
アラサーです。
若い頃はおとなしくて温厚な性格だったのですが、今は些細な事にもイライラして悪態をついてしまうようになりました。
自分でも何そんなにカッカしてんだよ、と思うくらい些細な事です。
レジでもたもた会計している人とか、順番待ちを守らない人、人が近くにいるのにマスクなしで喋る人、店でギャーピー騒ぐ子供…などなど。
自分の中で「こうするべき」というルールというか、正義があってそれに反した行為をされるとめちゃくちゃイライラします。
若い頃は「そんなこともあるよね〜」「まあいいか」で済んでいたのに今はもうカッカしまくり…(TT)
まだイライラした原因(人)に怒りをぶつけたり、喧嘩をふっかけたりするには至ってませんがその内行動になりそうで怖いです。街中にいる危険人物、キレるおじさん、おばさんになりそうです。。
なんでこんなに性格が変わってしまったのか、また対策があれば教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ、冷静に自分を顧みれてる時点で、
ヤバイ状態?までは行ってないと思いますよ。
我を忘れて、そんなことを思いもしないで、
手や口が出ちゃうと、おっしまい!、でしょうけど。www
>なんでこんなに性格が変わってしまったのか
性格自体は、変わってないと思います。
その感情を表に出してないのは、変わってないでしょうけど、
感じる、思うのは、もともとあったと思います。
そういう状況になった時に、脳内で何を感じるか?が
違うだけで、それは性格が変わった、わけではないでしょう。
貴方自身がはっきり気が付いてない、日常生活?の違い、
何らかのモヤモヤ、不満、どういうものがあるだけで、
感じ方は変わるものです。元来の性格は、その程度で変わるものでは
ありません。
そうでなくても、
>自分の中で「こうするべき」というルールというか、
>正義があってそれに反した行為をされるとめちゃくちゃイライラ
こういうシーンを目にする機会が増えたんじゃないですか?
自分なりの不幸、嫌なことってのは、
定期的に、感覚を開けて?起きた場合と、
連続して起きた場合で、感じ方は変わってきます。
たまたま続いたりすると、何で自分ばっかり、、、とか、
他人のせいにもしたくなったりもしますよね。
イライラの度合いも、変わってくると思います。
>また対策があれば
そういうのを目にするたびに、都度、
一旦冷静になって、これまでのこと、過去の経験を
思い出すこと、でしょうかね。
あとは、他人は自分の思い通りに動いてくれないもの、
だという認識を持っておくことも有効だと思います。
そして、自分の物差し(正しいか悪いか)は、
他人には代替通用しない、っていう認識ももっておいたほうが
いいと思います。
そうすれば、こんなことで腹を立てる必要はないな、とか、
どうでもいいや、って気持ちがふっと沸くことも多くなるでしょう。
実際、自分に実害?とか、悪影響があることでもないことで、
いちいち腹を立てていることも多くなってませんか?
目に見えるもの、入ってくるものを全部まともに受け止めて、
自分なりのジャッジ?なんかを無意識にしてしまうほど、
しんどくなるだけですよね。
物事の重要性、自分に対してどれだけ大事なことか?
みたいな判断をしてから、すぐに忘れるか、
関わる?か、を考える時間も、作れるようになれば、
よいかもしれません。
No.7
- 回答日時:
月の半分がそうとかだったりの周期的な物であればPMDD、そうでない場合は栄養不足やノイズ過敏の可能性かも…?
試しに、ビタミン剤、カルシウム(小松菜、ベビーチーズ、ナッツ)を毎日摂るようにして、ノイズキャンセル機能付きのヘッドフォンかイヤホンをして出歩くようになされてみては。
これで改善がない場合はストレスや婦人科系から来る若年生更年期障害の可能性も。
No.6
- 回答日時:
欲求不満のヒステリー気質、性格が変わったのではありません、欲求不満で元々の性格が現れてきたのです。
よくスーパーレジ打ちにいますよ。すいていてもそのレジには絶対並びません。No.4
- 回答日時:
経験を積むことでそう変化したんでしょう
常識的な行動を身につけるようになったがゆえに憤るとかはあると思います
例えそれがストレスであっても我慢をしている、そんな風に自分が守っているのに簡単にそこを踏み越えてくる他人が許せないとか
また、単純な話、事故にあって頭を打ったからとか、そういうこともたまにあります
衝撃で脳に変化が起きて人が変わってしまうっていう事例は実際あります
そういう経験がないなら、この線はないと思いますけど
心理的にはそうですね!
私はちゃんと守ってるのに!っていう気持ちが底にあると思います。
そういう人もいるよね、で落ち着かないです(TT)
No.1
- 回答日時:
私も同じような感じです。
それで何度も言いたいことを言い怖い目にも遭っています。
殴られて怪我をして障害が残っています、それでもやめられません。
刺し違えてでも自分に道理があれば譲る事はありません。
正義感が人を殺したり戦争を起こしたりするのだと思います。
でも正しいことは正しい、殺してでも譲れないものがあるのは当たり前えす。
でも道理のない八つ当たりは絶対に出来ません、自分に道理があると確信した場合のみ言います。
ちゃんと第三者が聞いても道理に説得力があるなら感情が表に出ることは無いと思います。
人が感情的になるのは思っても居なかった想定外の事に遭遇するからです。
備えがあって相手の出方が想定内であれば揺らぐことはありません。
またそれが出来てくると想定外の展開にも対応できるようになります。
まずは勝てそうな人間から注意や説教をしてみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
販売員をしております。 女性のみの職場でメンバーはみんな子どもがいます。 店は2人勤務体勢またはワン
会社・職場
-
小銭って、使いにくくて、たまりませんか?みなさんは小銭をどうやって使っていますか?
その他(買い物・ショッピング)
-
強めのストレスを感じた時は誰かと過ごしたいですか?それとも1人でいたいですか?
ストレス
-
-
4
淀川のクジラにたいして何一つ手を打たなかった、お金がもったいないから 汚職で使うお金は沢山あるくせに
政治
-
5
画面が変わった?
教えて!goo
-
6
悩んでいます ストレスに強くなる方法とかありますか? また、人を信用することができません。裏を考えて
ストレス
-
7
信用できる医者をどう探す?
ストレス
-
8
人とあまり関わらないとなると 人の好き嫌いはないんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
9
汚くてすみません。顔評価お願いします。
メイク
-
10
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
11
17歳から20歳まで早く過ぎ去りますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
27歳女ですが、どちらが男受けしますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
このグラビアアイドルデブすぎません?
アイドル・グラビアアイドル
-
14
女の人が身なりを整えるのに月数万、普通に、かかると言っていますが、月数万もかかりますか? 美容院、ヘ
美容費・被服費
-
15
左右で目の形がちがう
眼・耳鼻咽喉の病気
-
16
もうすぐ50代に入ります。なんか変わりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
使わなくなったパソコンてどう処分してますか? ハードディスクのデータは消去しても、いくらでも復元でき
中古パソコン
-
18
ジーンズに詳しい方、教えて下さい。 リーバイスの636というモデルは、現在、新品で販売されていますか
メンズ
-
19
ローソンでメルカリ発送したら、商品が消えました。 郵便局の方にも探していただきましたが、私の出品した
郵便・宅配
-
20
この中で誰が好きですか?
演歌・歌謡曲
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
すぐに悩んでしまう『悩み癖』...
-
5
弱い性格は直せますか? 繊細な...
-
6
自己中になる方法ありますか?
-
7
直ぐに検索する癖を直したいで...
-
8
妬みやすい性格が辛いです
-
9
受験にあたって、考えすぎる性...
-
10
陰キャが陽キャになる方法
-
11
神経質で短気な性格を直したい。
-
12
不快な他人の視線
-
13
何の取り柄もない人間で卑屈になる
-
14
どうしても現実の劣悪な自分を...
-
15
ヒステリーの姉との接し方、対...
-
16
押しの強い人からの攻撃に苦し...
-
17
私は偽善者・・?
-
18
自分の性格の悪さに嫌気
-
19
カッとなる性格を治すにはどう...
-
20
気軽になりたい。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter