
ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。
水素は運搬が比較的難しいので、窒素とくっつけてアンモニアにする方法もあると知りました。
またアンモニアに二酸化炭素をくっつけることで尿素になることも知り、尿素も燃えると知りました。
内燃機関で、ガソリンのかわりに水素かアンモニアか尿素を燃やして車を走らせる場合、それぞれの燃料から得られる車を走らせるためのエネルギーは取り出せる力としては異なりますか?
また一番大きなエネルギー得れ、車がよく走るのはどの燃料ですか?
もし可能でしたら順番だけでなく
理由やよく走る条件など関連することも教えてくださると嬉しいです。
お願いします。
No.6
- 回答日時:
内燃機関は今は軽油・ガソリン・LPガスは一般化されています。
水素エンジンはこれからの開発次第でしょう。
ディーゼル重いものを運ぶためのトルクは一番高いです。
ガソリンエンジンは速く走るための馬力は良いです。
LPガスはトルクも馬力もいらない、タクシーや乗用車には良いですが、給油場所が限られますからいまいちです。
尿素はディーゼルエンジンの有害ガスを燃やすために使っています、車を走らせるために燃やしていません。
No.5
- 回答日時:
アンモニアや尿素には窒素が含まれています。
そのため燃焼させれば窒素酸化物(NOx)が生じます。窒素酸化物は大気汚染である光化学スモッグの原因であり、呼吸器疾患になるリスクが増大するんですよ。そんなのを自動車の燃料にできるわけがありません。ですから車で水素を使用する場合、なんらかの形で貯蔵をする必要はありますが、アンモニアや尿素の形で利用することはないのです。
なお他の方の回答で気になったのですが、都市ガスもLPガスも主成分は炭素と水素の化合物である炭化水素です。(都市ガスはメタン、LPガスはプロパン・ブタンが主成分)。ですので都市ガスに水素があってLPガスには水素がないということではありません。
No.4
- 回答日時:
家庭のガスには都市ガス(天然ガス)とLPガス(原料は石油)がありますよね。
都市ガスには水素が含まれています。LPガスには水素が含まれません。発熱量は調べてください。だいぶ差があるはずです。(LPガスのほうがエネルギーが多い)値段も違いますけどね。
ちなみにタクシーではLPガス仕様の車も多いですが、エンジン出力は、ガソリン車の7割程度のはずです。いくらやっても、ガスになるとエネルギー密度が下がりますからね。
身近な所でもあることなのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
電力不足なのに電気自動車を何故薦めるのか?
環境・エネルギー資源
-
韓国と台湾の半導体メーカーは日米の協力体制前では風前の灯ですか?
経済
-
靖国神社参拝って、なんか効果あるんですか? そもそも死人を弔うことになんの意味があるんですか? 墓を
伝統文化・伝統行事
-
-
4
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
5
日本って経済大国なのになんで先進国になれないんですか?
政治
-
6
スシローで湯飲みや醤油入れを舐めてた男子が親と一緒にスシローに謝罪に来たらしいですが、それって少しで
事件・事故
-
7
電気代高騰って原発反対派のせいですか?
環境・エネルギー資源
-
8
自動車系が全て電気になっても地球温暖化を食い止めるにはあまりプラスにはならないと思うのですがみなさん
環境・エネルギー資源
-
9
ルフィたちの裁判が始まり最高裁で万が一死刑判決が出たとします。 最高裁結審まで何年? 死刑執行まで何
事件・事故
-
10
ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない
戦争・テロ・デモ
-
11
お笑い番組ばかりで報道番組が少ないのは何故ですか?
メディア・マスコミ
-
12
この記事、事実ですか?
政治
-
13
淀川のクジラにたいして何一つ手を打たなかった、お金がもったいないから 汚職で使うお金は沢山あるくせに
政治
-
14
現在の韓国の徴用工問題が、日韓請求権協定で解決済みというのもちょっと違うんじゃ無いですか?
世界情勢
-
15
アパートの窓は 網戸入りガラスの窓なんでしょうか
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
16
つかぬ事を伺いますが、自転車に乗ってる皆さんは4月以降はちゃんとヘルメットをかぶりますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
なんでも無料にしろ、下げろという無茶難題
通信費・水道光熱費
-
18
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
19
慰安婦問題についてです。 大学の講義にて日韓での慰安婦問題の真の和解をするには?という課題が出されま
世界情勢
-
20
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
200Vと220Vがあるのはなぜ?
-
5
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
6
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
7
石炭火力発電への理解ったって
-
8
制御盤のスイッチについてご指...
-
9
キュービクルかキューピクルか?
-
10
デジタルテスターによる抵抗測定
-
11
交流には3相がよく用いられます...
-
12
3相電動機の消費電力の求め方
-
13
ブレーカー容量のだしかた
-
14
動力ブレーカーの容量計算
-
15
高圧受電設備CT容量選定
-
16
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
17
三相電源の各相(RST)の意味
-
18
R相 S相 T相について
-
19
KwをAに変換
-
20
電気点検の会社?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter