
No.14
- 回答日時:
昔は時代劇がたくさん放映されていて、見る目も肥えていた(今と比べれば)し、歴史に関して基礎知識をある程度備えた人たちが多かった。
豊臣秀吉の伝記とか、小学校レベルで読んでおり、大体の歴史の流れはみんな知っていた。それに比べると、最近のNHK大河ドラマは初めて歴史に接するいい若い者が多く、このサイトにも大河ドラマ関連の質問が多く寄せられている。
それを見ても、いかに基礎知識がないのかがよくわかる。そのような人たちは、一度映像であるシーンを見てしまうと、それが真実として焼き付いてしまうようだ。
お隣の国でもそのような例が多く、一度見てしまうとそれが真実となり、それ以外は全てウソとなってしまう危険性がある。洗脳には一番簡単な方法かもしれない。半島の閔妃なんかはすっかり悲劇のヒロインになっている。日本でも坂本龍馬の例などもあるが。
非常に嘆かわしい事である。
No.13
- 回答日時:
歴史の教科書ではなくてドラマなので、史実からいかに脚色するか、または史実と史実の間をどう埋めるかなど、時代小説を読むのと同じような感覚で見るものだと思いますが。
確かに、史実からの飛躍具合をどの程度まで許せるかは個人差があるので、質問者さんのように受け入れがたいドラマに写る人もある程度はいるでしょう。
まぁ、そもそも馬にサラブレッドを使って撮影してる時点であり得ないわけですけど。リアリティーを求めるならポニーかロバみたいな馬を使わないとね。
No.12
- 回答日時:
「ドラマ」はフィクションだよ。
今に始まった事ではなく、脚本家が史実を脚色して視聴者を惹きつけるためにアレやコレやと書いたモノを元に演技しています。
司馬遼太郎や吉川英治の原作だって、史実を大幅に脚色したり、実在を確認できない人物を登場させたりしています。
史実として確認できる事だけをやったら、間抜け抜けになるし、視聴者が理解できない事ばかりのしっちゃかめっちゃかになり、とても「ドラマ」とは言えません。
おっしゃる通り。義経の最後は壮烈。
すでに鎌倉軍につかまっていた人まで、平泉に集めて玉砕させる。
やりすぎ。
面白おかしく創作が目立つ。
今回は家康ね。
明智光秀が天海と云うか
前回の場合も死なずに再起狙うとかいろいろありね。
最近は史実離れて英雄不死伝説に進むこともある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
日本人として、太平洋戦争の後、朝鮮半島が日本から独立して本当に良かったですね?
歴史学
-
豊臣秀吉は、なぜ生きているうちに徳川家康を排除しようとしなかったのですか?織田家から政権を奪った秀吉
歴史学
-
4
北条政子ってかなり昔の人なのに今でも居そうな名前ですよね? 1000年前の日本人で今でも同姓同名がい
歴史学
-
5
被爆者が軍医や医者の手当を受ける際に真っ先に言った言葉は「水をください」よりも「兵隊さん仇を打ってく
歴史学
-
6
司馬遼太郎はどこらへんまでフィクションですか?
歴史学
-
7
沖田総司ってかなり過大評価されていませんか? 池田屋事件でも、1人切った後にすぐに離脱して戦力になら
歴史学
-
8
ディーゼルエンジンの前は馬
歴史学
-
9
坂本龍馬は、その名が教科書から消えかかっていたというのは、本当ですか?小説やドラマで語られる程、活躍
歴史学
-
10
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
11
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
12
戦前の日本というのはやっぱり、中国大陸を手放したら経済発展できない状況だったんですか?
歴史学
-
13
今のロシアの戦争は正当化できますか?
歴史学
-
14
出雲というのは、大和とは全く別の国だったんですか?
歴史学
-
15
ロシアの歴史に詳しい方にお願いします。 ソビエト連邦が崩壊に至った本当の理由を教えてください。 よろ
歴史学
-
16
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
17
「白米は貴重」「白米は食えなかった。」 「肉が高くて食えなかったので ホルモンだった」
歴史学
-
18
なぜ日本の空母は空を飛ぶ生き物の名前をつけたがるんですか? 例 瑞鶴、蒼龍、大鳳など
歴史学
-
19
南極を突っ切るとそこは崖だと確信しています。本当です。 南極の崖に到達できないように世界政府は立ち入
歴史学
-
20
日本が朝鮮半島を併合している期間に、日本国内の徴兵制は朝鮮半島にも適用されてたんですか?
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昔の川下り船
-
5
正義が勝つ のではなく 勝つの...
-
6
白人の歴史を読むと酷い事して...
-
7
「幼少」ということば
-
8
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
9
姉に対する、弟の性欲
-
10
竹田恒泰ch 「韓国人は日本人の...
-
11
フランスは何故、ワインが栄え...
-
12
中国に対して思うこと
-
13
水戸黄門こと水戸光國が現代ぐ...
-
14
ふりがな無しに長田(おさだ)さ...
-
15
自分自身のルーツとなった病院...
-
16
会社から出た課題
-
17
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
18
歴史に関わる仕事を教えてくだ...
-
19
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
20
課題の反対語
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter