A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
肢が広がっている状態は、虫が生きて自分で肢に力を入れてそうしているからです。
死ぬと、肢を広げようとする力がなくなりますので、肢を縮めた自然な状態になるわけ(肢を縮めているのが元々の状態です)。
人間でも死ぬと自然と目を閉じます(目が乾燥していると閉じられない場合があります)。目を開くのは、まぶたの筋肉に力を入れてまぶたを開いているからです。その力がなくなると、ごく自然には目を閉じます。寝ているときでも、まぶたには力を入れないので、自然と目が閉じるわけ。
それと同じです。
No.1
- 回答日時:
ひっくり返った事により、重力に負けて曲がりやすい方向に足が曲がるからというのと、死後硬直により筋肉が収縮するから、恐らくこの二つが組み合わさってだと思います
死後硬直で筋肉が縮むのは、血流が止まって筋肉に水分が運ばれなくなり、乾燥によって筋肉が収縮するから(だったはず)です
ちなみに虫が死ぬとひっくり返るのは、重心が背中側にあるからです、つまり生きている時は手足で踏ん張って、きちんとした向きを保っているってことになります
踏ん張っていないとひっくり返っちゃうってことですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
助けてください。ショックです。 私は大学に合格しました。入学金を支払わなければいけないのですが、数ヶ
大学受験
-
月が人工物ってほんとうなんですかよろしくお願いします
宇宙科学・天文学・天気
-
マック値上げに全力で反対します もうマック行きません ハンバーガーは100円でいいと思いませんか
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
「指南」という字は、なぜ「南」を使うのでしょうか?
その他(学校・勉強)
-
5
5回以上のワクチン接種でマウスが死亡という論文はでていますか?
生物学
-
6
ビル・ゲイツ、ワクチン未接種者を「強制接種」するため、食品にmRNAを注入することを宣言しましたが
生物学
-
7
日本人として、太平洋戦争の後、朝鮮半島が日本から独立して本当に良かったですね?
歴史学
-
8
宝くじで高額当選した場合
くじ・懸賞
-
9
鳥は恐竜の子孫だけど、絶滅していなかったら恐竜も賢くて人間に懐いてたかしら。
生物学
-
10
【画像あり】顔のパーツは同じなのになぜ別人に見えるのでしょうか?
その他(人文学)
-
11
ヒトの歯が何度でも生えるように進化しなかったのはなぜ
生物学
-
12
光の速さで太陽系脱出は無理
その他(自然科学)
-
13
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
14
【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは
医学
-
15
これ、日本にいらないんじゃない?
戦争・テロ・デモ
-
16
朝鮮人強制連行
歴史学
-
17
富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から見えますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
公立中学校の授業で、レベル別に分けないのは勿体なくないですか? 授業の内容がレベル低く感じる生徒にと
中学校
-
19
仏教が日本に伝来したころ、なぜ、女性が仏教に関して(男性に比較し)先行したのでしょうか?
歴史学
-
20
mRNAとtRNAについて
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
5
ムカデやゲジゲジを2階で見か...
-
6
洗濯物に付く、黒くて細長い虫...
-
7
教えてください。 リビンに1セ...
-
8
カメムシについて・・・
-
9
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
-
10
紅かなめに付く虫の名前は?
-
11
なぜか虫が死んしまう家
-
12
白くてフワフワ飛ぶ虫?が一体...
-
13
パイナップルを切ってみると
-
14
家の中に黒くて細長い虫がいま...
-
15
虫刺されについて教えてくださ...
-
16
洗濯物につく虫 画像あり
-
17
買ってきた食べ物に虫が入って...
-
18
網戸に生み付けられた虫の卵
-
19
脳食い虫って??
-
20
電子レンジに入れっぱなしの食...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter