
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いい所です。
関東の神奈川県に対して、関西なら兵庫県をお勧めします。兵庫県は瀬戸内海沿いは大都市の連続、北と南は自然豊か、温泉も多々ありますしね。癒しの地域です。住むのなら明石付近を更にお勧めです。
No.5
- 回答日時:
関西在住の者です。
確かに自然災害が少なくて気候も温暖ですから住みやすいのかなと思います。
一つ懸念されるのが南海トラフ巨大地震。どこまでの被害になるのか戦々恐々としています。
あと、車の運転が荒いのは覚悟してもらわないといけません。
No.4
- 回答日時:
他人のバラは赤い、隣の芝生は青い。
本当か住んでみないと。自分の肌に合うかです。50年前千里ニュータウンに5年間住んでいました。すばらしい環境でした。その10年後平野区に3年住みました。二度と住みたくないと思いました。
住むなら阪急沿線の山側です。
大阪の自然災害
平野区に住んでいたとき近々神戸に大地震が来る(地震学者は知っていたが不安を煽るとマスコミは報道しなかった?。庶民には不意打ち)と同僚に言いふらしていました。その7年後に神戸淡路大震災が起きました。同僚たちはびっくりしていました。
大阪で心配なのは南海トラフ大地震です。大阪では津波で死者が多数出ると言われています。プレート型地震なので確実に起きます。30年以内。それを過ぎるといつ起こるかです。
上町断層もやばいです。50年前に聞きました。これはいつ起きるかわかりません。ものすごい断層が添加茶屋のところにあります。崖の上の家が崩れ落ちたという大騒動が4年くらい前にあったところです。
No.3
- 回答日時:
生まれてから63年間、ずっと大阪ですが、関西はそんないいところではありません。
台風ですが、関西を襲った3つの代表的な台風、すなわち「室戸台風」「ジェーン台風」「第二室戸台風」を、もう学校の授業で取り上げなくなったのが、関西は台風がそう来ないと誤解されている方が多いように思います。
2018年に、関西を直撃した台風21号は、第二室戸台風に近いコースを取ったといわれています。
関西は台風がそう来ないと思われている方は、ぜひともこの3つの台風について、ネットでも、親や祖父母に聞かれるなどして、勉強してください。
また、大阪万博は、正直、東京都都市博のように、中止になってもらいたいと思っています。
私も開催予定の2025年には、65歳になっていますから、こうした博覧会に、特に足を運びたいとは思いません。
No.2
- 回答日時:
おお いい事ばかりですね。
なら何故人口が増えない?住めばそれなりのネガティブ面があるからです。
地震は確かに少ないです 逆に言えば大きい地震に弱い地区です、台風は多くただ多くても対応出来る住宅だからです。
ネガな面もふまえて考えて下さい。
(大阪在住です)
No.1
- 回答日時:
日本には、地震リスクのない場所はありません。
最も低いのが沖縄ですが、代わりに台風があります。
関西は台風と無縁ではありません。
記憶に新しいものだけでも2011年の紀伊半島直撃、2018年の関空水没などがあります。
自然災害の最も少ない土地を選ぶなら、群馬一択です。
群馬県へどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
JR大阪駅から京橋に行きます。環状線止まってる場合
関西
-
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
なんで根室本線が廃止になるのですか?旭川から帯広に行くのに富良野で乗り換えて行けたらのに、札幌まで出
電車・路線・地下鉄
-
-
4
何の為の囲い?
関西
-
5
博多駅から大阪駅まで行けないのですか?! 新大阪駅を経由してから大阪駅に行くのですか?!
関西
-
6
質問で、以下の様な表現が有りました。 出張で関西に来て娘さんたちが関西弁を使い出したそうです。それが
関西
-
7
3月の半ばに高校生11人で東京発で大阪に2泊3日で泊まりたいなと思っています。一日ユニバも挟みたいで
関西
-
8
方言についてです。 自分は関東住みで、 親はどちらも関西人です。 自分はこれまでは関西弁がほんのちょ
関西
-
9
兵庫県の県庁所在地は何故兵庫ではなく神戸なんでしょうか?JRには兵庫駅があるのに。
関西
-
10
途中で名前が変わる川を教えてください
その他(国内)
-
11
なぜ羽田→神戸は2時間20分もかかるのですか?
飛行機・空港
-
12
ここからの景色って大阪のどこか分かりますか~?
関西
-
13
リニア新幹線の必要性とは?
新幹線
-
14
4月の10日から2泊で、北海道から京都に旅行に行きます。 時期的にはどうでしょうか? 混雑具合やホテ
関西
-
15
JR西日本近畿地区特急全車指定席化について
電車・路線・地下鉄
-
16
途中下車について 新大阪から大船までJRの切符を買ったんですが 小田原で降りて小田急で遠回りして藤沢
電車・路線・地下鉄
-
17
地元の方が気軽に日帰り入浴出来る地域
温泉
-
18
京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、
関西
-
19
三重県は近畿地方じゃないんですか?
関西
-
20
信州という呼び方
甲信越・北陸
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
門真市駅から鶴見緑地へのルート
-
5
関西学院大学(かんせい学院大学...
-
6
JR京橋駅前について
-
7
梅田や難波の店員さんなど、ほ...
-
8
大阪城公園駅から中之島駅の行...
-
9
「しゃぁない」の意味
-
10
関西弁について質問です。 年...
-
11
三重県は何地方ですか?関西?...
-
12
関西人と関東人の話し方の違い...
-
13
琵琶湖花火大会道路交通状況
-
14
播州人は関西人でないと言って...
-
15
関西人
-
16
スパワールドへの安全なルート。
-
17
なぜ関西人は関西を離れれば関...
-
18
「そばにいて」って方言で言う...
-
19
関西の女性の方は東京に住むと...
-
20
嵐山~安井金比羅宮、最短観光...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter