
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
言いたい事は分かるんだが、無駄遣いが多すぎる事実はどう?
ってか大学とか行く意味無いのに自ら志願して行くんだから、大学費まで税金投入とかあり得ないだろ。
あと、自動車税だな!
世界一高いぞ!
これから人口減少で自動車ユーザーが減るのは確実なのに、新しい道路作りまくって何になるの?
道路増やせばメンテナンス費用増えるよね?
もう道路増やさなくて良いからメンテナンスだけに力注いでくれ!
そして自動車維持費下げろ!
このままじゃ将来的に自動車税もまだまだ上がるぞ!
俺は乗り物が大好きなんだ!
マジでやめてくれー!
国民の文句を受け止めて、無駄遣いをやめるのが先決だろ!

No.8
- 回答日時:
本来なら未来の子供の為に現代の人が苦労するべきであって、
今贅沢三昧してる暮らしを維持しろ!って言ってる国民こそが終わってます。
授業料の無料でも、ある一定の勉強ができる子限定にするべき。
勉強ができる子は大学まで無料でいいはず。
全部を一律に公平にするからお金がかかるのであって、頑張ってる子には貧乏であろうと勉強をさせる環境を国が作るべき。
小麦や牛肉などほぼ輸入ですので、それをNGにすればいい。
明日からみんなご飯を食べて漬け物食って魚食べるとか
贅沢の維持を要求してるだけであって、少子高齢化の問題を知ってるのに
それを無視して今だけ幸せ頂戴って考えの人だらけ
No.7
- 回答日時:
無茶、とかそういう問題もありますが、
ワタシが一番懸念しているのは
国民の知的劣化です。
何でもかんでも無料だ、なんてことに
なると、
国民から、努力したり、考えたりする力を
奪ってしまうのではないか。
事実、先進国では1975年をピークにして
IQが低下している、という
報告が出ています。
その逆に、途上国では高くなっています。
https://tocana.jp/2019/05/post_97394_entry.html
原因は不明ですが、ワタシは福祉の
行過ぎが理由ではないか、と考えています。
No.5
- 回答日時:
無茶じゃありませんよ。
経済成長が続いていた頃のように法人税や累進課税戻せば良いんですよ。
No.4
- 回答日時:
そのとおりですよ!
あなたのようなまともな考えを
もっている人がいて、ほっとします。
日本もまだ捨てたもんじゃないです。
社会保障というのは『財源』の
根拠が絶対必要なのです。
それが如実に見えたのが、
この3年間の『コロナ禍』です。
医療費は全部タダ。
給付金、手当のオンパレード。
世界的にもお金がばら撒かれたのです。
その結果どうなったかと言えば、
世界的なインフレです。
ロシアのウクライナ侵攻のせい
というのは、ごく一部の要因であり、
コロナでお金が世界にばら撒かれて
お金の価値が下がり、その反動で
モノが止め処もなく高くなったのです。
この数年で数百兆円のお金が
日本国民の預貯金となり、
市場に眠っています。
日本は史上最高の2000兆円
金融資産が眠っているのです。
そんな状況なのに、
出産手当の増額、子供手当増額、
教育費の無償化とか、さらに
ばら撒くことばかりの情報が
マスコミやネット上に飛び交います。
そうした御都合主義の情報だけが、
そういった場を埋め尽くしてしまい、
ウラにある深刻な問題を覆い隠す
ことになってしまうのです。
こうやってお金をバラバラ撒いたら
それにともなって物価も上がり、
渡したお金の分だけ、モノの値段も上がり、
税金や保険料も上がり、下手をすれば、
日本の経済と社会を破壊しかねません。
こうした偏向なネットやマスコミの情報が、
日本の衆愚を増殖させる深刻な問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
これは便器の大発明でしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
今の若者がお金ないお金ないと呟いてますが、独身で子供もいない、実家暮らしなのにお金ないと呟きますが、
節約
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
-
4
もうすぐ50代に入ります。なんか変わりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
勝手に口座を作れなくなったのはいつからですか? 銀行で、自宅何かしらの配送は行く 昔とちがってどうの
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
専業主婦がクレジットカードを作って、散財しまくりで破綻した場合、その返済金は旦那がするのですか?
クレジットカード
-
7
電気代が高すぎる… 1月は23000円、2月は28000円を超えそうです。 使用量は去年と大差ないの
節約
-
8
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
9
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
うっかり免許不携帯などまで道路交通法で違反にするとか厳しすぎませんか?
運転免許・教習所
-
11
先月(12月)の電気代が1万円超えてました。 普段は5千円か6千円です。 高くないですか? −−−−
通信費・水道光熱費
-
12
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
13
もしも職務質問されて危ない物無いか確認させて下さいって言われた時に、みんなが俺今それどころじゃないか
事件・犯罪
-
14
サッポロポテトって主原料が小麦粉なのに何故ポテトって名前なんですかね? サッポロフラワーが妥当ではな
食べ物・食材
-
15
小銭って、使いにくくて、たまりませんか?みなさんは小銭をどうやって使っていますか?
その他(買い物・ショッピング)
-
16
電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ
通信費・水道光熱費
-
17
実家では引きこもりだけど、実はインターネットで余裕で一人暮らしできるくらいの収入を独自に得ているとい
節約
-
18
2,000万くらいでガタガタぬかすな。貧乏人。
節約
-
19
給料は7万円以上無かったらダメですけど、36000円しかありませんでした。社会保険で3万円も引かれま
所得・給料・お小遣い
-
20
クレジットカードの片面だけなら送っても問題ないか
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
5
年金をもらいながらパートで働...
-
6
年度途中の正社員からパート 扶養
-
7
勤労学生控除って放送大学など...
-
8
パートの他に内職をしたら?
-
9
大学生がアルバイトで年間、180...
-
10
全国土木建築国民健康保険組合...
-
11
妻が青色専従者を外れて外で働...
-
12
夏からコンカフェで働いてるJK...
-
13
フルキャストの給料振込みで引...
-
14
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
15
年金生活者の株取引での利益
-
16
普通預金でも税金取られる?
-
17
軽油取引税の計算について
-
18
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
19
給料が領収書?
-
20
転職後、夫の扶養に入る場合、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter