No.9
- 回答日時:
起源の問題として考えました。
1. 悪とは 善のへそ曲がりです。《生きること》が善です。と想定します。では なぜ善がヘソを曲げるのか?
2. かの園で アダムは 《アダムよ アダム きみはどこにいるのか?》という心の声を聞いた。
3. 《ここにいます》と答えると 《どうして心を曲げたのか?》と訊かれた。
4. 《連れ合いのエワが いざなったからです》。
5. そのエワが 説明するには 《あの誘惑がわたしの気を引いたからです》と言う。
6. 気を惹かれてその思想的内容をよしとしこれを実行しようという意志を起こす。
7. おそらくその時 例のヤマシサ反応が起きたに違いない。エワは――そしてエワのさそいに乗ったときのアダムもその心に――高鳴りの生じるのをはっきりと自覚したに違いない。
8. ひとつには へそ曲がりとは この良心のささやきとも言えるヤマシサ反応にさからうことである。
9. 悪とは このような善のひねくれだとしたからには 良心にさからうイツハリである。ウソをつくことである。
10. それとは別に 同じエワの行動において へそ曲がりのほかに 《誘惑》という要因が見て取れる。
11. へそ曲がりゆえに 誘惑をむしろ自分で想い描いたのか それとも誘惑は 人の心の外から来て心をひねくれさせるものか?
12. 問題は 誘惑と言っても 人間の意志行為〔として表わされた思想ないし行動〕でありそれらが社会的に錯綜して織り成した結果のナラハシである。
13. ならばやはり すべて心のへそ曲がりに行き着く。
14. かくしてここで《生きる》という善とは 《おのれの心にも逆らう自由度を持つ意志自由において生きること》であることが定まった。エワとアダムは これを自覚した。
15. 自然本性としてそなわった心にしたがって生きることが 善と見なされ その善のうちに良心たる心にさからうという自由度――誘惑をみづからがこしらえる自由度――があると。
15-1. 善の余裕が これを為すか。誘惑を想い描く。
15-2. エワは 光が陰のところへ入っていくのを見て 光も曲がる(クリナメン)と思ったところ 誘惑が思い浮かんだ。
16. つまり 心のヘソ曲がりが 善の裏返しのような〔これも善の〕自己表現として――ヘンな自由度となってのごとく――起こり得る。これが このウソ・イツハリが 悪である。
16-1. 良心にさからっても おれたちは生きている・・・とエワとアダムは思ってしまった。
16-2. というよりは コトのあとに 良心とかヤマシサ反応だとか そして善と悪とを知るようになった。
・・・
No.8
- 回答日時:
企業というところはですね。
生き残りを賭けていますから。職場の人間は狡猾であろうが、当時社歴30年の上司に故意に新人を付けて、パワハラ・セクハラは企業の文化という名目で、新人狩をして、二度と、健常者としての道に戻れないよう画策したのが、小松製作所の93年度の人事評価です。本社人事と小山工場総務部人事課と秘密裡で口裏合わせをしており、当該人事課は作為的にパワハラを働きそうな上司に新人を部下として迎え、迎えられた部内では部長課長は人事部と口裏合わせしており、作為的に精神疾患に貶めて、潰す。潰すだけではなく、廃人にして、二度と企業の門を潜らせない策を弄す。本社が発行した社内文書は全て、虚偽が実情で、新人には全く人脈がないことを口実に又、新人の出身学校の人間とも太い人脈を持つことで、当該新人が企業内での罠を暴露できないように担保を取る。仮に暴露しても、新人一人の独力で、コマツ社内の政治、慶大の政治を動かすことは出来ぬと確信したところで、自殺を促し、完全犯罪を狙うという策謀が小松製作所の隠蔽工作政治の実情であり、例えば、私がしんぶん赤旗を読んでいれば、日本共産党に口裏合わせすることで、日本共産党の女性衆議院立候補者にハニートラップを演じさせることで、更なる完全犯罪を狙うのがコマツ流の隠蔽工作政治の実情です。社会的に抹殺するだけでは、済まさず、全くの完全犯罪を成立させるためには、当該新人であった、原告の落命を狙うのが本当の政治のありのままの姿であると私は確信します。
No.7
- 回答日時:
いろんな捉え方があると思います。
生と死で 善と悪を捉えてみます。
生きることを よしとし 生きないことを あしきことと見なすのだと思います。
生きるのにためになることは やはり よいことでしょう。
生きるのをさまたげることは よくないことでしょう。
生きることには 意志が中軸になると思います。意志行為としての思想や行動は 自由に選択するというかたちになっているからです。
とすれば その意志ないし心を――つまり自分の心であれ他人のであれ その心から繰り出す自由な自己表現を――踏みにじること これが いちばんの悪です。
賛同と批判といった対応が ともに生きることとして善であり 無視することあるいは闇の中へ葬り去ることが 悪です。
