
自衛隊は、治安維持組織である「国家警備隊」に再編すれば良いのではないでしょうか。
これからの時代、敵の軍隊と交戦するケースよりテロリスト(非合法組織)と対峙するケースのほうが多いと思います。
昔は軍隊と軍隊が植民地拡大を目的に戦争をしていましたが、現在は侵略戦争は国際法で禁止されており、どこの国の軍隊も自国防衛の組織として設置されています。
もっとも、プーチンのように「ウクライナで弾圧されているロシア人を救うため」「ウクライナの植民地地域から支援要請を受けた」などと言って事実上の侵略を行う国もありますが、日本が憲法を遵守し、アメリカはじめ他国の戦争に協力するつもりがないのなら、日本が軍隊を設置する必要はありません。
「集団的自衛権が行使できなくなる」という批判をする人がいると思いますが、本来の集団的自衛権は憲法違反ですので、今のままでも行使できません。2014年に一部合憲になりましたが、それは日本が存立危機事態の場合のみです。
そもそも、日米安保によって「アメリカの戦争に日本が協力すること」を目的に設置されたのが自衛隊ですので、私はアメリカの戦争に加担して自衛官の命を無駄に捨てさせるくらいなら、そんな軍隊は不要だと思います。
自衛隊は我が国を守る誇り高き組織であるべきで、決してアメリカの手先ではないし、ましてやアメリカ軍の委託業者ではありません。
コスタリカでは公安部隊という警察組織が国防任務を負っています。日本も平和憲法の理念に則り、自衛隊を警察組織である「国家警備隊」に再編すれば良いのではないでしょうか?
※ウクライナにも国家警備隊という組織があり、今回の戦争で活躍しています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>コスタリカでは公安部隊という警察組織が国防任務を負っています。
日本も平和憲法の理念に則り、自衛隊を警察組織である「国家警備隊」に再編すれば良いのではないでしょうか?コスタリカと日本は、前提が異なり過ぎるほど異なっていることをご存知のうえでの印象操作でしょうか。それとも、まさかのまさか知らないのですか。
魚が空から降ってきたとしても、空から落ちてくるのは魚だけと言い張るのと似ています。
また、「良いのではないでしょうか」で同意が得られても、単なる自己満足のホルホルですよ。議員になって賛同者を増やすか、与党のなかで実力をつけて法改正を主導できるぐらいになるほうが、まだ早道です。
日本の自衛隊と他国の軍隊も前提が異なりすぎるほど異なっていることをご存知のうえでの印象操作でしょうか。それとも、まさかのまさか知らないのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
コスタリカは軍隊を廃止した、ということを一例で紹介したところ、「コスタリカと日本は前提が異なり過ぎる
軍事学
-
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
コスタリカは軍隊を廃止した、ということを一例で紹介したところ、「コスタリカと日本は前提が異なり過ぎる
軍事学
-
4
コスタリカは軍隊を廃止した、ということを一例で紹介したところ、「コスタリカと日本は前提が異なり過ぎる
軍事学
-
5
コスタリカは軍隊を廃止した、ということを一例で紹介したところ、「コスタリカと日本は前提が異なり過ぎる
軍事学
-
6
自衛隊は、治安維持組織である「国家警備隊」に再編すれば良いのではないでしょうか。 これからの時代、敵
軍事学
-
7
戦前の日本は空母、戦艦、戦闘機は作ってたのに、なぜ戦車だけはまともなものを作ることができなかったので
軍事学
-
8
海上自衛隊が今後50万トン戦艦を建造する可能性はありますか?
軍事学
-
9
最近のニュースでドイツのレオパルト戦車の映像が流れますが、主砲の内部に照明のようなものが見えますがあ
軍事学
-
10
憲法改正、護憲など意見が別れていますが、なんだかんだ言って自衛隊を国内軍に位置づけるのが一番まるく収
軍事学
-
11
民主党、自民党のどちらが「愚か者めが」でしたか?
政治
-
12
例の気球をサイドワインダーで
軍事学
-
13
ハンギョレ新聞 「日本が『植民地支配の不法性』認めれば良いことばかり」
歴史学
-
14
旧大日本帝国時代、海軍大将は海軍のなかのトップですか?海軍のなかではこれより上は居ない? それとも海
軍事学
-
15
米軍基地内 お撮影
軍事学
-
16
朝鮮人強制連行
歴史学
-
17
日本は軍事防衛を強化などするそうですが今後徴兵制が復活する可能性はあるのでしょうか? あるとしたら大
軍事学
-
18
大和の最終決戦ジオラマを作ろうと思っているのですが、甲板の塗装に迷ってます。結局普通の木の色なのか真
軍事学
-
19
韓国と台湾の半導体メーカーは日米の協力体制前では風前の灯ですか?
経済
-
20
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「以下」の使い方
-
5
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
6
「事務局」の定義とは?
-
7
ワクチン接種した人が数年以内...
-
8
婦人会は必要か?
-
9
自治会と政教分離について
-
10
小山(栃木県)ー仙台まで、新...
-
11
呼び名の問題
-
12
仙台の良いところ、悪いところは?
-
13
指針と方針の違い
-
14
病医院の送迎車について
-
15
ず、と、づ
-
16
医師法について
-
17
岩手市から青森までは4号線が...
-
18
補装具の基準額と消費税について
-
19
行政の回答義務
-
20
観光協会と商工会との関連性に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter