
ウインドウズ10の時simple driver updaterがひつこく出てきて、修復しろと言っていたが、有料の知らないソフトなので無視しているうちにウインドウズ11にアップデートしていました。重くなった感じは実感するが、さほど不自由でもないのですが、ネットに繋がりにくくなった気がします。リカバリーするとウインドウズ10に戻りますね。外付けHDにかなりコピーしたので、リカバリーしたいけど、検索履歴やメールの履歴を移動するのが大変そうです。又、ウインドウズ11の操作も分からない点があるし、リカバリーをしたことが無いのでデータが消えたらと心配もあります。どうしたら良いか相談に乗って下さい、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも「Simple Driver Updater」がWin Zip Updaterと同様の有害なソフト(マルウェア)と認識してもおかしくないくらいの「とても怪しいソフトウェア」なんですけどね・・・。
Windows10に戻すにしろWindows11のまま使い続けるにしろ、Simple Driver Updaterのアンインストールはやっておいた方が良いかと思います。
[設定]→[アプリ]→[インストールされているアプリ]とクリックして、Simple Driver Updaterの項目の右端にある「…」をクリックして「アンインストール」を実行すれば削除できますので。
ネットに繋がりにくいという症状も、そういった有害なソフトウェアがバックグラウンドで動作していて正常な動作を阻害している事がありますので、身に覚えの無い様なアプリケーションソフトが勝手にインストールされていないか確認してみるのも大事ですよ。
「Simple Driver Updater」を「アンインストール」したら動作が良くなりました。とても助かりました。有難う御座いました。
No.6
- 回答日時:
遅かれ、早かれ、WIN11にアップデートして使わなきゃいけなくなるので
わざわざ戻す必要はないと思う。
使ってれば、win11に慣れて来ると思うし
自分の環境も整えば、使い勝手もよくなると思いますからね。
最初の使いにくさは、win10でも同じではありませんでしたか?
インストール仕立てはデフォルト状態ですから
自分なりにwin11の設定いじって、パフォーマンスを上げていけばいい
No.4
- 回答日時:
Windows 11 にアップグレードしたのであれば、10 日以内であれば下記の方法で Windows 10 に戻すことができます。
Windows 11をWindows 10に戻す方法|データを失うことなく
https://www.ubackup.com/jp/articles/return-windo …
Windows 10 でシステムのバックアップが取ってあれば、何時でも戻ることができます。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
Windows 11 にアップグレードした直後は、Windows Update が動作していますので多少重くなるでしょう。暫くして、アップデートが終了すれば、それもなくなると思います。
元々のリカバリーディスクで Windows 10 に戻してしまうと、後からインストールしたアプリケーションや作成したデータが削除されてしまいますので、やらない方が良いでしょう。
まだ 10 日は経っていないでしょうから、上記の Windows 10 に戻す方法で戻れば前の環境に戻れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ
Windows 10
-
Windows11がダウンロードされて、Windows11にされてしまいました。
Windows 10
-
Windows11へのアップグレード
Windows 10
-
-
4
Windows Updateの更新ができない場合に初期化
Windows 10
-
5
フォルダについて。
Windows 10
-
6
拡張子は何...?
Windows 10
-
7
IMEの単語登録
Windows 10
-
8
Windows 11へアップグレードする時の方法
Windows 7
-
9
Microsoftのアカウントっていくつも作れるんですか? パソコンのロック解除のときのアカウントは
Windows 10
-
10
インクジェットプリンターを点けっぱなしにしておくと
プリンタ・スキャナー
-
11
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
いつのまにかwindowsにLinuxが入っていました
その他(OS)
-
13
この画像をダウンロードできませんでした。 原因はなんででしょうか?? どんな手段を使ってもダウンロー
Android
-
14
XperiaXZ1ってなぜ良くないAndroidスマホなのでしょうか?? なぜなら 動作がすぐ不安定
Android
-
15
インターネット接続切れ
その他(OS)
-
16
やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。
Windows 10
-
17
Windows11の画面がおかしい
iOS
-
18
ウインドウズ10 アップデート なかなか進まない
Windows 10
-
19
Windows XP SP3 の電話認証を教えてください
Windows 10
-
20
Wifi速度低下で困ってます。
ルーター・ネットワーク機器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古win11の更新について
-
Windows 7 SP3更新
-
ブルースクリーン多発
-
Windows10でのWeb画像一括ダウ...
-
OLEの作業が終了するまで
-
サポート終了後にXPを最終版に...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
win zipって何ですか?最近しつ...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
N88BASIC を インストールす...
-
マウスポインターの周りの枠を...
-
jwcの図面が開けられません。
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
Winshot がダウンロードできない
-
Windows10でインストールできた...
-
windows caps lockのデフォルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows10でのWeb画像一括ダウ...
-
サポート終了後にXPを最終版に...
-
年末にパソコンを触っていたら...
-
WIN8から10にしますが、smart...
-
マイクロソフト
-
OLEの作業が終了するまで
-
OS入れ替え時のマザボASUS P5Q ...
-
Windows10とSmartVisionについて
-
Windows8.1がインストールできない
-
メディアプレイヤーを使用する...
-
“Windows Me”は、もう使えない...
-
Windows 10 でGTX1660SUPERとい...
-
アップデートはした方がいいで...
-
ブルースクリーン多発
-
Javaの自動アップデートチェッ...
-
Windows10へのアップデートにつ...
-
Windows10の使いやすいOSですか?
-
win10無償アップデートに関係し...
-
Windows10のアップデートで今ま...
おすすめ情報