一般に悪は おのが心を偽るウソから出て来ます。イツハリは ヤマシサ反応の起きることによって知覚されます。人びとに共通だと見て差し支えないと思われます。
この悪の芽としてのウソは 生きている人間――その意味での善なる存在――が ふと心を曲げて落ち入る状態でありその行為です。
No.3
- 回答日時:
ブロックの件はですね。
話すと長くなるのですが。
余りに、コマツの態度が悪いので、私がコマツを訴えようとしたら、逆に赤坂警察署員が我が家にいらしてですね。
私の大事にしていた「石」を赤坂警察署員は盗用した挙句、赤坂警察署は私のパソコンのグローバルIPアドレスを控えて帰られたので、私とブランジェ氏が二度と話せないようにどうも、Goo掲示板にプログラミングを施したくさいのですね。
赤坂警察署だけではなく、地元の麻生警察署にも森喜朗氏(元首相)の息が掛かっているらしく、私が地元の警察署に連絡を取っても、相手にすら、してくれません。
それから、去年の七月に私の母が急死したのですが。森喜朗氏の雇っていている暴力団員に私の母は殺害された可能性が高いですが、元首相の権力では、私では為す術がありません。
私の母が急死してから、二週間後くらい、詰まり、去年の8月ころ、石川県小松市は記録的な濁流被害に二度襲われ、又、石川県は断続的な強震、震度6に二度、矢張り、おそわれたのです。
私はきちんと、宗教を学んだ訳ではないですし、専門は機械工学なのですが。
勿論、潮来でもありません。
こんなことが私に出来たりするので、森さんが私をどうやら、執拗以上に警戒なされていらっしゃるらしいのですが。
【自己紹介】私は魔法使い(Wizard) です。2022/09/19 (火) 12:00 現在
元を糺せば、私は元コマツ社員だったのです。私をコマツの企業倒産から救済したのは私の神的パワー(自然災害の嵐)のためですが、コマツは私を解雇したのが、2000年で、その年、Jesusが絶命したとされる、33歳が私の2000年(ミレニアム)の年でもあるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
『善』とは何ぞや??
哲学
-
不老不死
哲学
-
親友
哲学
-
-
4
本当に賢い人は何を大事にしていますか。
哲学
-
5
あまりにも抽象的で答えようのない質問をするというのは不真面目ではないでしょうか?
哲学
-
6
人物の良否を知るには。
哲学
-
7
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
8
人類は存続可能か。
哲学
-
9
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
10
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
11
強者の常套句として、「やるかやらないかだろ。甘えんな」と良く言いますが、それを自分だけの意思で選択出
哲学
-
12
《信じる》とは どういうことか
哲学
-
13
私は、自分が愚か者だと、気付いた。
哲学
-
14
日本人は甘い
哲学
-
15
そもそも、宇宙の外側はあるのですか?
哲学
-
16
ゴータマ・ブッダが生は苦だと言ったのは どういう意味ですか?
哲学
-
17
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
18
親鸞再考――吉本隆明の〈非知〉に触れて――
哲学
-
19
諸君は、どこから来てどこに行こうとしている?
哲学
-
20
公のセクハラ発言は傷つく人がいるからだめというのがあります。でも、子宝に恵まれたとか結婚できたとかそ
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
偽善は何故「悪である」のか?...
-
5
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
6
人間の本質って・・・善、それ...
-
7
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
8
何が正しくて何が悪いか
-
9
人間は、生前説か? 生悪説か?
-
10
偽善者と善者って・・・
-
11
善は善にして常の善にあらず。...
-
12
傲慢な人って好きですか?
-
13
正義と悪
-
14
イデア論
-
15
洋の東西により善悪に差がでる...
-
16
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
17
デブな方を見ると不快に思って...
-
18
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
19
功利主義の反対語(反意語)は?
-
20
性における恥じらいや征服感に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter