
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・この電力不足の時代になぜ電気自動車なのか
↑
1,電力不足などは一過性です。
日本で言えば、原発を稼働させれば
解消します。
事実、岸田政権は原発を稼働させる
という方針を打ち出しています。
2,それよりも炭酸ガス排出問題の方が
大きい、と見ているのです。
・アフリカみたいなインフラのない土地で、
電気自動車が普及するのか
↑
それはガソリン車も同じでしょう。
ガソリンスタンドというインフラが無い
土地もあると思います。
ガソリンなら予備タンクに詰め込むことが
出来ますが
電気自動車でも、予備の電池を持っていれば
解決します。
2030年とかに電気自動車しか売れなくなる国もあるそうですが、
↑
電気自動車には色々な欠点があります。
将来どうなるか、未知数なところが多いです。
そのため、トヨタなどでは水素自動車とか
燃料電池車などを並行開発しています。
No.2
- 回答日時:
現在、電気自動車で使われているリチウムイオン電池って、中国産が多いのだそうです。
そして、電気自動車は、トヨタの市場を奪うツールでもあります。
そういう未来で、「誰得?」を考えてみれば、電気自動車を推進しているのは誰か、狙いは何か?がなんとなく見えてくるのではないでしょうか?
ちなみに、電気自動車の増産によって、リチウムイオン電池の需要が増えたため、価格がアップして、電気自動車は急激に値上がりしているといいます。
そのあおりを受けて、災害用の非常用バッテリー(Jackery等)も驚くほど値上がりしていますね。
No.1
- 回答日時:
EVバブル崩壊で検索して。
【ゆっくり解説】完全終了‼中国がEV推進した結果 まさかの事態にwその一方円安の悪化でEV関連の日本企業は凄い事に⁉【海外の反応】 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比
環境・エネルギー資源
-
原発には「経年劣化」の考えはないのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
自動車系が全て電気になっても地球温暖化を食い止めるにはあまりプラスにはならないと思うのですがみなさん
環境・エネルギー資源
-
-
4
マイナンバーと口座の紐付け
その他(ニュース・時事問題)
-
5
EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか?
国産車
-
6
とある地方に行く機会があり、その地方の工業地帯(?)付近の道路を車で走ってたらボディーの側面の一部が
環境・エネルギー資源
-
7
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
8
皇室典範を改正して、血のつながりが無くても養子、婿入り、襲名によって系譜を維持できるように?
政治
-
9
私は日本人と日本が好きではないのに日本に生まれて苦しい毎日を送っています。 日本国民は少ない給与と高
教育・文化
-
10
台湾有事で自衛隊全滅する前に自衛隊やめた方がいいですよね?
政治
-
11
電力逼迫なら、原発再稼働したら解決やのに、なぜ節電で我慢させる?
環境・エネルギー資源
-
12
風力発電の風車…何故、あの大きさになってしまうのか… 例えば、1mの羽根…5mの高さ…ではならない理
環境・エネルギー資源
-
13
日本の原発フル稼働はまだですか?
環境・エネルギー資源
-
14
電気代高騰って原発反対派のせいですか?
環境・エネルギー資源
-
15
電力不足、電力不足、発電所も、不足、危ない原発は、動かして居る、 あちこちに燃える可燃物のゴミ焼却炉
環境・エネルギー資源
-
16
NHKふれあいセンターから、 「受信契約は義務です、必ずお願いいたします。納得頂けないなら、自宅に伺
メディア・マスコミ
-
17
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
メディア・マスコミ
-
18
電力会社は悪か
環境・エネルギー資源
-
19
高市さんのどこが問題?
環境・エネルギー資源
-
20
北陸電力はなぜ電気料金が低いのでしょうか?また今回の値上げの影響を他電力会社より受けてないように見え
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3.11発生時も自民党政権だったら…
-
5
単相3線で30Aと表示されてい...
-
6
KVAとkvarの違い
-
7
受電設備の機器
-
8
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
9
VA(ボルトアンペア)とは??
-
10
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
11
高圧受電設備の保護について
-
12
B種接地工事における接地抵抗...
-
13
福島1号機「建屋カバー」工事...
-
14
60Hz-50Hz変換
-
15
キュービクルのCT比ってどうや...
-
16
電柱に貼ってあるポスターを勝...
-
17
進み力率の無効電力?
-
18
契約設備電力とは何でしょうか...
-
19
電力量計(取引用計量器)の数...
-
20
AC100Vの許容電圧変動について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter