
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
すぐに、教授の所へ行って、何とかできないか聞きましょ。
追試やレポート提出で何とかしてもらうのです。
まだ諦めるのは早いですから、明日にでも、即行動してみてね。
No.1
- 回答日時:
必修単位が1科目だったとしても、留年すると学費は1年分満額かかります。
これは大学の学費は講義を受けるために支払っているのではなく、在籍するためにかかる費用だからです。国公立の場合は休学において免除してくれる所も無くはないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
必修を4年次まで残すのは危険ですか?
大学・短大
-
四年の後期まで単位が残ってます。就職の内定も決まってるしあとは卒業のみですが、出来なければ留年でなお
学校
-
-
4
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
5
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
6
あと2単位足りず、留年通知書が来ました。 本日、大学から成績通知が来て、あと2単位足りず卒業延期と書
大学・短大
-
7
大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位
大学・短大
-
8
大学4年生ですが、留年しそうです。
出会い・合コン
-
9
留年が確定しました
大学・短大
-
10
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
11
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
12
理系の大学4年です。 研究室に馴染めず、鬱の状態になり留年することが決定いたしました。 その場合、来
大学・短大
-
13
大学4年生です。 卒業に124単位必要で、現在122単位取得しています。 後期のゼミ(2単位)だけ受
大学・短大
-
14
大学4年で、卒論が完成せず留年
大学・短大
-
15
留年といわれたら手立てがないか
大学・短大
-
16
教授との単位交渉法、自業自得ですが・・・
大学・短大
-
17
単位もらえそうにないときに担当教授の研究室まで行って何とか単位をくれるようにお願いすると救済してくれることもある?
大学・短大
-
18
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
19
内定を頂いていますが2単位足りません
就職
-
20
大学四年ですが退学を考えております。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
兵庫県立大学経営学部の後期試...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
大学後期はいつまで
-
指定校推薦の面接 不合格
-
国公立大学の前期・中期・後期...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
国立大学入試の前期と後期の違...
-
三重大学or福井大学
-
自分は今東京工科大学コンピュ...
-
大学院博士後期課程口述試験に...
-
友達への合否報告について 先日...
-
大学四年生 留年しました
-
大学三回での授業のとりかた
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
大学3年の後期(単位・就職活動)
-
大学では2、3月は授業はない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で前期の単位落としても後...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
理解に苦しんでます!国立大学...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
国公立の大学院(博士後期課程...
-
遠方の本命大学の受験は、試験...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
私立大学 後期日程は難易度が...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大学四年生 留年しました
-
大学3年の後期(単位・就職活動)
-
大学後期はいつまで
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
大学の通年科目のテストについて
-
倍率と偏差値の関係は?
おすすめ情報
ちなみに休学の場合は本来の学費の半分ほどになるそうです