
No.14
- 回答日時:
雨の日に後タイヤがスリップしてマンションの駐輪場の壁に頭から激突し救急車呼びました。
その後スノボー用ですがたまに被ってます。さすがにヘルメットはつらいですねでも経験すると必要さがわかります
No.13
- 回答日時:
自電車事故でヘルメットをかぶっていたと想定して保険金や賠償金が支払われるようになると、ヘルメットをかぶる人が多くなるのかな。
ヘルメットをかぶっていたら軽症で済んだということがあると、補償金の額が減ってしまい、問題になりそうな感がある。
No.12
- 回答日時:
追記です。
それにヘルメット着けたら後方確認とかやりにくくなると思いますよ。音もシャットアウトされやすくなり起きた事故のために普段の防衛がやりにくいってなら本末転倒でしょう。これで後からヘルメット装着により事故件数が増えたらどう責任とるつもりなのかなぁ?と思ってしまいますね。ヘッドホンで駄目って言ってるのにどうしてヘルメットは良いと言えるのか‥思い付き判断だけで何も考えてない証拠だなぁとしか思えないんですよね。No.11
- 回答日時:
自分は着用しないですね。
というのも頭部をぶつけたことなんて今まで一度もないですよ。安全性っていうけど自転車を車両扱いにしたから事故が増えただけでそもそもが交通ルールが中途半端だから来るものでしょう。事故が起きたら効果がある程度のものですから事故にならないような政策を打ち立てる方が先決なんですけどね。やることやらずに安易なやった感を醸し出すのは今の社会の悪い癖だと思いますよ。
ちなみに昔、スズメ蜂に遭遇して顔を思いっきりかわした時にハンドルをきってしまって縁石に衝突してずっこけた事がありますが頭じゃなくて胸部殴打してヒビが入ったくらいでしたよ。頭部殴打は基本的に他からぶつけられないと発生しないと思います。
No.10
- 回答日時:
高校生くらいまでは、学校が校則化するなどして、うるさく言うでしょうから、着用率が高いと思いますが。
今のところ、大人は「被らない派」が多い様です。
また、罰則の適用は、将来的にも難しいと思っています。
具体的に言いますと、小さな子供が公園でノーヘルで自転車に乗ってたら罰金・・なんてのは、ちょっと考えにくいでしょ?
そもそも自転車運転は、免許制や許認可制ではないし、子供のオモチャ的な要素もあるので、免許制などにするのも難しく、免許制などにしなければ、罰則付きにするのもハードルが高いです。
あるいは自転車を免許制や罰則付きにすれば、キックボードなどや、挙句の果ては、補助輪付き自転車や三輪車まで、対象になりかねません。
一方で、自転車事故に際しては、ノーヘルだった場合、法律化された以上、過失割合が大きくなる可能性は指摘されているので、多少の実害もある様です。
また、警察官に見つかれば、当然、注意の対象だし、そもそも自転車運は盗難も多く、自転車に乗ってるとやや職質を受けやすいので、ノーヘルだと余計にターゲットにされたりはしそうです。
従い、時間の経過と共に、ある程度は着用率が上がるとは思いますが、罰則ナシの努力義務では、限界がありそうではあります。
私自身は、ほとんど自転車には乗らないので、乘る際にはまずノーヘルだと思いますが、もし頻繁に自転車に乗るなら、安全の観点よりは、たまにでも警察官とのやり取りなどが面倒そうだから、着用すると思います。
No.9
- 回答日時:
暫くは様子見ですかね。
でも被ってたら助かったケースってどれ位なのだろう?
大概からだがタイヤに巻き込まれてって感じを受けるのだけど、自爆事故だけを考えているのかな?

No.8
- 回答日時:
かぶりたくないです。
自転車を降りたときヘルメットをどうするかが問題なので。自転車に鍵付きの「ヘルメット収納箱」を荷台に付けないといけないのかなあ。
※通勤するとき、家から駅まで自転車で行っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
警察官が発砲し男が死亡
戦争・テロ・デモ
-
ガーシー議員って、働いてないのに、議員報酬をもらってたりするのかな?
政治
-
4
皇室典範を改正して、血のつながりが無くても養子、婿入り、襲名によって系譜を維持できるように?
政治
-
5
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
6
ガーシー議員をみんなでイジメておくと、日本がよくなるの?
政治
-
7
NHK受信契約について、 「支払いません。裁判して下さい」の一点張りだと、NHK側はどう対処してきま
メディア・マスコミ
-
8
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
9
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
10
淀川のクジラにたいして何一つ手を打たなかった、お金がもったいないから 汚職で使うお金は沢山あるくせに
政治
-
11
ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比
環境・エネルギー資源
-
12
ねぇ、習近平さん。台湾みたいなちっぽけな島を狙うより、ロシアの広大な大地の方が魅力的ですよ
世界情勢
-
13
日本は、なぜ第三次産業革命と言われるコンピューター・インターネットの分野で遅れを取ってしまったのです
経済
-
14
Amazonで注文した商品をヤマト運輸が届けてくる時途中商品いらなくなったらヤマト運輸に返品希望と伝
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
15
現在の韓国の徴用工問題が、日韓請求権協定で解決済みというのもちょっと違うんじゃ無いですか?
世界情勢
-
16
百田さんと橋下さんがガチバトルを展開してるようですが、橋下さんもそんなに悪くないと思いません?
政治
-
17
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
18
寿司ペロしただけなのになんでこんなに叩かれなきゃダメなんですか?? あれに近い事なんて結構みんなやっ
その他(ニュース・時事問題)
-
19
やっぱり あの気球は気象観測用ですよ
戦争・テロ・デモ
-
20
何で国葬反対してる人多いの?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
5
市営の自転車駐輪場でのイタズ...
-
6
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
7
公務員の通勤手当で自転車通勤...
-
8
生活保護は自転車乗ってもいい...
-
9
横断歩道を渡る自転車は、自動...
-
10
自転車が勝手に移動させられ、...
-
11
放置自転車は落とし物になりま...
-
12
敷地内に無断駐輪された自転車
-
13
代金の高額請求(駐輪代)
-
14
道路に駐輪すると必ず空気を抜...
-
15
警察に呼び止められ住所を聞か...
-
16
盗難自転車をリサイクルとして...
-
17
駐輪場に勝手にとめるのは不法...
-
18
生活保護です。自転車のタイヤ...
-
19
懐中電灯を自転車の電灯代わり...
-
20
通学自転車 みんなと自転車が違...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter