アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人が事故でけがをしました。
右足と左手にヒビと骨折です。
独り暮らしをしていて不便なこともあるからと身のまわりの手伝いを頼まれました。
最初は宅配物(飲料水や野菜)を玄関から冷蔵庫への移動といった本当に困っているんだろうなぁといったことだったので快く手伝うことができたのですが、回を重ねる毎にお願いごとが増え、最近では自分でできるよね?といったことまで頼んできます。
さすがにそれは家事代行サービス使った方が良いのでは?というとお金がかかると却下され、自分でできることはリハビリもかねてやったら?というと「けが人にそんなこと言うの?」みたいな態度で…。
最近は「あれ買っておいて」(私の自腹)みたいな要求も増えてきたので困ってます。
ケガでメンタルが弱っているのかなとも思いもうしばらくは我慢しようと思っていますが、さすがに完治した後の付き合い方は考えてしまいます。

皆さんだったら上記のようなケガ人にどんな態度を取りますか?

A 回答 (5件)

調子に乗り出した奴は相手にしない。

    • good
    • 1

やってあげるのはいいけど、かかる費用は請求しましょう!

    • good
    • 0

怪我をした原因が質問者さんに無い場合。


 そのような相手は「友人」とは言いません。相手にしません。

怪我をした原因が質問者さんにある場合。
 出来る限りの要望は聞く。あまりに負担になる場合は断る。

友人、知人に自分の意見(一般的にはこうでは?)を言い、教えるのも
友人、知人としての質問者さんの役割なのでは?と思います。
それに同意できないようであれば、友人、知人としての
関係を築くことは出来ない。と教えるべきです。
その上で、今後の付き合い方を変える。

いきなり、付き合い方を変えるのは、本人のためになりません。
    • good
    • 1

こんにちは



最初から手伝いません。

入院すればいいです。保険から入院給付金が出るし、看護師さんが至れり尽くせりで世話をしてくれますし、その方が治りが早いからです。

仕事が忙しいとか、親が病気になったとか言って、一日も早く手を引く。
    • good
    • 0

アナタとそのお友達の年齢も性別も今までの関係性の深さなども判らないのでなんとも言い難いです。



人間は持ちつ持たれつ精神の持続と、適切な距離感を保つことと、互いに過大期待や過大な依存をしない間柄が長続きするコツだと思っています。

もしもアナタが心に負担に感じるなら、ちゃんと意見を言うのが良いと。

優しいのと、舐められるのとでは、似て非なりなのだと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!