
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BIOS画面の起動方法を知りたいのですか?
Windows が起動した後の方法で良ければ、下記URLの手順で起動できるはずです。
・Windows 10でUEFI (BIOS) 画面を起動する手順
https://freesoft.tvbok.com/win10/access_uefi_bio …
No.4
- 回答日時:
MSIの公式webサイトで製品情報を確認してみましたが・・・
・MSI:MPG Z490 GAMING PLUS
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-Z490-GAMING-P …
PS/2ポートの下側にあるUSB2.0コネクタ(黒いUSBコネクタ)にUSBキーボードを取り付けているのですよね?
それであれば、BIOSレベルでもUSBキーボードを認識しているハズなんですが・・・
USB3.2 Gen1(青いUSBコネクタ)とかUSB3.2 Gen2(赤いUSBコネクタ)に取り付けている場合は、OS起動前は正しく認識をしていない可能性はありますけども。
No.3
- 回答日時:
通常 BIOS では決められたデバイスしかドライバが用意されてませんので、USB 機器としては、まともに動作するのはキーボードやマウスくらいでしょう。
Blurtooth も動作しません。USB レシーバータイプのワイヤレスキーボードやマウスは動作する場合が多いです。マザーボードは MSI MPG Z490 GAMING PLUS ですね。
Spec:
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-Z490-GAMING-P …
USB:Intel Z490 Chipset
・2x USB 3.2 Gen 2 10Gbps ports (1 Type-A port and 1 Type-C port on the back panel)
・7x USB 3.2 Gen 1 5Gbps ports (2 Type-A ports on the back panel, 4 ports through the internal USB connectors, 1 Type-C internal connector)
・6x USB 2.0 ports (2 Type-A ports on the back panel, 4 ports through the internal USB 2.0 connectors)
USB2.0 が 6 ポートありますので、これにキーボードやマウスを接続すれば、多分動作するでしょう。本来 USB3.0 でも USB2.0 の信号線が接続されているので認識するはずでが、Windows が有効にならないと動作しない可能性もあるので、背面パネルにある USB2.0 のポートに接続してみて下さい。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
上長不良のHDDをフォーマットして使えますか
ドライブ・ストレージ
-
BIOSが起動しない
デスクトップパソコン
-
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
質問していて、”マルチすんな”って回答がありました。 回答者に返答したくても、できない状態です。 ど
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
最新のWindowsにアップデートする方法を教えていただきたいです。
デスクトップパソコン
-
6
パソコンでDVDを見ようとしたらこう出てきて見れません。 何が原因でどうすれば見れるようになりますか
デスクトップパソコン
-
7
どうしてロータス1-2-3は、エクセルに負けたんでしょうか?後、昔上司に分光器を制御させるパソコンで
デスクトップパソコン
-
8
もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J(
デスクトップパソコン
-
9
ノートパソコン、ミニPCで予算10000万〜30000万で 動画編集、ゲーム、ゲーム開発できるの教え
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
使わなくなったノートパソコンをKVMコンソールに
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
プロダクトキーとアクティベーションキー
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
今日パソコンを開いたらこのようなものが出てきました。 これは故障でしょうか? どうすれば直りますか?
デスクトップパソコン
-
14
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
家にLANポートがあったんですが、これって挿したら使えるんですか? また、3階にテレビのケーブルを刺
ルーター・ネットワーク機器
-
16
自作パソコンが動きません
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ノートパソコンメモリー :8GB(8GB×1) ストレージ容量 :256GB/SSD(PCIe)をパ
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
OSとストレージについて
デスクトップパソコン
-
19
pcの電源ユニットがジリジリいってるんですけどこれってなんですか?
デスクトップパソコン
-
20
これどう言う意味でしょうか。アクティベーションをしないと使えないのでしょうか。構成変更とは中身を弄っ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今朝PC起動時、American Megatr...
-
5
pc9821 について
-
6
American Megatrends画面になっ...
-
7
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
8
PCのケースファンが回らない
-
9
パソコンが数秒起動し、すぐに...
-
10
CPUファンがフル回転したままな...
-
11
ケースファンの回転数を設定し...
-
12
ICの1ピンの見分け方について
-
13
マザーボードが故障しているの...
-
14
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
15
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
16
電源入れて数秒で再起動となり...
-
17
CPUファンの動作確認
-
18
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
19
USBのピン数について(マザーオ...
-
20
SSDがBIOSに認識されたりされな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
どんどんアドバイスください