
みたいに、最低限の基準を設定してみてはいかがでしょう。
とりあえず許せない項目が無ければ、しばらくお付き合いして様子を見てみるなど。
結婚って相手を受け入れる事ですからね。
結婚生活でだって、相手をダサいとか恥ずかしいと思う瞬間もあります。でもそれ以上のリスペクトする部分やお互い様の精神で継続していけるものだと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。
こんなにたくさんの方からアドバイスをいただけると思っていなかったので、感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身にもやはり問題があるなと改めて思いましたので、改善できるところは改善して頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
ご質問者さんが気になる点というお話で、心の広さ狭さとは違うお話だと思います。
私は都内在住の46歳男性です。独身ですが、今まで生きてきて周囲の既婚者のことを観察してきて思うことはあります。
結婚前に心に浮かぶことは伝えておくことと、無理に縁を作ることがお互いにどうなのか?もお互いに確認する期間を設ける…ことは重要だと思っています。
「こんなことになるとは」とか、「結婚前に気になっていたんだけどやっぱり…」みたいなことは【結婚してからでは遅い】と思います。
縁を作るよりも離れることの労力の大変さ、も観てきました。
ご自身が思うこと、感じることはお相手に発信した方がよいかと。伝え方だけは「相手を責めるのではなくて、【こう思うのですが…】みたいな感じで、自分の思いを伝える」というか。
「さきほどあなたはこうでしたが、〇〇じゃないですか?」という相手を責めた言い方はしない方がよくて。
「私、こういう考え方をしていて…」みたいに告白するようなというか。「〇〇さん(お相手の方)はどう思いますか?」という確認はしていた方がよい気がします。
結婚前から気になっていたことはそのままでしょうし、ご質問者さんが思う価値観もそのままだと思います。いずれそれが積もりに積もって…となると、お互いにとってどうなのか?と。
物事や機会について、気づかないこともそれぞれあると思います。
言わずに堪えるか、相手を非難せずに「私はこう思います」と伝えるのかは、結婚生活や将来を考えたうえでご判断された方がよいと思います。
No.19
- 回答日時:
心狭くないですよ。
もし、このまま結婚しても、途中で限界きますよ。無理ー!って。
そうならない人、たとて同じことする人でも、大丈夫って思えてしまう人に出会えますよ!
No.18
- 回答日時:
「心が狭い」というより「価値観が違うと許せない」感じですね。
人が育っていく中で色々な価値観(常識)が生まれてきますが
貴方は自分と価値観が違うとどうにも許せないみたいですね。
結婚は価値観のすれ違いだらけでしょうから、難しいと思います。
No.17
- 回答日時:
あなたの基準が相手に伝わってないから、あなたがモヤモヤするんです。
あなたの2歳年上とはいえ、恋愛に疎い男性はあなたの気持ちは推し量れません。ただ謝罪の電話と新年の挨拶があったのに、それで不十分な気持ちが燻っているならたぶんあなたは自分の気持ちでその相手を選ばないんじゃないかなと思います。相手の行動の粗探ししていると、全て欠点の塊に見えてイライラすると思います。もう少し相手を好きな気持ちを大切にして、お互いの時間を尊重できるようになるといいですね。相手に合わせて自分の時間が無駄になったって思ってませんか。そういうのは考え方を変えないとずっと残ると思います。No.16
- 回答日時:
>→本当はチェーン店は嫌でしたが、承諾しました
>→11時30分でいいですか?ではなくいいですよね?という言葉が気になってしまいました。
>→奢られたいわけではないのですが、スタバも割り勘、安い大戸屋も割り勘で少し気になってしまいました。
36歳にもなっているのですから、大人としては些細なことは受け流す器量が求められるところですね。
>・女の人が通ると必ずチラッと見る
これは癖かもしれませんね。睨みつけるとかはしても良いかも。
でも、「あの人、すっごい美人だね」とか「ウェストがやたら細いね」と妻に同意を求める私は、「はい、はい」だそうです。偶に「あぁいうタイプが好きなの?」と一刺しされますが、私は無邪気に「うん」と答えます。でもね、妻だってTVで若い音楽グループの男の子を見ると「かわいい」とか「格好良い」とか言ってますからね。
>・店員さんへのお礼の言葉がない
>・エレベーターに乗った時、ボタンの前に立っているのに、他の人が乗っているにも関わらず、目的の階に到着すると我先にと降りる
これは育った環境への違和感かもしれませんから、しっかりと確認、同意、許容できるか考えることです。互いの常識や道徳は違いますが、許容範囲外で家族をやっていくことは、かなり難しいです。
No.15
- 回答日時:
どんな状況でも相手と対等でいようと努力できるなら結婚してもうまく行くような気がします。
どっちかがすきあらば上に立ってやろうなんて思ってるようでは、遅かれ早かれダメになる可能性が高いと思います。
No.13
- 回答日時:
女性でモテない方は自分の反省や改善はしないのに男性の否定や不満を喚くだけで終わってしまいます。
なら恋愛を諦め一人で暮らした方が良いですよ。
例えば貴女の様に女性の愚痴や不満ばかりを言う男性が自分の反省や改善をしなければ女性からモテると思いますか?
