A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
赤矢印は、物体の重心に働く力を表し、それは、つまり、紫矢印の「物体が机を押す力」であり、それが青矢印の「机が物体を支える力」と釣り合っている事を示していると思います。
なので、私は、「青と紫も」では無く、「青と紫が」釣り合っていると言うべきだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
この問題どれだけやっても答えが出ない 誰か答えを教えてください お願いします
その他(学校・勉強)
-
塗りつぶされたところの面積ってどう求めますか? ヒント欲しいです
高校
-
とても東北大を目指す人とは思えない質問ですよね?笑 http://oshiete.goo.ne.jp
大学受験
-
4
ある2桁の整数Xについて以下のことが分かっている。 ア:Xを8で割ると1あまる イ:Xを11で割ると
高校
-
5
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
6
難関大学を最低合格点で合格
大学受験
-
7
(2)と(3)を方程式で解かなければいけないのですが、式をどう立てれば良いのかわかりません。
高校
-
8
身長180cmもないくせに東京大学に通っている男ってなんなんですか?やめてもらいたいですよね? あん
大学・短大
-
9
これの答えはなぜイなのですか?
中学校
-
10
誰かこの問題の(4)わかる方いませんか? 教えてください! 図形汚くてすみません!
中学校
-
11
数学の問題分かんないので誰か助けてください!
高校
-
12
質問です。 この問題の答えわかる人いますか?
中学校
-
13
中学受験の問題です。解き方を教えて下さい。 12%の食塩水400gに、何gの食塩を加えると20%の食
中学校受験
-
14
私は高校1年生です 偏差値64程の高校に通っていて、定期テストは上位層にいますが、模試はボロボロです
大学受験
-
15
志望校の過去問を見たら2022年だけ急に数学の難易度が下がってたんですけど、2023年も同じような難
大学受験
-
16
天体 金星について 金星が地平線の下にある太陽から最もはなれて見える時、金星はどのような形に見えるか
中学校
-
17
このように受験者数より合格者数が多いのはどういうことなんですか?
大学受験
-
18
教えてください。 よろしくお願いします。
高校
-
19
中学生がプリンターを買うのはどう思いますか?
中学校
-
20
開成から2浪早稲田ってどうですか?(東大3回落ち)
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
理科の力と圧力の問題です。 質...
-
5
真ん中にある物を左右からはさ...
-
6
時速72キロメートルは秒速、何...
-
7
パンチ力3トンって何J(ジュール...
-
8
人間が出力できる力?
-
9
1nはなんkgですか。
-
10
kgf/cm2
-
11
プレス機の単位はなぜKNなので...
-
12
衝撃荷重
-
13
2力の合力 の読み方を教えて...
-
14
重量物を押し込む時の力
-
15
電子天秤は質量を測っているの...
-
16
分子間力って? 万有引力じゃな...
-
17
weightとMass
-
18
下り坂の加速度
-
19
地震時の水平力について
-
20
太陽系の惑星たちと引力の強さ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
赤と青は重力と垂直抗力でつり合っていると書いてありました