貴女には恋愛は難しいかと。
No.12
- 回答日時:
店員さんにありがとうがないと
エレベーターで我先に降りるは
大きな減点ですね・・
付き合っているうちに
直してもらうように
仕向けることはできるかもですが・・
他にも気になることがあるようで・・
その男性は
おやめになった方がよさそう・・
年齢を気にしてらっしゃるようですが
妥協して結婚しては
一生の不覚になります・・
よいご縁がありますように・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました
離婚
-
婚活で疲れたとき。相手が怖かった。
婚活
-
婚活がうまくいかず余計に自信をなくしました
婚活
-
4
婚活中です。気になっている男性が結婚後も趣味に年間100万使いたいと考えている事がわかりました。 は
婚活
-
5
生活費のために婚活するのはおかしい事?
婚活
-
6
マッチングアプリで自尊心を傷つけられました
婚活
-
7
最近マッチングアプリで恋活している45歳シングルマザーです。 今9歳年下の男性とやりとりしてるのです
婚活
-
8
彼氏に結婚のタイミングを真正面から聞いてみたのですが、反応がなんとも言えない感じでした。相談させてく
プロポーズ・婚約・結納
-
9
夫の不倫相手から100万円の慰謝料をもらったのですが、やっぱり悔しいです、気が済まない(不倫期間6年
浮気・不倫(結婚)
-
10
女が35過ぎて結婚するのは東大に受かるより難しいと母さんが言ってました。 本当ですか?
婚活
-
11
40歳になりました。男です。結婚はやめたほうがいいですか? 昭和57年生まれです。 40歳になりまし
婚活
-
12
結婚を考えていた彼氏の貯金額があまりにも少なくて別れたくなってきました。 あまり他人の経済状況を探り
プロポーズ・婚約・結納
-
13
30代で実家暮らしの女性について
婚活
-
14
婚活でお会いした方としっくりこない
婚活
-
15
マッチングアプリで婚活しようと思うのですが、 実家暮らし アルバイト 年齢28 の女性は需要あるでし
婚活
-
16
マッチングアプリで出会った人から2回目の約束をキャンセルされました
婚活
-
17
入籍数日で夫に冷め始めました
その他(結婚)
-
18
婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか?
婚活
-
19
31歳女です。独り暮らし13年目です。 私はかなり面倒くさがりでてきとーな性格です。 最近出来たら彼
その他(結婚)
-
20
孤独を避けるための結婚
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
助けて! 結婚が決まった精神...
-
5
付き合う前の婚活デートが1ヶ月...
-
6
前歴がある彼氏について
-
7
男性は女性の体に触るだけで気...
-
8
次に会う約束はしているけど、...
-
9
お見合いの後、毎週会うのがし...
-
10
30歳童貞、初彼女ができました...
-
11
初エッチを「まだ早い」と拒ん...
-
12
お見合い婚活で、交際後初のデ...
-
13
5回会って断られてしまった人と...
-
14
ペアーズで付き合った彼が、ア...
-
15
婚活で2回会った男性。脈ありで...
-
16
4回目のデート、進展なし。。
-
17
「無理してLINEの返信しなくて...
-
18
35歳、独身女です。好印象の男...
-
19
結婚相談所でお見合い申し込み...
-
20
LINEの会話がオウム返しみたい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter